プレカリアートユニオンブログ

プレカリアートユニオンブログ

労働組合プレカリアートユニオンのブログ。解決報告や案件の紹介など。

オリエンス宗教研究所『福音宣教』2025年3月号にプレカリアートユニオン執行委員長清水直子のインタビュー(下)が掲載されました

オリエンス宗教研究所『福音宣教』2025年3月号にプレカリアートユニオン執行委員長清水直子のインタビュー(下)が掲載されました。カトリック関連の出版物ですが、機会がありましたらご覧ください。

precariatunion.hateblo.jp

 

昨年2024年4月には、かもがわ出版から、浜矩子・雨宮処凛清水直子著『縁辺労働に分け入る フランシスコ教皇の警告』が出版されました。

www.kamogawa.co.jp

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true

生徒に厳しく自分に甘く… 大西学園大西亜季理事長(校長)は法律を守れ!! 最低賃金法違反を是正し残業代を払え!!

生徒に厳しく自分に甘く…
大西学園大西亜季理事長(校長)は法律を守れ!!
最低賃金法違反を是正し残業代を払え!!

最低賃金を大幅に下回る違法な労働条件について団体交渉で解決!!
 武蔵小杉駅近くの大西学園で10年間用務員として誠実に働いてきた労働者のAさん、Bさんは、誰でもひとりから入れる労働組合プレカリアートユニオン」に加入しました。これまでフルタイムの労働で月給16万1000円という、大幅に最低賃金を下回った労働条件での就労を強いられてきましたが、2024年11月27日に行われた団体交渉の場で、法人はこれまでの最低賃金法違反の賃金を直ちにあらため、差額を過去に遡って支払うことを約束しました。

■一旦約束した合意事項を一方的に保護、監視カメラで24時間監視のパワハラ
 しかし、大西学園は団体交渉での約束を後日一方的に破棄しました。労働組合と団体交渉の場で合意した要求事項に係る合意を一方的に破棄することは労働組合法違反の不当労働行為(違法行為)です。この問題については東京都庁にある東京都労働委員会での調査も行われることとなりました。また、信じられないことに大西学園は用務員室を24時間見張るように監視カメラを設置し、労働者に対し深刻なパワハラを繰り返しています。教育者でありながら何のためらいもなくこのような苛烈な人権侵害を行う大西学園大西亜季理事長の対応は異常としかいいようがありません。

■10年間働いて1円も支払われていない残業代
 残業代は10年間働いてどれだけ残業をしても一度も一円も支払われていません。労働者を不当に監視し、月額16万円台で定額働かせ放題を行う大西学園。校則は理不尽なほどに厳しいことで有名です。大西亜季理事長は生徒たちに理不尽な締め付けを行う前に自らの襟を正すべきではないでしょうか。地域の教育の問題を解決するためにも皆様からもぜひ違法行為を開き直る大西学園の大西亜季理事長にご意見・ご指導くださるようお願いいたします。

【ご意見は】
学校法人大西学園 理事長(校長)大西亜季
〒211-0063神奈川県川崎市中原区小杉町2-284
TEL 044-722-2332 FAX044-722-9201

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true
www.precariat-union.or.jp

youtu.be

『東京新聞』2025年2月6日付朝刊「スキマバイトの隙間」の記事にプレカリアートユニオン書記長稲葉一良のコメント掲載

東京新聞』2025年2月6日付朝刊「スキマバイトの隙間」の記事にプレカリアートユニオン書記長稲葉一良のコメントが掲載されました。

 

スキマバイトを含む労働相談は、プレカリアートユニオンLINE労働相談へ。

page.line.me

 

www.tokyo-np.co.jp

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true

 

メールマガジン『プレカリアートユニオン(PU)通信 第149号 <2025.02.04発行>』を発行しました

メールマガジンプレカリアートユニオン(PU)通信 第149号 <2025.02.04発行>』を発行しました。

配信の登録は無料。以下のページからお申し込みいただけます。

www.mag2.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━https://precariatunion.hateblo.jp/

 Precariat Union 駆け込み寺から砦へ
 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!
 プレカリアートユニオン(PU)通信 第149号 <2025.02.04発行>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━https://www.precariat-union.or.jp/

─□ 目次 □───────────────────────────

 1.未払い賃金問題などについて交渉していた埼玉県内の運送会社と和解!
                        (2025年1月の解決)
                             【解決!】

 2.明成物流支部2025年度春闘要求
                              【春闘

 3.オリエンス宗教研究所『福音宣教』2025年2月号にプレカリアートユニ
   オン執行委員長清水直子のインタビュー(上)が掲載
                            【メディア】
 
 4.開智学園の青木理事長は不当労働行為をやめろ。団体交渉に応じろ。 
   プレカリアートユニオンの団体交渉によって、教員の未払い賃金が
   支払われるようになりました。 得られた成果を全体化しよう
                            【開智学園】

 5.「アリさんマークの引越社」で仕事中の事故の弁償金を負担させられ
   ている方、すぐにご相談ください!
                   【「アリさんマークの引越社」】

──────────────────────────────────

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true

 

 

明成物流支部2025年度春闘要求

プレカリアートユニオンの各支部、個人について2025年度春闘要求書を続々と提出しています。運送会社の明成物流支部支部会議を開催し、春闘要求書を提出しました。本気で賃上げを実現しよう!

 

                            2025年度春闘要求書

 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

 2025年の春闘として、以下の通り要求し、団体交渉を開催して協議するよう申し入れます。

                                      記

第1 要求事項について

1、組合員の月額賃金を10万円増額すること。物価上昇が著しく、特に食料品や生活必需品の価格が著しく上昇していることを踏まえ、最低でも月額10万円は増額する必要がある。

2、2025年度夏季賞与を30万円支払うこと。物価上昇に対応する特別手当としての趣旨もある。

3、高齢化社会への対応と、従業員の長期的な生活保障のため定年年齢を70歳にすること。定年前にトラックドライバーとして業務することが困難になった場合の受け皿も用意すること。 

4、トラックの塗装・整備を行うこと。現状では整備が不十分で、安全性に懸念がある。また、前年の春闘交渉で自社車両の整備(さび止め塗装)に予算が掛かり、昇給に差し支えると説明があったが、未だに整備をしていない。具体的な整備計画を提示すること。

5、上記に付帯する事項。

 

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true

 

未払い賃金問題などについて交渉していた埼玉県内の運送会社と和解!(2025年1月の解決)

2025年1月の解決

■未払い賃金問題などについて交渉していた埼玉県内の運送会社と和解!
 未払い賃金問題などについて交渉していた埼玉県内の運送会社と和解しました。引き続き労働条件の維持向上に取り組んでいきます。運送会社の残業代不払い、長時間過重労働などに関する相談は、プレカリアートユニオンへ。

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true

 

家父長制は人類の常識?本能?歴史を紐解き家父長制の呪縛から解放される1冊。『家父長制の起源 男たちはいかにして支配者になったのか』(アンジェラ・サイニー著/集英社コモン)

家父長制は人類の常識?本能?歴史を紐解き家父長制の呪縛から解放される1冊

家父長制の起源 男たちはいかにして支配者になったのか』(アンジェラ・サイニー著/集英社コモン)

www.shueisha.co.jp


 「元始、女性は太陽だった」、女性解放運動の旗手、平塚らいてうが『青鞜』の創刊に際して寄せた言葉だ。多くの人が「家父長制は自然の成り行き」、「人の持って生まれた本能」、などと疑わず考えがちだが、それは果たして本当だろうか。
 『家父長制の起源 男たちはいかにして支配者になったのか』はアンジェラサイニー氏の著書。筆者は科学ジャーナリスト、オックスフォード大学・キーブルカレッジ名誉フェロー。BBCやガーディアンなど英米の主要メディアに多数出演、寄稿する。主な著書は『科学の女性差別とたたかう』『科学の人種差別とたたかう』など。科学を通してジェンダー問題について研究・発信を行っている。本書は家父長制をテーマに世界の歴史を紐解いた1冊でありまるで有史の始めから家父長制が脈々と続いてきたかのような現代のジェンダー感に鋭いメスを入れる。
■勇敢でたくましく財産を管理していたスパルタの女性
 「スパルタ」といって思い浮かべるのは屈強な男性による強い軍隊、過酷な訓練等だろう。日本でも「スパルタ式」などと厳しい訓練を例える。第五章「制限」で描かれるスパルタの姿は私たちの想像とは少し違ったものかもしれない。
 スパルタの女性は外でよく運動をし、たくましく日に焼けている。本書引用されるアリストパネスの喜劇の台詞「この輝くような桃色の肌!そして鋼のような筋肉もすてき!正にスパルタの貴婦人。雄牛でも絞め殺せそうなあっぱれな体格ですわ」を読めば、当時スパルタの女性がどのような体躯であったかイメージが湧くだろう。戦争を何より重視したこの国で男が留守の時に女性が期待されたのは財産の管理である。一時期スパルタでは女性が土地の5分の2を所有していた程に経済的地位もあり、また勇敢であることが求められた。私たちの習ってきた歴史の授業では全く触れられていない一面だ。
■学者自身が家父長制以外あり得ない等と考えてしまう強烈なバイアスについて
 また、本書の第一章「支配」では、家父長制は人間の動物としての本能に基づくものであるというバイアスについても語られる。1970年代社会学者のスティーブン・ゴールドバーグは「家父長制の必然」を出版しその中で、男性の生まれ持った攻撃性が結果として女性より多くの食料などを得ることにつながりそれが家父長制を生み出す旨の説を唱えている。有害な男性性とジェンダーバイアスに塗れた現代はこの考え方からアップデートが出来ていないのではなかろうか。当然、著者はこの説に異を唱え、本書の中で様々な歴史上の事実を取り上げ誤りを解き明かしていく。
 家父長制は単に男性による女性への支配という一面のみならず、男性が男性を支配する際の、そして、国が他の国を支配するための装置にもなっているという点には注目が必要だろう。今の日本でも、家父長制によりジェンダーを問わず生きづらさが生じている。
ドラマなどで語られる過去の文明は家父長制の社会としてばかり描かれる。本書を読めば「農業が始まり女性が財産として管理されはじめた」などという家父長制の始まりについての説がいかに眉唾物かよく理解できる。家父長制の呪縛から逃れるきっかけとしてぜひ一度本書を読んでみて欲しい。
 稲葉一良(書記長)

 

【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true