記事一覧 - tomato diary

Duran Duran について その6

シングルViolence of Summer (Love's Taking Over) 1990年7月リリース。日本語タイトルは夏のヴァイオレンス。 カップリング曲はインストのThrob。個人的にはわりと好きな曲。 7インチシングルA Violence of Summer (Love's Taking Over) (7" Mix) B Violenc…

Duran Duran について その5

2024年10月、英国のガーディアン紙がデュラン・デュランの楽曲 ベスト20を発表した。海外のランキングではOrdinary Worldがめっちゃ高い位置にあると思う。個人的にはThe Chauffeurを推す。 1985年のデュラン・デュラン本体の活動は、映画 007の主題歌を手掛…

Thompson Twins について その2

トンプソン・ツインズは1977年、イギリスのシェフィールドで結成された。 フランスのコミック The Adventures of Tintin (原題 Les Aventures de Tintin) に登場する、それぞれステッキを持ち歩く髭の双子のおじさんのキャラクター Thomson and Thompson が…

BUFFALO SPRINGFIELD について

バッファロー・スプリングフィールド。当時のバッファロー・スプリングフィールドの写真を見て思ったのは、ニール・ヤングがめっちゃ若くてカッコいい。ソロ・デビューした時でもまだ25歳くらい。私が知った時にはニール・ヤングはすでにおじさんだったけど。…

DURAN DURAN について その4

夢を見た。夢の中の私は映画を見ていて。その映画は日本の総理大臣と米国の大統領が日米なんとかで会い、そこへ日本のテロリストと米国のテロリストがそれぞれの国のトップを暗殺しようとする話だった。首相役も大統領役もすでにおじさんの元イケメンが演じ…

NEW ORDER について その4

1998年、ニュー・オーダーのメンバーはミーティングで会うことになった。スティーヴン・モリスとジリアン・ギルバート夫妻を別にすると、ニュー・オーダーのメンバーが顔を合わせるのはおよそ5年ぶりだったという。これはジョイ・ディヴィジョン時代からのマ…

NEW ORDER について その3

個人的には1992年に語学留学で米国の大学にいた。当時はデペッシュ・モードやキュアー、そしてニュー・オーダーが米国の大学生に人気だったと思う。 留学に際していろいろ準備をしたが、荷物のトランクに録再のできるFMラジオ付きのウォークマンとカセットテ…

THE ALAN PARSONS PROJECT について

アラン・パーソンズ・プロジェクト。個人的には1986年にMTVトップ20に入ったビデオクリップ Stereotomy がはじめて聴いた (見た) 作品。気に入ってすぐにレンタルレコードで借りたもの。翌1987年にアルバム ガウディ が出るとすぐにレコードを買った。その後…

SCRITTI POLITTI について その2

1977年、スクリッティ・ポリッティは結成された。 当時のメンバーは、・グリーン・ガーサイド ヴォーカル・ギター・ナイアル・ジンクス ベース・トム・モーリー ドラム シングルskank blonc bologna 1978年リリース。 カップリング曲は、 is and ought the w…

THE CURE について その5

アルバムブラッドフラワーズBloodflowers 2000年2月リリース。1999年には完成していて、同年に発売する予定だったらしい。全10曲。このアルバムからはシングル・カットされた曲はなし。 1. Out of This World2. Watching Me Fall3. Where the Birds Always S…

THE CURE について その4

キュアーはそれまでイギリスのカルトバンドとしての地位を確立していたが、アルバム キス・ミー、キス・ミー、キス・ミー で世界各国で熱狂的にヒットした。以後のキュアーは現在まで世界的なロック・バンドとして存在している。 キュアーは80年代にオリジナ…

DEPECHE MODE について その3

2006年、デペッシュ・モードの過去作のリマスター化がはじまった。SACDハイブリッド+DVDでデラックス・エディションとして発売された。 最初の発表時には第1弾として・ニュー・ライフ(Speak & Spell)・ミュージック・フォー・ザ・マスィズ(Music for the …

BUCK-TICK について その3

※桜井敦司は1993年頃から櫻井敦司という表記になったと思う。BUCK-TICK について その4 ではその頃以降について記すと思うので、櫻井敦司と表記する。 1981年4月、桜井敦司と今井寿は群馬県立藤岡高校に入学、同じクラスとなった。この時はクラスメイトとい…

BOOM BOOM SATELLITES について

ブンブンサテライイツ。 本格的なデビューはBBSがベルギーのR&Sレコーズと契約してから。1997年に12インチシングル 4 A Moment of Silenceを、1998年にミニアルバム 7 Ignitions / Auto Re-Birthをリリースした。この頃のBBS初期は多くの曲がインストで、ヴ…

My Bloody Valentine について

マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン。いわゆるマイブラ。海外ではMBVと略される。 マイブラは1983年にダブリンにて結成された。バンド名はオリジナル・メンバーで、当時のヴォーカリストだったデイヴ・コンウェイにより命名された。 当時のマイブラのメンバー…

THE CURE について その3

1973年、ロバート・スミス、ローレンス (ロル) ・トルハースト、マイケル・デンプシーが一緒に演奏するようになった。この時3人は同じ中学校の同級生で、まだ14歳だった。1976年、ウエスト・サセックスのクローリーでイージー・キュアーが結成された。ポール…

TM NETWORK について Refinement その4

2010年1月29日、木根尚登と葛城哲哉のキネカツ極上が開催された。 キネカツ2010年新春特別定食渋谷 O-East2010年1月29日 葛城哲哉・ラグリマ・11月のある日・アストゥーリアス・Bird in The Rain・サンバースト 木根尚登・君への道・LUCY・春を待つ 木根尚登…

TM NETWORK について Refinement その3

キーボード マガジン。1979年6月に創刊された鍵盤楽器雑誌。創刊して数年はジャンル的にプログレやフュージョンのミュージシャンが多く取り上げられていたようだ。小室哲哉が表紙になったり、TMの特集が組まれたこともあったから、TM好きがお世話になったこ…

TM NETWORK について Refinement その2

シングルKISS YOU 〜世界は宇宙と恋におちる〜作詞 小室みつ子 作曲・編曲 小室哲哉 1987年10月1日リリース。元々は渡辺美里に提供していた曲。渡辺美里がレコーディングを見送ったため、小坂洋二の判断で TM NETWORK で録音することになった。 アルバム hum…

TM NETWORK について Refinement その1

宇都宮隆・木根尚登・小室哲哉。宇都宮隆が小学3年生のときに調布から立川に引っ越してきて、宇都宮隆と木根尚登が出会った。木根尚登の話では宇都宮隆がブランコでしょんぼりとしていたところを話かけたらしい。宇都宮隆自身はしょんぼりとはしていなかった…

TM NETWORK について その0

ミュージック・シーケンサーの歴史は意外と古い。 日本で初めてシンセサイザーを導入したのは冨田勲だったと思われる。冨田勲は慶應義塾大学文学部在学中よりNHKの音楽番組の仕事を始め、作曲活動に入った。その後、新日本紀行や大河ドラマ、TVアニメ ジャン…

Joy Division について

How I wish you were here with me now. ニュー・オーダーのデビュー・シングル Ceremony のB面 In A Lonely Place のインナー・グルーヴに刻まれた一節である。ニュー・オーダーはイアン・カーティス亡き後に残されたメンバーがジョイ・ディヴィジョンから…

細野晴臣 について その3

細野晴臣 について その3。一年くらい前にある程度記していたから、自分ではすっかり書き上げてupずみと思っていたけど、そのまま忘れていただけだった。 人間の約束 は吉田喜重・監督による映画で、1986年9月に公開された。原作は佐江衆一の老熟家族。細野…

THE POLICE について

以前にも記したかも知れないけど、私がイケメンだった中学三年生の頃、受験勉強のお供に深夜ラジオを聞くようになった。いつものように受験勉強をしていたある日、ラジオでリアルタイムのヒットチャート曲がかかる音楽番組を聞いた。その時にワム!のFreedom…

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT について

ミッシェル・ガン・エレファント。ダムドのアルバム Machine Gun Etiquette のジャケットの文字が筆記体で書かれていたために、チバユウスケの友人が読み間違えてしまった。それを耳にしたのがバンド名の由来となった。 そこにイギリスのバンド、ヘッドコー…

KRAFTWERK について その2

クラフトヴェルク。英語ではクラフトワーク。クラフトワーク、カン、タンジェリン・ドリームやノイ!はクラウトロックの代表格。ノイ!は初期クラフトワークにいたミヒャエル・ローターとクラウス・ディンガーによるバンド。 かつてクラフトワークのメンバー…

はっぴいえんど について

以前に細野晴臣のomni Sight Seeingがめっちゃ好きだと記した。omni Sight Seeingは細野晴臣のアルバムで一番好き。omni Sight Seeingを購入後、1990年にはOMNI SOUNDという書籍が発行されたので、これを購入した。それを参考にYMOのアルバムを揃えていった…

SLAYER について その2

スレイヤーは1981年に結成された。 メンバーは、トム・アラヤ ヴォーカル、ベースケリー・キング ギタージェフ・ハンネマン ギターデイヴ・ロンバードドラム スレイヤーは結成当初、アイアン・メイデンやジューダス・プリーストのカヴァーをしていた。アイア…

小坂忠 について

1991年に高橋幸宏のライヴ・アルバム A Night in the Next Lifeが発売されてすぐに購入した。A Night in the Next Lifeは1991年4月29日渋谷 ON AIRでのライヴを収録していて、そのなかには ありがとう 、機関車 、はらいそ というカヴァー曲を演奏した。あり…

なんかいろいろ その35

X JAPANのベース、HEATHが亡くなった。享年55。まだ全然若い…。癌で10月下旬に亡くなったらしい。HEATHの出身は兵庫県尼崎市。1990年5月に友人に連れられてXの日本武道館公演の打ち上げに参加してXメンバーと知り合った。その後、HIDEとちょくちょく電話する…