マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン。
いわゆるマイブラ。
海外ではMBVと略される。
マイブラは1983年にダブリンにて結成された。
バンド名はオリジナル・メンバーで、当時のヴォーカリストだったデイヴ・コンウェイにより命名された。
当時のマイブラのメンバーは、
・デイヴ・コンウェイ ヴォーカル
・ケヴィン・シールズ ギター
・コルム・オキーソーグ ドラム
マイブラは当初のヴォーカルは男だったわけだ。
その後はキーボード、ベースのメンバーが加入したが、ケヴィン・シールズ、コルム・オキーソーグ以外はいずれも短期間で脱退している。
1985年にデビー・グッギが、1987年にビリンダ・ブッチャーが加入した。
以降のマイブラのメンバーは、
・ケヴィン・シールズ ギター
・ビリンダ・ブッチャー ヴォーカル、ギター
・デビー・グッギ ベース
・コルム・オキーソーグ ドラム
マイブラは1988年にクリエイション・レコーズに移籍した。
インディレーベル クリエイション・レコーズは1984年に設立された。
アラン・マッギーが銀行からの1000ポンドの融資で設立した。
クリエイションは初期にはジーザス&メリーチェインのデビュー曲 Upside Down で名を馳せた。
もっともジザメリはこのシングル1枚きりで移籍してしまうのだけど。
クリエイション・レコーズはジザメリで語られることも多く、クリエイションやアラン・マッギーを描いた映画が作られた際も必ずジザメリの Upside Down が使用されるもの。
オアシスはアラン・マッギーがライヴで見いだしたその場で契約を申し出てクリエイションと契約したバンド。
もっともオアシスはデビュー初期はともかく、以降はクリエイションに在籍したバンドという印象はほぼないのだけど。
時期的に1992年にクリエイションは株式の半分をソニーに譲渡し、1999年にはすべての株式はソニーに売却している。
クリエイションは2000年にレーベルを閉鎖した。
個人的にはクリエイションのアーティストのほとんどのCDは日本盤を買っていたから、そもそもクリエイションがインディレーベルというのもほぼ忘れていた。
クリエイションで輸入盤で持っているのはビフ・バン・パウ!のコンピくらいじゃなかろうか?
アラン・マッギーは学生の頃よりボビー・ギレスビーとつるんでいたし、プライマル・スクリームのデビュー曲 All Fall Down から2000年のアルバム エクスターミネーター までクリエイションからリリースされた。
なお、エクスターミネーターはクリエイションがリリースした最後の作品。
クリエイションというとティーンエイジ・ファンクラブ、マイブラ、パステルズ、The House of Love、Ride、Slowdive、Swervedriverなども。
クリエイション・レコーズは映画の題材ともなり、
2010年にアップサイド・ダウン: クリエイションレコーズ・ストーリー、2021年には クリエイション・ストーリーズ~世界の音楽シーンを塗り替えた男 が公開された。
あと、書籍の クリエイション・レコーズ物語 も何度も読み返したなー。
アルバム ラヴレスにはおよそ2年もの制作期間を要し、制作費が25万ポンドもかかったことからクリエイション・レコーズは倒産寸前とまでなった。
(ケヴィン・シールズはこの倒産話を否定しているが。)
アラン・マッギーはマイブラから届けられた曲のタイトルは、悪意に満ちたものとしか思えなかったらしい。
なお、クリエイション・レコーズ以前にリリースされたマイブラの作品は公式にはなかったものとされていると思う。
ミニ・アルバム
This Is Your Bloody Valentine
1985年1月リリース。
全7曲。
全曲、作詞・作曲 ケヴィン・シールズ、デイヴ・コンウェイ、コルム・オキーソーグ
A1. Forever and Again
A2. Homelovin' Guy
A3. Don't Cramp My Style
A4. Tiger in My Tank
B1. The Love Gang
B2. Inferno
B3. The Last Supper
メンバー
・デイヴ・コンウェイ ヴォーカル
・ケヴィン・シールズ ギター
・コルム・オキーソーグ ドラム
・ティナ・ダーキン キーボード
ライヴ・アルバム
Man You Love to Hate – Live
1985年リリース。
カセットテープで発売された。
1985年3月9日、西ドイツ、ベルリンのSputnik-Kinoにて録音。
全8曲。
This Is Your Bloody Valentineの4曲と未発表曲4曲が演奏された。
未発表曲4曲の作詞者・作曲者については不明。
・Scavengers
・The Devil Made Me Do It
・The Man You Love to Hate
・A Town Called Bastard
A1. Scavengers
A2. The Devil Made Me Do It
A3. The Love Gang
A4. Inferno
B1. The Man You Love to Hate
B2. Homelovin' Guy
B3. A Town Called Bastard
B4. Tiger in My Tank
1985年4月、オーディションを経てデビー・グッギがマイブラに加入した。
メンバー
・デイヴ・コンウェイ ヴォーカル
・ケヴィン・シールズ ギター
・コルム・オキーソーグ ドラム
・デビー・グッギ ベース
EP
Geek!
1985年12月リリース。
作詞 デイヴ・コンウェイ
作曲 ケヴィン・シールズ
A1. No Place to Go
A2. Moonlight
B1. Love Machine
B2. The Sandman Never Sleeps
シングル
No Place to Go
1985年12月リリース。
作詞・作曲 ケヴィン・シールズ、デイヴ・コンウェイ
A. No Place to Go
B. Moonlightg
EP
The New Record by My Bloody Valentine
1986年9月リリース。
UKのインディチャート22位を記録。
作詞・作曲 ケヴィン・シールズ、デイヴ・コンウェイ。
By the Danger in Your Eyes のみ
作詞・作曲 ケヴィン・シールズ、コルム・オキーソーグ
A1. Lovelee Sweet Darlene
A2. By the Danger in Your Eyes
B1. On Another Rainy Saturday
B2. We're So Beautiful
シングル
Sunny Sundae Smile
1987年2月リリース。
全曲の作詞・作曲 ケヴィン・シールズ、デイヴ・コンウェイ。
7インチシングル
A. Sunny Sundae Smile
B. Paint a Rainbow
12インチ・シングル
A1. Sunny Sundae Smile
A2. Paint a Rainbow
B1. Kiss the Eclipse
B2. Sylvie's Head
1987年4月、ビリンダ・ブッチャーがマイブラに加入した。
12インチシングル
Strawberry Wine
1987年11月リリース。
Never Say Goodbye
作詞 ケヴィン・シールズ、デビー・グッギ
作曲 ケヴィン・シールズ、コルム・オキーソーグ
他は作詞・作曲 ケヴィン・シールズ。
A. Strawberry Wine
B1. Never Say Goodbye
B2. Can I Touch You
EP
Ecstasy
1987年11月リリース。
全7曲。
3000枚が限定盤として発売された。
3ヶ月で売り切れたという。
UKのインディチャート12位を記録。
The Things I Miss
作詞・作曲 ケヴィン・シールズ、コル
Clair、(Please) Lose Yourself in Me
作詞 ケヴィン・シールズ、コルム・オキーソーグ、作曲 ケヴィン・シールズ
他は作詞・作曲 ケヴィン・シールズ
A1. She Loves You No Less
A2. The Things I Miss
A3. I Don't Need You
A4. (You're) Safe in Your Sleep (From This Girl)
B1. Clair
B2. You've Got Nothing
B3. (Please) Lose Yourself in Me
1989年2月にシングル Strawberry Wine と EP Ecstasy の収録曲をくっつけたコンピ Ecstasy and Wine が発売された。
UKのインディアルバムチャート2位を記録した。
1988年、マイブラはクリエイション・レコーズに移籍した。
シングル / EP
You Made Me Realise
1988年8月リリース。
シングルとEPが発売された。
シングルは1000枚限定。
A You Made Me Realise
B Slow
EP
1. You Made Me Realise
2. Slow
3. Thorn
4. Cigarette in Your Be
5. Drive It All Over Me
Drive It All Over Meは作詞・作曲 ケヴィン・シールズ、ビリンダ・ブッチャー、コルム・オキーソーグ。
他の全曲 作詞・作曲 ケヴィン・シールズ。
1. You Made Me Realise
2. Slow
3. Cigarette in Your Bed
4. Feed Me with Your Kiss
5. Emptiness Inside
6. I Need No Trust
1990年4月にYou Made Me RealiseとFeed Me with Your KissをまとめたCDが発売された。
全6曲。
1. You Made Me Realise
2. Slow
3. Cigarette in Your Bed
4. Feed Me with Your Kiss
5. Emptiness Inside
6. I Need No Trust
2012年にEP's 1988–1991が発売された。
You Made Me Realise EPの全曲が収録された。
シングル / EP
Feed Me with Your Kiss
1988年10月リリース。
シングルとEPが発売された。
シングルは1000枚限定。
全曲、作詞・作曲 ケヴィン・シールズ。
シングル
A Feed Me with Your Kiss
B I Believe
EP
1. Feed Me with Your Kiss
2. I Believe
3. Emptiness Inside
4. I Need No Trust
1990年4月にYou Made Me RealiseとFeed Me with Your KissをまとめたCDがリリースされた。
全6曲
1. You Made Me Realise
2. Slow
3. Cigarette in Your Bed
4. Feed Me with Your Kiss
5. Emptiness Inside
6. I Need No Trust
2012年にEP's 1988–1991が発売された。
Feed Me with Your Kiss EPの全曲が収録された。
アルバム
イズント・エニシング
Isn’t Anything
1988年11月リリース。
全12曲。
初回限定盤5000セットは7インチ・シングル付き。
その7インチ・シングルにはケヴィン・シールズ作曲のInstrumental No 1とInstrumental No 2が収録されていた。
この2曲はEP's 1988–1991のディスク2に収録された。
A1 Soft As Snow (But Warm Inside)
A2 Lose My Breath
A3 Cupid Come
A4 (When You Wake) You're Still In A Dream
A5 No More Sorry
A6 All I Need
B1 Feed Me With Your Kiss
B2 Sueisfine
B3 Several Girls Galore
B4 You Never Should
B5 Nothing Much To Lose
B6 I Can See It (But I Can't Feel It)
Soft as Snow (But Warm Inside)
2012年にリマスター盤が発売された。
ケヴィン・シールズ立ち会いのもとでリマスターされた。
1989年、Pacificとのスプリットシングルをリリースした。
A面にマイブラのSugar、B面にPacificのDecember, with the Dayが収録された。
シングル / EP
Glider
1990年4月リリース。
Off Your Face のみ作詞・作曲 ビリンダ・ブッチャー、ケヴィン・シールズ
他の全曲 作詞・作曲 ケヴィン・シールズ。
soon
シングル
A Soon
B Glider
12インチシングル
A1 Soon
A. Glider
B1 Don't Ask Why
B2 Off Your Face
2012年にEP's 1988–1991が発売された。
Glider EPの全曲が収録された。
アルバム
ラブレス
Loveless
1991年11月リリース。
全11曲。
アルバム ラブレス はほとんどケヴィン・シールズのみでつくられた。
ケヴィン・シールズによると、このアルバムの制作中、クリエイションから執拗な催促があった、とされる。
ケヴィン・シールズはアラン・マッギーへの不信感を募らせた。
イズント・エニシングのレコーディングにかかった費用は7000ポンドだった。
ラブレスは19ヶ所のスタジオを使用し、レコーディングにかかった費用は27万ポンドとなった。
レコーディングにかかった機関車は2年半。
アラン・マッギーでさえ、最初の2年間はスタジオの出入りを許されなかったという。
クリエイション・レコーズ物語によればクリエイションからのアルバムのリリースの催促に対しては Soon を先行してシングルに、「アルバムはまだか?」という問いに対しては To Here Knows When というタイトルの曲を、そしてアルバムのタイトルは (クリエイションのマイブラへの対応にたいして) Loveless とされた…。
Touchedのみコルム・オキーソーグ作曲 のインスト。
ほかの全曲の作曲はケヴィン・シールズ。
Only Shallow と Loomer 、Blown a Wish は作詞 ビリンダ・ブッチャー。
To Here Knows Whenは作詞 ビリンダ・ブッチャー、ケヴィン・シールズ。
他の作詞 はケヴィン・シールズ
A1 Only Shallow
A2 Loomer
A3 Touched
A4 To Here Knows When
A5 When You Sleep
A6 I Only Said
B1 Come In Alone
B2 Sometimes
B3 Blown A Wish
B4 What You Want
B5 Soon
Only Shallow
[
Loomer
when you sleep
sometimes
2012年にはリマスター盤が発売された。
2枚組CD。
CD1はオリジナル・テープを、CD2はハーフ・インチ・アナログ・テープを使用。
それぞれケヴィン・シールズの立ち会いのもとでリマスターされた。
1991年11月、マイブラは初来日公演を行った。
全5公演。
11月22日・23日 川崎クラブチッタ公演
11月24日 名古屋 CLUB QUATTRO
11月25日 CLUB QUATTRO。
11月23日は2回公演で、昼の部として16時から、夜の部は19時から行われた。
シングル / EP
Tremolo
1991年2月リリース。
To Here Knows When、Honey Powerは作詞・作曲 ケヴィン・シールズ、ビリンダ・ブッチャー。
他は作詞・作曲 ケヴィン・シールズ。
To Here Knows When
Swallow
シングル
A To Here Knows When
B Swallow
EP
A1 To Here Knows When (plus instrumental coda)
A2. Swallow (plus instrumental coda)
B1 Honey Power (plus coda)
B2 Moon Song
2012年にEP's 1988–1991が発売された。
Tremolo EPの全曲が収録された。
1992年12月、マイブラはアイランド・レコードとし約した。
250,000ポンドの契約といわれていた。
1993年、マイブラはルイ・アームストロングのWe Have All the Time in the Worldのカヴァー をPeace Togetherに提供した。
1996年、Offbeat: A Red Hot Soundtrip が発売された。
マイブラは2曲を提供した。
Incidental Oneは1分に満たない曲でマーク・アイツェルの語りがフィーチャーされた。
Incidental PeaceはIncidental OneをSkylabがリミックスしたもの。
1996年、ワイヤーのトリビュート・アルバム Whore - Various Artists Play Wire が発売された。
マイブラは Map Ref. 41°N 93°W をカヴァーした。
1995年~2007年後半までマイブラのバンドとしての活動は一切なく、マイブラはすでに解散していた。
1995年にデビー・グッギ、コルム・オキーソーグが、1998年にビリンダ・ブッチャーがバンドを脱退していた。
ケヴィン・シールズは1997年の時点でアルバムのセッションの半分は完了し、翌1998年にニュー・アルバムをリリースできるとしていたのだけど。
1998年、プライマル・スクリームのシングル If They Move, Kill 'Em がリリースされた。
もともとは1997年のプライマル・スクリームのアルバム Vanishing Point に収録された曲だが、シングルはケヴィン・シールズがミックスした。
If They Move Kill 'Em (My Bloody Valentine Arkestra)と題された。
2000年のプライマル・スクリームのアルバム エクスターミネーター にも MBV Arkestra (If They Move Kill 'Em) として収録された。
2000年のプライマル・スクリームのアルバム エクスターミネーター でもケヴィン・シールズはExterminator でギターを弾いた。
他にもAcceleratorをミックス、Shoot Speed/Kill Night をプロデュースした。
2003年、ケヴィン・シールズはブライアン・レイツェルと共にソフィア・コッポラ監督の映画 ロスト・イン・トランスレーション のサントラを担当した。
ケヴィン・シールズは以下の4曲を作曲した。
City Girl
Goodbye
Ikeban
Are You Awake?
マイブラの Sometimes もサントラに収録された。
City Girl はジザメリのJust Like Honeyをカップリングに7インチ・シングルでもリリースされた。
ケヴィン・シールズはプライマル・スクリームのツアー・メンバーとして参加した。
2002年にプライマル・スクリームのアルバム イーヴル・ヒート が発売された。
ケヴィン・シールズが6曲に参加し、5曲をプロデュースした。
2003年7月、プライマル・スクリームの ライヴ・アルバム ライヴ・イン・ジャパン が日本のみで発売された。
2002年11月16~18日にZepp Tokyoで録音されたライヴ音源。
ケヴィン・シールズがギタリストとして参加し、このライヴ盤のミックスも手掛けた。
パティ・スミス&ケヴィン・シールズは、2005年6月22日と2006年9月12日にロンドン、クイーン・エリザベス・ホールにて公演を行った。
1989年3月に亡くなった写真家ロバート・メイプルソープに捧げたパティ・スミスの朗読に、ケヴィン・シールズのノイズギターが幾重にも重ねられた。
この公演の模様は2008年7月にリリースされた。
2007年、マイブラのメンバー4人が再結集した。
2008年、マイブラは再結成し、ツアーを行った。
ツアーは6月13日・14日、ロンドンのICA(Institute of Contemporary Arts / 現代美術館)より開始され、続くロンドン、ラウンドハウスでは6月20日~24日と5日間連続で行われた。
そのすぐ後には来日し、フジロックフェスティバル00の初日で大トリを務めた。
My Bloody Valentine
Tour Statistics
ロンドン、Roundhouse
2008年7月24日
1. Only Shallow
2. When You Sleep
3. (When You Wake) You're Still in a Dream
4. You Never Should
5. Cigarette in Your Bed
6. Come in Alone
7. Only Shallow
8. Thorn
9. Nothing Much to Lose
10. To Here Knows When
11. Blown a Wish
12. Slow
13. Soon
14. Feed Me With Your Kiss
15. Sueisfine
16. You Made Me Realise
My Bloody Valentine
FUJI ROCK FESTIVAL 08
グリーンステージ
2008年7月25日
1. I Only Said
2. When You Sleep
3. You Never Should
4. Cigarette In Your Bed
5. Only Shallow
6. Nothing Much To Lose
7. Come In Alone
8. Thorn
9. To Here Knows When
10. Slow
11. Soon
12. Feed Me With Your Kiss
13. You Made Me Realise
2008年7月、パティ・スミス&ケヴィン・シールズ ライヴ盤 ザ・コーラル・シー がリリースされた。
CD2枚組。
2005年6月22日と2006年9月12日にロンドン、クイーン・エリザベス・ホールにて行われた公演を収録。
ミックスはケヴィン・シールズ。
2011年、プライマル・スクリームのアルバム スクリーマデリカ の20th Anniversary Limited Collector's Editionが発売された。
アルバム スクリーマデリカをリマスターした4CD+DVD+2LP+ブックレット+各シングルのアートプリント+ツアーTシャツ(レプリカ)+ターンテーブル用スリップマットを封入したボックスセット。
ケヴィン・シールズはバンドと共にリマスタリング作業を担当した。
このボックスセットの日本盤は発売されず、3CD+DVD+ブックレットのスクリーマデリカ (20周年アニヴァーサリー・ジャパン・エディション) が発売された。
2012年、アルバム イズント・エニシングとラヴレスのリマスター盤が発売された。
ラヴレスはCD2枚組。
オリジナル1/2インチ・アナログ・テープからのマスターとオリジナル・テープからのリマスターと2種類を収録した。
同時にシングル&未発表曲コレクション EP’s1988-1991 がリリースされた。
コンピレーションアルバム
EP's 1988–1991
2012年5月リリース。
CD2枚組・全24曲。
You Made Me Realise、Feed Me with Your Kiss、Glider、Tremolo の全曲、アルバム Isn't Anything 初回盤付属した7インチ・シングル、Glider E.P. Remixes、Pacificとのスプリット・シングルのマイブラ曲、さらに3曲の未発表曲を収録。
2004年にリマスタード EP'sとして日本のみで発売されるとして収録曲の内容が告知されたことがあった。
ディスク1
You Made Me Realise
1. You Made Me Realise
2. Slow
3. Thorn
4. Cigarette In Your Bed
5. Drive It All Over Me
Feed Me With Your Kiss
6. Feed Me With Your Kiss
7. I Believe
8. Emptiness Inside
9. I Need No Trust
Glider
10. Soon
11. Glider
12. Don't Ask Why
13. Off Your Face
ディスク2
Tremolo
1. To Here Knows When
2. Swallow
3. Honey Power
4. Moon Song
Extra Tracks
5. Instrumental No. 2
6. Instrumental No. 1
7. Glider (Full Length Version)
8. Sugar
9. Angel
10. Good For You
11. How Do You Do It
2013年2月。
マイブラはニュー・アルバムをリリースした。
22年ぶりとなるオリジナル・アルバム。
そしてこの年のマイブラは3度、来日した。
1度は単独でのツアー、2度目はフジロックフェスティバルに出演、3度目はDOMMUNEで独自のサウンドシステムで演奏した。
アルバム
m b v
2013年2月リリース。
プロデュース・ミックス、ケヴィン・シールズ。
全9曲。
1991年のラブレス以来のオリジナル・アルバム。
2006年になってケヴィン・シールズはアルバム制作を再開した。
1996年~1997年に制作された楽曲にさらに演奏を付け足した。
2007年、マイブラが再結成。
その後はバンドの作業を続け2011年~2012年にベース・ドラム・ヴォーカルをオーバーダビングし、2012年12月にマスタリング作業をした。
1, She Found Now
2. Only Tomorrow
3. Who Sees You
4. Is This And Yes
5. If I Am
6. New You
7. In Another Way
8. Nothing Is
9. Wonder 2
Only Tomorrow
Who Sees You
If I Am
New You
2013年2月、マイブラが単独で来日。
マイブラの日本での単独ライブは1991年以来となった。
全5公演。
2月5日・6日になんばHATCH、2月7日・8日・10日に新木場STUDIO COAST。
すでにロンドンのツアーからは新曲 New You が演奏されていて、この来日公演でもプレイされた。
この時からマイブラのライヴの入場者には会場入口で耳栓が配られるようになった。
My Bloody Valentine
Japan Tour 2013
新木場STUDIO COAST
2013年2月10日
1. I Only Said
2. When You Sleep
3. New You
4. You Never should
5. Honey Power
6. Cigarette In You Bed
7. Come In Alone
8. Only Shallow
9. Thorn
10. Nothing Much To Lose
11. To Here Knows When
12. Slow
13. Soon
14. Feed Me With Your Kiss
15. You Made Me Realize
2013年5月、プライマル・スクリームのアルバム モア・ライト がリリースされた。
2013 でケヴィン・シールズはギターで参加した。
なお、制作中にボビー・ギレスビーはケヴィン・シールズにミックスもいくつかやって欲しい、と公にコメントしていた。
時期的にアルバム m b v の制作も重なっていたから、この時のケヴィン・シールズ にはプライマル・スクリームのミックスまでする時間がなかったかもしれない。
My Bloody Valentine
FUJI ROCK FESTIVAL 13
グリーンステージ
2013年7月25日
1. I Only Said
2. When You Sleep
3. New You
4. You Never Should
5. Only Tomorrow
6. Come In Alone
7. Only Shallow
8. To Here Knows When
9. Wonder 2
10. Soon
11. Feed Me With Your Kiss
12. You Made Me Realise
2013年9月30日にはDOMMUNELIVE PREMIUM my bloody valentine World Premium Live NEW TRACKS with 相対性理論が行われた。
このライヴには独自のサウンドシステムが構築され、マイブラのライヴを極上の音質で体験する機会となった。
相対的理論の演奏のあとに30分休暇があり、それからマイブラの演奏がはじまつた。
My Bloody Valentine
DOMMUNELIVE PREMIUM my bloody valentine World Premium Live NEW TRACKS with 相対性理論
東京国際フォーラムホールA
2013年9月30日
1. Sometimes
2. I Only Said
3. When You Sleep
4. You Never Should
5. Honey Power
6. Cigarette In Your Bed
7. Only Tomorrow
8. Come In Alone
9. Only Shadow
10. Thorn
11. Nothing much to lose
12. Who Sees You
13. To Here Knows When
14. Wonder 2
15. Feed Me With Your Kiss
16. You Made Me Realise
2018年4月、レコードストアデイでブライアン・イーノとケヴィン・シールズの12インチシングル The Weight Of History / Only Once Away My Son が発売された。
The Weight Of History は8分53秒、Only Once Away My Son は9分10秒の曲。
Only Once Away My Sonは2017年10月に公開されていた。
2018年、5年ぶりとなるマイブラの来日公演。
8月15日に豊洲PIT、8月17日にソニックマニアに出演した。
My Bloody Valentine
豊洲PIT
2018年8月15日
1. I Only Said
2. When You Sleep
3. New You
4. (New Song)
5. You Never Should
6. Honey Power
7. (New Song)
8. Cigarette In Your Bed
9. Only Tomorrow
10. Only Shallow
11. What You Want
12. Nothing Much To Lose
13. Who Sees You
14. To Here Knows When
15. Slow
16. Soon
17. Wonder 2
18. Feed Me With Your Kiss
19. You Made Me Realise
My Bloody Valentine
SonicMania
幕張メッセ
2018年8月15日
1. I Only Said
2. When You Sleep
3. New You
4. (New Song)
5. You Never Should
6. Only Tomorrow
7. Only Shallow
8. Thorn
9. Nothing Much To Lose
10. To Here Knows When
11. Slow
12. Soon
13. Feed Me With You Kiss
14. You Made Me Realise
2021年、マイブラはDomino Recordingに移籍した。
イズント・エニシング、ラヴレス、EP’s 1988‒1991、mbvの旧作4タイトルはSpotifyなどでストリーミングで解禁された。
5月21日、日本でもCDやアナログ盤が再リリースされた。