今日、明日とSLネタでやって行きたいと思います。
いきなりタイトルの「門デフ」ですが当ブログは鉄道好き以外の方も多いので説明しますとデフレクターと呼ばれる煙突からの煙の流れを良くする空力パーツの事です、日本語だと除煙板と呼ばれているようですね。
機関車の先頭部に左右に垂直に取り付けられた板がそれですが九州の小倉工場では下半分を切り取り支柱で固定されたタイプがありそれを国鉄門司鉄道管理局管内であったことから「門デフ」、「門鉄デフ」と呼ばれるようになったそうです。
珍しいのと意外と格好良いのでファンからは人気があるのですが今回パレオエクスプレスの牽引機C58363号機が製造80周年!を迎えた事を記念して2013年以来11年ぶりに取り付けられて6月30日まで運行されることになりました。
過去のデータを見たら撮影していなかったようなので今日は梅雨入り前の晴れ間がのぞくまずまずの天気だった事もあり深谷花園駅へ行ってきました。
![FC2-0666.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/r/a/i/railfalcon/FC2-0666.jpg)
◆撮影日:2024年6月8日
◆撮影地:秩父鉄道 本線 深谷花園-小前田
◆列車名:SLパレオエクスプレス
背景にあるイオ〇モールのオープンに合わせて誕生した深谷花園駅はSLも停車するので冬ならば発車直後は力行になり煙が期待できるのですがこれだけ暑いと目視出来ないくらい薄いものでした…まあ想定内ですが。
とりあえずいつもと違うSLの姿をゲットという事で良しとしましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2024/06/08(土) 23:47:52|
- 秩父鉄道
-
-
| コメント:0
Xmas寒波のあとは再び穏やかな暖冬の日々が続きこんなに大掃除が楽だったのは記憶にありません。
おかげ様で予定を前倒して新年の準備はほぼ完了し大晦日はのんびりと過ごせそうです。
ブログの方も1日早いですが今日で2023年を締めさせて頂ければと思います。
一年間皆様にご訪問頂き誠にありがとうございました。
来年も皆様にとって素晴らしい一年になるよう心から祈念致します。
どうぞ良いお正月をお迎えください。
![FC2-0614.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/r/a/i/railfalcon/FC2-0614.jpg)
◆撮影日:2023年1月3日
◆撮影地:秩父鉄道 秩父本線 上長瀞-親鼻
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2023/12/30(土) 22:22:22|
- 秩父鉄道
-
-
| コメント:0
SLを待つひととき、西武鉄道から乗り入れ車両がやってきました。
白に青、赤、緑のラインが入った車両はかつてライオンズカラーと呼ばれていましたがだいぶ前に肝心の西武ライオンズのユニフォームが変わってしまったので今はなんと呼ばれているのでしょうね?
![FC2-0561.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/r/a/i/railfalcon/FC2-0561.jpg)
◆撮影日:2023年7月17日
◆撮影地:秩父鉄道本線 上長瀞-親鼻
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2023/07/23(日) 23:32:13|
- 秩父鉄道
-
-
| コメント:0
梅雨明け間近の海の日、海ではなく川に向かう。
駐車場のおじさんから「煙は期待できないよ」とアドバイスされましたが長瀞の河川敷で足だけ荒川に浸かり涼みながらSLを待ちました。
結果は予想通りでしたが夏らしさは体感出来ました。
![FC2-0560.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/r/a/i/railfalcon/FC2-0560.jpg)
◆撮影日:2023年7月17日
◆撮影地:秩父鉄道本線 上長瀞-親鼻
◆列車名:5001レ SLパレオエクスプレス
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2023/07/19(水) 23:40:13|
- 秩父鉄道
-
-
| コメント:0
新年撮影のシルエット写真のストックが大量にあるので本日は2枚出しです。
貨物を含めてローカル私鉄と思えないほど列車本数があるのでついつい撮り過ぎてしまいます。
![FC2-0506-1.jpg](https://blog-imgs-156.fc2.com/r/a/i/railfalcon/FC2-0506-1.jpg)
![FC2-0506-2.jpg](https://blog-imgs-156.fc2.com/r/a/i/railfalcon/FC2-0506-2.jpg)
(2枚とも)
◆撮影日:2023年1月3日
◆撮影地:秩父鉄道 秩父本線 親鼻-上長瀞
◆列車名:普通
構図を縦にするか横にするかでだいぶ印象が変わります。
個人的には川の流れを強調出来る縦構図の方が好みですね。
タイミングよく車両と太陽が重なってくれたのもラッキーでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2023/02/01(水) 23:59:04|
- 秩父鉄道
-
-
| コメント:0