朝焼けの五竜の写真は有名ですが夕暮れのシルエットもなかなか良いではないですか。
◆撮影日:2022年3月10日
◆撮影地:大糸線 信濃森上-白馬大池
◆列車名:普通 5339M
それにしても3月とは思えない雪の量…
- 2022/03/31(木) 23:59:59|
- 大糸線
-
-
| コメント:0
昨年、夕暮れの白馬に風景が気に入り今年は更なる一枚を目指して再び青鬼集落へ至る山道を登りました。
昨年は日没後40分以上経過しておりノイズもひどく輪郭もぼやけ気味になってしまったのでその反省を生かして撮影に臨んでいます。
具体的には日没20分程度のトワイライトタイムに合わせるため撮影日を3月中旬に遅らせ新兵器としてフルサイズの一眼を用意しましたが一番の懸念材料は春先に雪が残っているのか?という事です。
年によっては3月に入ると里の雪は解けきってしまう事もあるのですが今年は積雪が多くというか多過ぎて問題はクリアされましたが
道路脇に積まれた雪の山にはただ驚かされました。
◆撮影日:2022年3月10日
◆撮影地:大糸線 白馬大池-信濃森上
◆列車名:普通 5346
薄暮のなか白馬へ向かう普通列車。
車内の灯りがかすかに雪を照らすところが何とか狙い通りに表現出来たかな、と自画自賛(苦笑)
もっと長期戦になるかと思いましたが一年である程度結果が出せたのは良かったと思います。
- 2022/03/25(金) 23:23:17|
- 大糸線
-
-
| コメント:0
近所の中学校の桜の木が数輪の花を咲かせていました。
いよいよ春本番ですね。
◆撮影日:2021年3月27日
◆撮影地:いすみ鉄道 久我原-東総元
◆列車名:普通 104D
昨年は開花が早く月内に散り始めてしまいましたが今年はどうでしょうか?
天気や休みのタイミングが合えば良いのですが…
- 2022/03/23(水) 08:45:09|
- いすみ・小湊・銚子電鉄
-
-
| コメント:0
中山道の宿場町奈良井宿を駆け抜ける「特急しなの」
新緑や紅葉シーズンには保存された古い町並みとの相性も抜群で絶景が広がるそうでが早春のこの時期はいささか殺風景でした。
◆撮影日:2022年3月10日
◆撮影地:中央西線 奈良井-藪原
◆列車名:1006M 特急ワイドビューしなの6号
今度は季節も考えて貨物列車を狙ってみましょうか…
- 2022/03/21(月) 23:58:48|
- 中央西線・高山本線
-
-
| コメント:0
正直なところ山に興味がないので名前はよく分かりませんが背景に見えるのは岩小屋沢岳で合っているのでしょうか?
度々山を背景に入れるので名前が判ればもっと撮影が楽しくなるかもしてませんね。
◆撮影日:2022年3月10日
◆撮影地:大糸線 信濃常盤-安曇沓掛
◆列車名:普通 3240M
ロクヨン貨物の追っかけからここまで長野県内とはいえ100㎞近くを移動してきたのですが松本市内の渋滞が激しく目の前で本命の「特急あずさ」が走り過ぎてしまいまい10分後のローカル列車でお茶を濁した形です…
それでも山の美しさは変わらず惚れ惚れします。
- 2022/03/19(土) 23:55:33|
- 大糸線
-
-
| コメント:0
3月12日のダイヤ改正より中央西線の貨物牽引機に大幅な変更があり平野部ではEF510が山側ではEH200が運用を開始したとか…
名物だったEFF64形1000番台の重連は大幅に運用数を減らしたようです。
残りの運用もあっという間に置き換えてしまうのでしょうか?
◆撮影日:2022年3月10日
◆撮影地:中央西線 洗馬-日出塩
◆列車名:8084レ
ダイヤ改正を控えた3月10日、中央西線まで遠征してきました。
天気予報は晴れだったのですがほぼ曇りといってよい空模様でした。
背景も春には遠く寂しい感じですが花の季節になったらもう一回チャンスがあればと思っています。
- 2022/03/17(木) 23:55:16|
- 中央西線・高山本線
-
-
| コメント:0
ダイヤ改正前日…鉄道業界にとっては大晦日のようなものでてんやわんやの一日になります。
特に本日をもって営業運転を終了する列車や車両はファンが殺到することが多いのであと1日、無事に走り終えて欲しいですね。
写真の方は本日引退のキハ283系「特急おおぞら」
昨秋撮影したものをこの日の為にとっておいたものです。
運転開始から25年、40年くらい現役を続ける車両も多くあるなか早すぎる引退とも思えますが極寒の北海道で特殊な振り子式台車を履き一時期は時速130㎞というスピードで走っていたことを考えると相当痛みが出ていたのでしょう。
◆撮影日:2021年10月30日
◆撮影地:根室本線 大成-芽室
◆列車名:4004D 特急おおぞら4号
◆撮影日:2021年10月30日
◆撮影地:根室本線 芽室ー御影
◆列車名:4006D 特急おおぞら6号
全盛期の10両近い長い編成を期待していましたがコロナの影響もあり少し短い5両編成でした。
それでも迫力は十分で撮影も乗車も堪能出来たのは良い思い出です。
- 2022/03/11(金) 01:46:42|
- JR北海道
-
-
| コメント:0
先週掲載した分の縦アングルです。
こちらもまずまずでしょうか。
◆撮影日:2022年2月22日
◆撮影地:東北本線 豊原-白坂
◆列車名:9011レ カシオペア紀行
東北といえども春が近いことを感じさせる陽気でしたが背景はまだまだ冬ですね…
- 2022/03/09(水) 23:03:09|
- 東北本線
-
-
| コメント:0
全国的に引退が進むキハ40型気動車ですがあと一週間で帯広エリアからも撤退することになりました。
広い北海道でも活躍の場はかなり狭まり風前の灯といったところです。
今回は昨秋の遠征で撮影したものです。
外観だけでなく旅情あふれる車内の様子もご覧ください。
◆撮影日:2021年10月30日
◆撮影地:根室本線 芽室-大成
◆列車名:普通 2421D
芽室岳をバックに走るワンマン列車
◆撮影日:2021年10月30日
◆撮影地:根室本線 大成駅
◆列車名:普通 2522D
小駅を発車するローカル列車
旅情を感じさせる向かい合わせの座席、モケット(布地)が青いのが国鉄時代を思い出させます。
極寒の道東を走るので小ぶりな窓は二重になっており防寒もしっかりされています。
帯広駅にて、間通路越しに隣の車両を…
帯広駅にて、懐かしのホーロー製のサボ(行先表示板)がいかにも昭和といった雰囲気を醸し出す。
令和の今は電車もバスもLEDで行先を表示しますが来週からは帯広でもそうなる予定です。
- 2022/03/05(土) 23:36:48|
- JR北海道
-
-
| コメント:0
前回の記事で今週末で運転を終了する東武特急の「きりふり」の撮影に間に合わなかったことは書きましたがPCのHDDを漁ってみたら1枚だけありました。
◆撮影日:2011年2月20日
◆撮影地:東武日光線 新大平下-清和
◆列車名:特急 きりふり
列車だけでなく使用されている350系もこれで引退だそうです。
天候も悪くとりあえず撮っただけの1枚ですが個人的な資料価値はあるのかな…
- 2022/03/03(木) 23:53:05|
- 東武・野岩・会津鉄道
-
-
| コメント:0