カテゴリ
全体鳥 空 山 未分類 以前の記事
2024年 11月2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 05月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
台風一過、見上げると来客者が♪透明感のある爽やかな青空が広がっています。 こちらは台風であることをあまり感じることなく 穏やかな日曜日を迎えることが出来ました。 避難させていた鉢植えを定位置に戻し、 ふと上を見上げると季節を感じる来客者が♪
by hibikorekouji2-2
| 2024-09-01 13:47
|
Comments(4)
こちらは大垣市や池田町では河川の氾濫のありましたが岐阜市内は今の所なんの被害も無く過ごしていました・・・・・
今年は夏の初めにヒグラシが良く鳴いていたので不思議に思っていました~ アブラゼミなどはいつもの年より少ないような気がしましたよ・・・・・
0
shizenkazeさん、こんにちは^^
台風の影響は受けなかったとのことで安心しました。 朝晩は多少凌ぎ易くなったけど、 太陽が昇ると真夏になってしまいます(>_<) いつまでこの暑さは続くのでしょう・・・。 夏の疲れが出る頃ですから、お気をつけくださいね^^
ツクツクホウシの声も聴けば秋の近い筈なのですが・・。9月下旬を迎えお彼岸が近いというのに、毎日猛暑日のニュースばかり・・。今年は完全に真夏が4ケ月間(6~9月)になってしまいました。ゲリラ豪雨や雷も続き、穏やかな四季の移り変わりは一体どこへ行ってしまったのか・・と嘆かわしきことです。暑さ寒さも彼岸まで、次の3連休が過ぎれば秋の便りが聞こえてくることでしょう。
rollingwestさん、こんにちは^^
毎日のように一番遅い猛暑日記録を更新したというニュースが流れています。 この三連休には傘マークの日がありますが、少しは涼しくなるといいのですけどね。 エアコンなしで過ごせる日が早く来るといいなと思います^^
|