自転車について。 - 子ども部屋おばさん、英語を学ぶ。

子ども部屋おばさん、英語を学ぶ。

40代親元暮らしの私が、介護をしつつ英検3級目指す。

自転車について。

我が家には車がありません。
父が他界してから、売ってしまいました。
母も歳だし、危ないし。
私はペーパードライブだから乗るのは危険です。
自転車は2台あって、動くのは1台です。
結構高かったけど、あまり乗っていません。
電気自転車ではないです。


固定費を見直すため、自転車の保険を変えました。1200円から500円くらいになり、助かります。
しかしヘルメット買わなきゃです。


赤い自転車だから赤いヘルメットがいいかなと思いましたが、目立ち過ぎかなあ。


ヘルメット高いよね~!
しかも荷物になるし。
ないと危ないし、おまわりさんに叱られちゃう。
海老名市では補助金出るらしいけど、7月末までなんだって。


今日は休みだから買いに行けないわけじゃないけど、暑いしさ。
サイクリング行ったら、痩せるかなあ。


イオンにヘルメット売ってるんだよね。
迷うなあ。


自転車が使えると市民プールとかジムにも行きやすいんだ。
どーしよう。