【連休明けの休日記録】投資グラフと種まき準備で整える、60代の暮らしと資産運用【5月2日】
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン(総集編)
朝より膨らんでる~🌸
ご当地ポスト(47)金色のポストとは?
うちのアスパラくん
清月 赤いサイロ 5個入り
後期高齢者と暮らす心構え!!家族異世代シェアハウス風…これが現実だ!! ヽ(`Д´#)ノ ム
2025野良その4(準備1)
亀田川河川敷の桜 2025/5/1(木)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(391)
ご褒美りんご!空も心もスッキリな飼い主とハスキー(^ ^)/
夕張線 清水沢駅のバルブでD5170を仕留める
春🌸・・・2025.05.02
家系ラーメン
弟子屈 中華食堂 昇龍軒 五目あんかけ焼きそばに弟子屈餃子
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(湘南モノレール帰路編)
JR東海・HC85系特急「ひだ」(名古屋駅)
【鉄道・乗車記】東急大井町線9000系9001F赤帯を撮影、乗車しました ≪乗車区間:大井町→溝の口≫
JR東日本 701系:東北本線(黒磯~新白河)
JR東日本 719系:東北本線(黒磯~新白河)
EH200-3+タキ/EF210貨物(名古屋駅)
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(江ノ電併用軌道)
EF64+24系寝台客車:団体「ニコニコ超会議号」(2014)
「世界お茶まつり 2025」ヘッドマークを、定型構図で。
EF81+24系寝台客車:団体「ニコニコ超会議号」(2013)
JR東海315系3000番代C105編成、0番代C10編成
茶祭りにあげてやる!(…なんのこっちゃい)
緑色のヘッドマークは素敵だった。
【鉄道・乗車記】E257系5500番台の臨時特急あしかが大藤大船号に乗車
EF81+24系寝台客車:団体「ニコニコ超会議号」(2012)
工廠長 Hood の作った(作っている)1/700艦船・1/72航空機・1/35AFV等のつたない模型(プラモデル)を晒してみるブログです。 また、北海道内の自衛隊イベントのレポートや乗り鉄・撮り鉄などの鉄道関連の記事も載せていきます。
かなり多くの方が既に引っ越しを果たし、私も引っ越しに関してこれ以上特に書くこともなくなったのでそろそろ通常運転に戻ろうと思います。とりあえず最優先は引っ越し先でのリンク書き換えですが、1日に10ページもやると疲れるというか飽きるというか(^_^;)そんな訳で未だに終わっていませんのでブログ記事を書いている場合じゃないですが、やはり書くのが好きなんでしょうね。何かしらを書いている時が楽しいです。で、VRM(鉄道模型シミュレーター)界隈を改めて眺めると何も進んでいないと(^_^;)今度のDISCORDの定例会が5月10日にあるので、GW明けぐらいで大本営には何かしら発表してもらいたいものです。私はジオコレ3D化プロジェクトの途中でしたが、2Dイラスト化が捗らないので暫く記事にすることは出来ませんね。よってネタ...【引っ越し】そろそろ日常へ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの「C11」(品番 2021)です。C11形蒸気機関車は昭和7~22年にかけて登場したタンク式蒸気機関車です。…
本日令和7年(2025年)4月27日、サークルのお仲間fujiさんと鹿追駐屯地に行ってきました。クルマで札幌を出て道央道、道東道を安全運転で走行し、約2時間ちょっとで鹿追町の道の駅しかおいに着き、トイレ休憩などを済ませてから駐屯地に入りました。観閲式・観閲行進...
三月期決算の発表が始まっているな❗ワシがトランプ暴落時に推奨していた東京エレクトロン株、指値で買い注文出しているが約定出来無いな😢今日の勢いで下げてくれれば、今週中に安値でGET出来そう😁と思っていたら後場一転して急上昇プラ転...16時の決算発表の内容は上方修正だ‼️、買い逃したかな...ワシの打つべき手は?ここで焦って『成行』買いに変更しては行けない、チャンスはまた来る。指値継続だ😃東京エレクトロン(8035)
鉄道ファンならご存知かと思うがJRの指定席予約は一カ月前の朝十時から可能。人気列車の予約を取るためには所謂十時打ちで無いと取れない場合がある本日、サンライズ出雲の予約に向かった!!!出遅れて十時は過ぎていた...結果は、高い(良い)部屋は既に売り切れていたが何とかシングル(昔はB寝台と呼んでいたのかな?)をGET一応個室だから良しとするか!!!十時打ち
今回、中継信号機の設置しました。 しかし、中継信号機が接触する可能性があることが発覚。ギリ接触しないものの、現実的にもありえない為、場所を変更することとします。 こちらに移設し、解決です。
さていよいよ待ちに待ったGW。今年も何か忙しい感じになりそうな予感もしますが、イベントとしてはどれも楽しいものばかりになりそう。そう思うと一応仕事もそれなりに頑張っておこうと思えるわけです。 4月は新まほろばや大阪万博開幕など、3月までとは引っ越してもないのに一変した生活を送っておりましたので、その辺の新しめの内容が中心となりそうです。 〈目次〉 4月6日:特急まほろば『安寧』撮影:おおさか東線@放出‐鴫野 4月18日:大阪万博初訪問 4月19日:奈良線臨時特急『いにしへ』:奈良線@六地蔵-JR藤森 4月20日:サロンカーはやたま号きのくに線撮影 加茂郷-冷水浦 黒江-紀三井寺 4月26日 阪…
一年で最も心踊る💃時期がやって来た😃今までの春G1実績はウォーミングアップ‼️これからが真の戦いが始まる😁前四戦振り返ると全勝だったな😁七週連続G1が始まる😃連勝するぞ‼️
久々のNゲージ投稿。 内陸線で一番好きな色の8804をヤフオクで落札。 送料込みで1,800円程度なのでまずまずかな。 この並び実現したいなぁ・・・(後ろの黒いのにも注目)。 コッチは、今日の帰宅列車の
こんにちは。只今、小田原はものすごい雨です。箱根登山鉄道も小田原駅から先、運休。子供からの迎え来てコール小田原駅まで迎えに行きました。仕事が無くてよかった。?
空からJR津山線を見てみよう!制作秘話【空からシリーズ_その10】
私、GPSアプリを使って、全国の鉄道路線に乗り、コンプリートを目指しています。 ちなみに、これ、普通の鉄道完乗とは難易度が違います。 GPSは地下区間では機能しないので、地下鉄は地上を歩かないといけないのです! 果たして、全国路線コンプリートは達成できるのか!? その記録をリール動画にして公開していて、このブログではその完乗と動画制作の裏話を語っています。 津山線を走るノスタルジー仕様のキハ40形 津山線は、岡山駅から中国山地のほうへ向かって行き、終点の津山駅には「津山まなびの鉄道館」があります。 また、津山線は、福渡駅、誕生寺駅、亀甲駅まで縁起の良い駅名が多く、そのご縁もあって、快速ことぶき…
鉄道会社の車掌区・駅で20年以上勤務し、本社に異動後は駅長を目指して試験も合格しましたが、駅長にはなれない事が55歳で決定的になりました。これからは「やりたい事だけをやる」と決意し早期退職しました。退職までとその後を日々綴ってまいります。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)