*pure hearts*
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
*pure hearts*
purehearts.exblog.jp
Top
2008年 04月 02日 | |
桜_c0052787_19174164.jpg

皆さんお久しぶりです!さくらでございます^^

えっと・・・

ただいまっ♪

ブログをお休みしている間に沢山の方から温かいメールを頂いたりと
本当に感謝の気持ちでいっぱいです、皆さんありがとうございました。
今日からまたどうぞ宜しくお願い致します。

一度はカメラを手放そうかと思いましたが、やはりブログも写真も続けてゆく事に致しました!!
そして、久し振りに本日撮影へ行ってきました^^
ブログ復活の記事はやっぱり時期的にもコレしかないでしょ!!
という事で桜を撮って参りました。
久し振りにいつものリュックに機材を詰め込んで出かけましたが、お・・・重い!!
本当に久しぶりに機材の重さを再確認しつつ、のんびりと撮影をして参りました♪

桜_c0052787_19182040.jpg


桜_c0052787_19185096.jpg


桜_c0052787_19192887.jpg


桜_c0052787_19195477.jpg


桜_c0052787_19201979.jpg

人はみな 心の岸辺に 手放したくない花がある
それはたくましい花じゃなく 儚くゆれる一輪花
はなびらの数と同じだけ 生きてゆく強さを感じる
嵐 吹く 風に打たれても やまない雨はないはずと・・・

詩: コブクロ「桜」 より

桜_c0052787_19365038.jpg

オマケ^^
お花見しながら さくらソフトを頂きました♪

【次回予告w】井の頭文化園の動物写真をアップ予定でございます^^

※すみません、今まで頂いていたメッセージへのお返事は少しずつさせて下さいませ_(_^_)_

 
  ↑ポチっとクリック☆応援よろしくお願いします。 (o^-^o)

# by sakura_mao | 2008-04-02 19:42 | 風景
|
2008年 02月 19日 | |
このブログを閉じる記事をあげてから、色々な方々から暖かいメールやメッセージを頂きました。

本当は、カメラを手放すつもりでいました。
でも、沢山の方々からカメラを手放してはいけない。
続けて欲しいと、とても有難いメールやご意見を頂きました。

私自身、カメラを手放すのはとても心外ではあったのですが
色々と事情がありまして、もう二度とカメラを手にしたくない気持ちでいました。

あれから数日経った今。
皆さんの温かい励ましや、労りのお言葉を受けるにつれ少しづつ気持ちも変わってきました。

ですが、今はまだカメラを持つ気になれません。
ごめんなさい。

なので、少しお休みを頂き考え、結論を出そうと思います。

また、ファインダー越しに見える命の輝きを見たい、そんな気持ちもあります。

本当に今回は多くの方々にご心配をお掛けした事をお詫びするのと同時に心から感謝しています。

カメラは手放さず、少しの間お休みを頂き、また皆様とお会いできたら・・・そう思っています。

さくら
# by sakura_mao | 2008-02-19 11:33 | その他
|
2008年 02月 12日 | |
fin._c0052787_20544739.jpg

ブログ*purehearts*をご覧頂いていた皆様へ。

突然ではありますが、本日をもってこのブログを終わりにしようと思います。
今まで沢山の方々からの温かいメッセージを頂き、本当にありがとうございました。
心から皆様へ感謝しています。

そして、ワタシの写真を楽しみにしていて下さっている皆様。
いつも温かい応援をして下さる皆様、ごめんなさい。

皆さん、今まで本当にありがとうございました。

皆さんに幸せの桜の花弁が舞い降りますように。。。

さくら
# by sakura_mao | 2008-02-12 05:28 | 鳥類
|
2008年 02月 05日 | |
ひなたぼっこ。_c0052787_1424637.jpg
                                               ぽかぽか058.gif

ひなたぼっこ。_c0052787_14242571.jpg
                                            そしてキリリと富士山バック(^-^)

んが・・・もうちょっとネコさん右に寄って欲しかった・・・(^_^;)←注文の多いヒト

いつも温かいメッセージをありがとうございます♪
コメントのお返事は今しばらくお待ち下さいませ_(_^_)_

 
  ↑ポチっとクリック☆応援よろしくお願いします。 (o^-^o)

# by sakura_mao | 2008-02-05 14:25 |
|
2008年 01月 28日 | |
EARTH_c0052787_13451923.jpg
                                           多くの命を育む星

EARTH_c0052787_13454585.jpg
先日映画アースを観て来ました。
久し振りに映画を観て涙しました。(もうね・・・号泣でした^^;)
撮影期間5年の歳月をかけたこの 地球 という名の作品を観たいとずっと思っていました。
多くの命が育まれ、土に還りまた育まれる・・・
この映画には多くの野生動物達が撮影されています。
感動し、涙ている反面
カメラを手にしている身として、よくこんな瞬間に出会えたな!!
とか、ワタシも動物の空撮をしてみたいとか、この場面ならこう撮るかな、ああ撮るかな・・・
などと考えながら、野生動物撮影の夢がまた大きく膨らみました。

ここからはワタシの主観なのではありますが。
野生動物の狩りの場面で「かわいそぅ~~~」という声が館内から多く聞こえてきました。
毎日私達も食事をしている、それと何が違うのだろう・・・
ワタシもまた植物や動物の命を頂きながら毎日を生きている。
そういった動植物の死があるからこそ、今日を生きて行ける。
食事をする前に「いただきます」と言う、これはそれらの生き物達の命を頂いている。
農作物を作って下さった方々への感謝の気持ち、そういう意味なのではないかと思います。
生き物は皆、何かの糧がなければ生きては行けない。
私達人間もまた食物連鎖の中にありその頂点とも言えるのかもしれないと・・・
そして、多くの命を育む地球を蝕む要因の一番大きな生き物なのだと・・・
大切にしたい、守りたい、そんな気持ちで映画を観終わりました。

そして、また少し話しは変わりますが。
動物達のほとんどは自分が生きて行くために行う殺生。
しかし、人間だけは違う。
国の為、憎しみ、色々な感情や環境等でヒトがヒトを殺す。
NOと言えない日本という本があったが、NOと言えないから戦争が無いのかもしれない、とも思いました。

何だかとても多くの事を改めて考えさせられた映画でした。

 
  ↑ポチっとクリック☆応援よろしくお願いします。 (o^-^o)

# by sakura_mao | 2008-01-28 14:30 | 風景
|
ページトップ
The Original Skin by Sun&Moon