uncle-DX 2016年05月
FC2ブログ

uncle-DX

今日も一日のびのびと

東京を後にして ~485系Y157記念列車返却回送

今週末は只見線のSLをはじめ各地で鉄道フェアやイベントが相次ぎ趣味人にとっては大忙しの二日間だったのではないでしょうか?

えっ、私…?
劇パの撮影地やイベントの人込みにはどうにも興がのらず群馬で独りのんびりとSLの撮影をしてきました。
(※もちろん負け惜しみです…泣)

夕方から用事があったので、群馬の方は午前中で切り上げ地元へ戻って来ましたが、そういえばY157記念列車の返却があったな、とワシクリに寄り道し陸橋から最後になるかもしれない485系の撮影をして来ました。


2016.5.29 東鷲宮-栗橋

後で聞いたところヒガハスはすごい事になっていたようですがワシクリ界隈は昨年の今頃に比べると拍子抜けする程で陸橋上も10人足らずと落ち着いたものでした。

来月にはさよなら運転が予定されているA1A2編成、GWの快速あいづで見収めしたはずでしたが思わぬ「お代わり」にちょっと感動した瞬間でした。
これで晴れていればなぁ…
今回も天気予報は大外れですよ…


  1. 2016/05/29(日) 23:55:27|
  2. 東北本線(宇都宮線)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

日没前の水田を往く115系

2、3年前から両毛線の注目度が上がってきているように感じます。
特に115系の6連で運転される朝の437M、444Mの人気は高く、何というかすでにネタ化してしまったようです…

しかし人気な115系6連ですが実はこの季節限定で夕方の467Mも撮影出来るのは意外と知られていません。
今回はその467Mを撮影する為、午後の空時間を利用して足を向けてみました。


2016.5.23 両毛線 岩舟-大平下 467M ※WB曇りに修正

この列車の大平下到着が18:05、太陽は山の稜線に触れようとしておりまさに時間との勝負になって来ましたがこんな時に限って数分の遅延…
今日はダメか…と諦めかけたときカーブを曲がる115系の姿が見えました。

背後は残念ながら山影に入ってしまいましたが水を張った田んぼを往くこの季節ならではの風景をおさめる事が出来ました。



  1. 2016/05/28(土) 23:52:47|
  2. 高崎・両毛線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

いすみ鉄道西畑俯瞰 Before After

野外で撮影されている方なら「いざ本番!」という時に無粋な雲に太陽を遮られ悲惨な結果に…なんて事は経験されていると思います。
私のHMもそんな出来事からとった訳ですが今回は真逆のはなし…

いすみ鉄道の急行とは『急いで行かない』という意味なので(苦笑)こちらもさほど急がずあっさりと追いかけが出来ます。
チーズ屋俯瞰で撮影後お土産を買い、それでも西畑付近なら余裕で追いついてしまいます。
通称西畑俯瞰で三脚をセットするも上空は強い風と厚い雲が覆う厳しい状況の中で列車がやって来ましたが…


2016.4.30 いすみ鉄道 西畑-総元 急行106D

先頭車両が鉄橋を渡る頃、突然雲の切れ間から太陽が顔を覗かせ辺りを眩しいくらいに照らしだしたのです…
このタイミングではもう修正も何もあったものではありません。
見事に白とびした写真になってしまいました。

そしてBeforeがあるならAfterがある訳で…

2016.5.5 総元-西畑 急行105D


2016.5.5 急行106D

何とかGW中にリベンジ出来ました。
かつてのJR米坂線を思わせる風景の中をゆっくりと走り去る国鉄型キハ、新緑と相まってローカルムード満点ですね。
さらに大賑わいだったGWのいすみ鉄道ですがここはほとんど撮影者もおらず(5月5日の106Dは私だけの貸し切り状態)ウグイスの鳴き声に癒されながらの撮影でした。

  1. 2016/05/22(日) 23:58:41|
  2. いすみ・小湊・銚子電鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

磐越にあいつらが帰ってくる

南から入梅の声が聞こえはじめた昨今、JR各社から夏の臨時列車の発表がありましたが個人的には磐越西線で2つの列車に目が留まりました。

まず一本目が「快速あいづ」
来月にラストランを迎える485系仙台車で昨年運転された臨時快速が583系になってお盆に再び運転されるとは嬉しいニュースです。
まるで数年前に見られた「あいづライナー」の検査代走を思い浮かべますね。

2010.8.28 磐越西線 翁島-磐梯町 あいづライナー1号 

この当時は「あいづ」幕が用意されていましたが今はどうなっているのでしょうか?
気になります…


そしてもう一本が9月に運転される「会津まつり号」
この春、大変な賑わいだった「ふくしま花見山号」以来のED75+旧型客車の組み合わせです。

2016.4.9 東北本線 白石-越河 
9570レ レトロふくしま花見山号

今週も只見線のSLの送り込みでこの組み合わせはありましたが営業運転となるとずいぶん久しぶりではないでしょうか?
春でひと段落と思いきや今年の夏も会津地方に注目ですね!
  1. 2016/05/21(土) 23:55:00|
  2. 磐越西線・只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

衝撃

今夜、川崎市内の小田急線で乗用車との踏切事故があったようです。

当該はLSEの7003Fという情報も出ていますが…


2010.4.29 小田原線 栢山-開成

5月末くらいになるとこの界隈の田んぼにも水が入ります。
LSEと水鏡のコラボを求めてそろそろ訪れたいなと思っていた矢先の出来事だけにちょっとした衝撃でした。




  1. 2016/05/15(日) 23:59:00|
  2. 小田急・箱根登山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

外房の海を望みつつ ~夷隅のキハ

そこに登ると絶景がありました。


2016.4.30 いすみ鉄道 西大原-上総東 急行105D

チーズ屋俯瞰からの眺めです。
なぜチーズ屋なのかは後で説明するとして、ここからは太平洋をバックに大原の街を抜け田園地帯をトコトコと走るキハを撮影する事が出来ます。
国鉄型のキハ52とキハ28がやって来るとまるで国鉄木原線に戻ってしまったかのようです。
実はあまりの風景に感動し縦構図で構えていた別のカメラのレリーズを押し忘れるという信じられないような凡ミスも犯してしまいました…(苦笑)


62D (後打ち)

縦構図ではこんな感じ、
手前のカーブが強調されてだいぶ印象が変わりますね。
練習電の時はちゃんと撮影出来たのですが…


西大原-上総東 急行105D

急行とはいえのんびりと走って来るので余裕を持ってもう一枚撮影出来ます。
一転して里山の風景になりますがこちらの写真も気に入っています。
水を張った今の季節もいいですが8月末の稲刈りの時期はまた違った風景を見せてくれるのでしょうね。


※ご注意
すでに他の方のブログ等でも紹介されていますが、この撮影地はチーズ工房KOMAGATAさんの裏山になり工房のご主人が管理されている私有地です。
無断での立ち入りは絶対にお止め下さい。


ホワイトチーズとブルーチーズ 各700円

撮影後、お土産としてチーズを購入させて頂きました。
ご主人のおすすめはブルーチーズ。
本音を言えば私はブルーチーズの匂いが苦手ですがここで熟成されたチーズはその嫌な匂いがほとんど無く純粋にチーズのおいしさを楽しむ事が出来ます。
お酒はビールとハイボールを少々飲む程度ですがワイン通には最高の一品かもしれませんね。
お近くに来られた際には工房に立ち寄られてはいかがでしょうか?










  1. 2016/05/14(土) 23:51:57|
  2. いすみ・小湊・銚子電鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

水をたたえた田んぼとキハ

撮り貯めした写真を小出しにしているので順不同になりますがご勘弁を…

今回は5月5日子どもの日に時計の針を戻します。
午前中、神奈川で小田急線を撮影したあと午後は東京湾を一跨ぎしていすみ鉄道へ。
なぜそんな効率の悪い事をしたかと言うと
「飽きちゃった」から…
当初は一日、小田原周辺で過ごそうと思っていたのですが10分間隔くらいでやって来る快速急行やロマンスカーを撮影しているうちにお腹がいっぱいになったというのが正しいかもしれません。

そんなこんなでやって来たのは数日前にマダラ雲の洗礼を受けたいすみ鉄道、今回は雲一つない青空が広がっているのでリベンジ出来そうです。


2016.5.5 西大原-上総東 急行105D

通称「伐採地俯瞰」と呼ばれるところからの撮影です。
その名の通り数年前に伐採されて出来た場所なのですが徐々に雑木等が増え数年後には自然に還ってしまいそうな感じです。
そんな事を知ってか知らずか、田んぼに水が入ったからなのか物凄い撮影者の数に思わず絶句…一時間前の現地入りで何とか場所を確保出来ましたがその後も続々と斜面を登って来ます。
それでも大きな混乱は無く往きの急行と普通を含め何枚か撮影しました。


同上

急行と言いつつのんびりとした足取りでやって来たキハ52+キハ28、これほど里山にマッチする組み合わせはありませんね。
田んぼの水はまだ濁りがあるようで土の色が目立ちましたが5月にしか撮影出来ないこの風景、しっかり押さえる事が出来ました。



※GW期間中毎日更新を続けて来ましたがこれにて打ち止め。
やりなれていないので結構しんどかった(苦笑)
また元の週末更新に戻りますが引き続きよろしくお願い致します。




  1. 2016/05/08(日) 19:07:16|
  2. いすみ・小湊・銚子電鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

往年の輝きを~東北本線で485系を撮る

ブログ開設以来3年半が過ぎ、初めての一週間連続更新もあと2日(何と!)
無精ではありますが何とか頑張りたいと思います(大袈裟ですね…)

あと2日と言えば磐越西線を走る485系もそうですね。
東北本線開業前の「特急あいづ」に始まり「ビバあいづ」「快速あいづライナー」、その後の季節毎に設定されてきた臨時列車と脈々と受け継がれて来た系統がついに終焉を迎える事になりました。(さよならの団臨は残ってますけどね)

あいづライナー時代、磐越西線には何度も足を運びましたが東北本線で485系を撮影したことが無かったのに気づき今回、追っかけのスタート地点として金谷川の有名撮影地を選びました。


2016.5.3 東北本線 金谷川-松川 回9120M

通過一時間前に現地入りしましたがまだ余裕はあり労せず場所を確保出来ました。
晴れ予報だったにも関わらずどんよりとしていた空も徐々に陽が差して来ましたが今度はマダラ雲が…最後までヒヤヒヤものでしたが結果はご覧の通り取りあえずOKかな?といった感じです。
かつて「ひばり」や「やまびこ」といった特急群が駆け抜けた東北本線を6両編成とはいえ485系が走る様子はやはり感動ものです。


同上

背景が少しうるさくなりますが編成中心に一枚。
この連休中、白幕あり「はつかり」幕ありと当たりはずれの大きかったヘッド-マークはこの日は無難に「あいづ」でした。

6月の週末はすべて仕事が埋まってしまったので485系国鉄色の撮影は今回が最後、完璧とはいきませんでしたが良い思い出になりました。




  1. 2016/05/07(土) 14:52:38|
  2. 東北本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

LSE~バーミリオンの風

昨日(5日)はGWで一番と思われる絶好の晴天に恵まれました。
本来は出かける予定は無かったのですがあまりの天気についカメラをもって外に飛び出てしまいました。


2016.5.5 新松田-渋沢 はこね2号

訪れたのは小田急線でも峠のイメージが漂うこの区間。
新緑の季節にバーミリオンオレンジを纏ったLSEの車体が映えるのを期待して来ましたが予想を超えた鮮やかな一枚になりました。
そよ風が吹くなか連接車体の独特なリズムを奏でながら滑るように走り抜けるLSE、ロマンスカー撮影の醍醐味を味わいました。
  1. 2016/05/06(金) 23:25:17|
  2. 小田急・箱根登山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

最後の春に~485系国鉄色

今日で一応GWも終わり、と言っても明日一日仕事をするとまた土日で休みですので実質飛び石連休ですね(苦笑)
おかげ様でずいぶんと撮影出来たので当分ブログのネタには不自由しなさそうです。


時系列が前後しますが5月3日、6月で引退が発表された485系仙台車を使用した臨時列車「春の会津ふるさと号」が運転されたので磐越西線へ足を向けてみました。

天気予報を読み込みこの日がベストと気合を入れて出発したのですが郡山周辺はドン曇りどころか時折小雨がぱらつく始末、あっとゆう間に心は折れかけましたが幸いにも中山峠を越え会津盆地に入ると靄ってはいるものの陽が差してくれました。

磐梯山の姿も見えていたのでそれを加味し今まで訪れた事の無かった六郎原に行ってみましたが物凄い人出に思わずびっくりポン、布藤に比べれば空いているだろうと高を括っていましたがそうは問屋が卸さない…何とか隙間に入れて頂き何とか準備が出来ました。


2016.5.3 磐越西線 翁島-磐梯町 
9231M 春の会津ふるさと号

ご覧の通り靄っていますが磐梯山を背に485系がやって来ました。
ヘッドマークには見慣れた「あいづ」の文字、しかしこの光景も実質GWで見納めになりそうです。


【再掲】2015.5.3 快速あいづ1号

奇しくもちょうど一年前にブロ友のウチウラ1様と今回撮影した場所から数百メートル離れた布藤から快速あいづを撮影していました。
上の写真と比べると空のヌケが良いのが一目瞭然ですね。
更に山頂付近の残雪の量が全然違います。
こんなところからも今年がいかに暖冬だったかが窺い知る事ができます。



  1. 2016/05/05(木) 23:50:17|
  2. 磐越西線・只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ

プロフィール

Rail Falcon

Author:Rail Falcon
ご訪問ありがとうございます。
マイペースに更新している鉄道写真中心のブログです。

※ブログ内の記事及び写真の無断使用、転載はお断りしております。

※掲載されている写真は加工、編集がされているものがございます。ご了承ください。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
おしらせ (15)
日記 (10)
ミニチュア風 (6)
JR北海道 (59)
東海道新幹線 (10)
東北・山形・秋田新幹線 (20)
上越・北陸新幹線 (22)
山陽新幹線 (8)
津軽・海峡線 (13)
五能線・男鹿線 (26)
陸羽東線・陸羽西線 (5)
仙石線・石巻線 (3)
奥羽本線 (13)
白新・羽越本線 (25)
越後線・弥彦線 (1)
磐越西線・只見線 (77)
東北本線 (22)
東北本線(宇都宮線) (151)
日光線・烏山線 (21)
常磐線 (9)
水郡線 (13)
上越線・吾妻線 (35)
高崎・両毛線 (61)
中央本線(東線) (46)
小海線 (17)
飯山線 (9)
篠ノ井線 (9)
大糸線 (23)
信越本線 (41)
房総各線(総武本線他) (41)
埼京・川越・八高線 (11)
武蔵野線 (7)
南武線・鶴見線 (1)
東海道本線(JR東日本) (60)
東海道本線(JR東海)・御殿場線 (5)
飯田線・身延線 (1)
中央西線・高山本線 (13)
紀勢本線(JR東海)・参宮線・名松線 (10)
JR西日本 (36)
JR九州 (18)
東武・野岩・会津鉄道 (55)
東急電鉄 (3)
小田急・箱根登山 (75)
京浜急行 (23)
西武鉄道 (7)
関東鉄道 (12)
秩父鉄道 (45)
真岡鉄道 (17)
江ノ電・湘南モノレール (2)
いすみ・小湊・銚子電鉄 (99)
ひたちなか海浜鉄道 (13)
上毛電鉄・上信電鉄 (5)
わたらせ溪谷鐵道 (19)
伊豆急行・伊豆箱根 (14)
富士山麓電気鉄道(富士急) (15)
しなの鉄道・長電 (34)
えちごトキめき鉄道 (10)
北越急行 (11)
富山地鉄・あいの風とやま鉄道 (8)
阿武急・福島交通 (2)
天竜浜名湖鉄道、遠州鉄道 (5)
大井川鐵道 (11)
長良川鉄道 (5)
近畿日本鉄道 (1)
その他 (4)

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

フリーエリア

鉄道コム

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR