設置が完了したソーラー式WiFi防犯カメラ用アプリを色々と触ってみました。【注*1】半分小生の健忘禄になっておりますことをご容赦いただければ幸いです🙇♂️。 1.センサー関連 (1)検知感度調整 (2)検知範囲設定 2.バッテリー関連 (1)残量確認 (2)残量の履歴 (3)暫定的な運用結果(WiFi強度を含む) 3.録画データ関連 (1)録画データ確認(再生ボタンによる確認) (2)録画データ確認(メッセージ一覧からの確認) (3)録画データダウンロード (4)録画データ消去 4.個人的な使用感 5.余談 出典・引用・備考 今回、安価な下記のソーラー式WiFi防犯カメラでの使い方&所感にな…
Wifi中継器を設置しましたので、カメラの通信経路をWiFi中継機に変更するため、ソーラー式防犯カメラの設定を変更します。 【注*1】 1.WiFi中継機の移設 2.WiFiネット構成変更 3.WiFi防犯カメラの設定変更 (1)設定用タブレット側のWiFi設定変更 (2)カメラ側のWiFi設定確認(任意) (3)カメラのWiFi設定変更(再セットアップ) (4)カメラ側のWiFi設定確認 4.動作確認 出典・引用・備考 1.WiFi中継機の移設 前回設定したWiFi中継機[*2]を目的の場所(WiFi防犯カメラ設置予定場所に最も近く)に移設します。 今回のWiFi中継機の場合、上の2つのLE…
え~「相原言の『日々是好日』」をご愛読の皆様~。ご無沙汰しております。前回投稿が2024年の4月ですから7カ月ぶりの新規投稿となります。この間、色々なことがありまして・・・。とても世間様に報告するような内容ではないので、詳細は割愛しますが今まで生きてきた人生の中で、最も記憶に残る激動の6か月でした。この間、良いこともあり悪いこともあり。いまだに、その影響を引きずってはいるのですが、少しずつ整理がついてきたので、徐々に趣味を再開しようと思います。そんな禁欲期間でも、工作は中断していても、キットは確実に溜まって来ます。良くない傾向です(笑)2024年、今月までに購入したキット&車両は、こちらです。アダチの貨車類とカツミのカニ22のジャンクボディです。ワム70000は1両は接着剤で組み立てられており、我が家に着...模型工作復活前々夜・・・・
思いつきで図面も書かずに始めた結果、いやはや難題続出で、思いもよらない加工を強いられました。(^^ゞ やはり2個イチと言えども図面検討は大切です。 集電ブラシは右下のベークの絶縁を使って取付けてありましたが、モーター交換で上下のスペースが潰れて使用不能となりました。(^^ゞ プラ板から取付台?を削り出し、第1動輪分はプラ板を貼り付けてフレームにビス止めすることにしました。 ブラシはプラ板に開けた穴にリン青銅線を差し込んだだけです。リン青銅線に直で配線すれば良いや!(^^ゞ ところがなんとしたことか!モーターがキャブの前妻板に当たって下回りが組み付けられません! ギアを調整してモーターが前進した…
先台車も作りました。(^^ゞ。従台車で切り抜きに慣れたので楽勝!と思いましたが、先台車の方がスペースがきつくて時間を食いました。 本体は05真鍮板からの切り抜き曲げ細工です。左は3ミリ厚のブロックに05をハンダ付けした車軸押さえです。 動輪押さえ板の最前部の取付ビスを段ビスに変えて先台車を取り付けました。 600Rを手押しで走らせて当たりを確認しました。手押しも楽しいですね~(^^ゞ。 サイドロッド、メインロッドが逆さまですね、(^^ゞ 手押しテストの後、集電ブラシの工作に進む為にバラし、動輪絡みゴッソリ入れ替えました。 集電ブラシは天賞堂オリジナルを加工して動輪の全軸集電と考えていましたが、…
今回は先頭車のフロントガラスを作っていきます在来線車両と異なり、車体の流線形に合ったクリアパーツを使って組み込む必要があります製作するために複数の素材と加工方…
車体の塗装が終わっても 正面はまだ接着しません。正面のLED照明の装着するまで 車体との接着を待っています。LEDは 片側の正面で 白×4、赤×2のチップLEDを使いました。そのLEDを差し込むBOXを真鍮素材で作って ゴム系接着剤で取り付けておきます。車両走行用の電源を
久しぶりに完全オフの日曜日、川正線の運転台に腰を据え、スイッチング(入換)に興じました。 スイッチングレイアウトと言えば、かのG&D鉄道の作者、ジョン・アレ…
段ボール製塗装ブースの改良(4):吸気ユニット/ファン部の作成
吸気ユニットのファン部を作成したいと思います。 1.使用するPC用ケースファン 2.ファン取り付けベースの作成 (1)ベースの切り出しと穴あけ (2)ベースの補強 (3)ファン取り付け面の密閉加工 (4)ダクト接続面の密閉加工 (5)ファンの取り付け 出典・引用・備考 1.使用するPC用ケースファン 最初は中古のPC用ケースファン2個を使う予定[*1]でした。 ”メインファイルサーバーのメンテ準備”[*2]で中古PC用ケースファンがもう1個発生しましたので、計3個を使って、吸気ユニットのファン部を作成しようと思います。 何れも、長年の使用の結果、かなり埃が付着して、かなり汚れています😅。 一応…
イギリスのブルーベル鉄道を見て、私が緑の機関車を買った理由がお分かりかと思います。形はブルーベルのものと同じなんだけれど、本物はピカピカだった。そこで艶出し塗装をすることにします。屋根?をマスキングしました。下回りもマスキング。機関車の窓ガラスや、テンダーもマスキング。とても手間です。塗装において大切なことは下地の処理やマスキングです。色を塗るのが大変だと思ったら大間違い、色を塗る前の養生が一番大事、なんてことを思っていても、面倒なのでいい加減なマスキングではありますがやはり時間はかかりました。クリアラッカーを吹きました。これは簡単ですが、艶が出るようにするのは垂れる寸前までのかなりの量を吹く必要があります。でも垂れるのが怖いので、まあまあで止めています。塗装終了、うーんもう一つ艶が足りないけれど、やむを...こんなの買いました。緑色の蒸気機関車その4ピカピカに
機関車とテンダーを繋げて机上で往復試運転… 次にフロア上でS字カーブを挟んでの試運転。特に問題無さそうで一安心、先台車もカーブで追従してくれている様子です。機炭間がこんなに狭くて良いのだろうか?走行にはかなりのR制限がかかりそうな予感です。次は上廻りに進み
テンダー上廻りに進みます。ほぼほぼ素組みで済ませましたが…オリジナルパーツのライトがLP403なのかどうも大きくて… C62の時の珊瑚パーツに取り替えました。サクッと完了。元々は中にデカいモーターが入るのでフタは上面ギリギリとなっています。まあ、最後は石炭を載せる
DesktopStation様のから、HACXairLite(試作版)の組み立てキットをいただきましたので、組み立てました。 完成品はこんな感じです。 通常のDSairLiteと異なり、速度ボリュームがKatoのコントローラ部分の流用のため、片手でボタン操作と速度操作をできるため、とても、動かしやすいです。 まずは通常のKatoのStandadSXを用意します。知らないうちに黒が標準らしいです。久しぶりにJoshinで買いました。 で、次に、キットの方です。 大体の部品ははんだ付けされているので、OLEDとRaspberry Pi Pico Wをはんだ付けして、KatoのSXから部品取りしたACアダプター端子、線路への出力端子、速度ボリュームなどを付けてやれば動くようです。 で、 ・DS HACX R4.1 ・KATO パワーパックスタンダードS..
ご覧いただき、ありがとうございます。 仰藻亭散人(あおぎもていさんじん)です。 曇りときどき雪。 最高気温3.2度、最低気温-1.4度。 寒い寒い。 …
ご覧いただき、ありがとうございます。 仰藻亭散人(あおぎもていさんじん)です。 曇り、夜になって雪。 最高気温8.0度、最低気温-0.7度。 湿り気の…
「情報I」の共通テスト的プログラム演習 論理演算子と条件分岐
isopod=等脚類である、ダンゴムシ、ワラジムシの仲間の野生型、突然変異体の飼育・繁殖を行っています。
ご覧いただき、ありがとうございます。 仰藻亭散人(あおぎもていさんじん)です。 曇り。 最高気温7.5度、最低気温1.2度。 柏中学校前歩道橋下の交差…
海の宝石コーラル(珊瑚):美しさと神秘のパワーを持つ海の贈り物
2018年8月宮古島2 宮古島へ
2017年9月八重山諸島9 総括
2018年8月宮古島1 初上陸!
2024年9月夏休み・八重山諸島の旅12 5日目 朝~鳩間島周辺シュノーケリングツアー3回目前編
2018年8月宮古島3 シギラビーチでシュノーケリング
2024年9月夏休み・八重山諸島の旅11 4日目 鳩間島散策&ツアー2回目後編~ウミガメの学校
2024年9月夏休み・八重山諸島の旅10 4日目 寝不足の朝~鳩間島周辺シュノーケリングツアー2回目前編
2024年9月夏休み・八重山諸島の旅9 3日目夕食~旅のアレコレ
2024年9月夏休み・八重山諸島の旅8 3日目鳩間島散策&本気シュノーケリング後編
2024年9月夏休み・八重山諸島の旅7 3日目朝&鳩間島周辺シュノーケリング前編
2024年9月夏休み・八重山諸島の旅6 2日目 船浮シュノーケリング〜海ぽちゃサンセット&星空観察
2018年8月宮古島4 ビーチ探索その1
2024年9月夏休み・八重山諸島の旅5 2日目朝~船浮集落散策
2024年9月夏休み・八重山諸島の旅4 1日目ホテル到着~星空観察
下回りは早めに塗装を済ませていますが、上回りは車体の製作が完了したところで塗装を行います。まず エッチングプラマーのスプレーをしたあとエアーブラシで マッハ模型印の灰色23番をはじめに塗装していきます。この後、マッハ模型印の銀色25番を塗装していきます。銀色
KATO キハ30 首都圏色 入線‼️ (品番6073-2)
青春18きっぷの旅(2024年8月)その19 木次線の回送列車など
「本線」という名前は残っているけど-三重県亀山市:JR関駅
茨城交通 キハ220形:キハ221
KATO キハ181系 7両セット 入線‼️ (品番10-836)
【HB-E220系?GV顔?】JR東日本2025年"32両程度"導入予測の内訳
青春18きっぷの旅(2024年8月)その18 キハ187系&キハ126系(宍道駅にて)
茨城交通 初代キハ11:キハ111~キハ113
茨城交通 キハ200形:キハ201
青春18きっぷの旅(2024年8月)その17 JR木次線・南宍道駅にて
青春18きっぷの旅(2024年8月)その16 宍道駅で撮影の快速・松江ゆき(キハ120)
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その2
KATO キハ283系「スーパーおおぞら」4両増結セット 入線‼️(品番10-477)
KATO キハ283系「スーパーおおぞら」 6両基本セット 入線‼️ (品番10-476)
青春18きっぷの旅(2024年8月)その15 出雲横田駅とキハ120
KATO キハ30 首都圏色 入線‼️ (品番6073-2)
【マイクロエース】「2024年12月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【グリーンマックス】「2024/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【マイクロエース】「JR ディーゼル機関車 DE10-1701 シルフィード色」鉄道模型Nゲージ
KATO 20系寝台特急「あさかぜ」(初期編成)7両増結セット 入線‼️(品番10-1726)
KATO_キハ85系「ワイドビュー南紀・ひだ」入線整備(5)
【トミックス】「2024年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【カトー】「2024/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「JR DF200-50形ディーゼル機関車」鉄道模型Nゲージ
鉄道901 阪堺電車 モ501の模型 鉄コレ走行化
E353系
段ボール製塗装ブースの改良(4):吸気ユニット/ファン部の作成
EF65のコレクション完成形
KATO 20系寝台特急「あさかぜ」(初期編成)8両基本セット 入線‼️(品番10-1725)
美郷山鉄道 コントロールパネル製作中①
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)