2014年02月 - うららか☆ものづくりCafe
FC2ブログ
  • こんにちは(^.^)先日から 家族でウッドデッキを作っているのですが、木材保護塗料のキシラデコールをフジノネットショップ(藤野商事ネットショップ)さんに注文していました。そして、それが昨日到着しました。日曜日の夜に注文して、(土日はネット対応お休み)月曜日には、「注文承りました」メールが来て・・・火曜日発送→水曜日到着の 流れでした(^.^)初心者で 無謀にもキットを買わずにウッドデッキを作っているので、本... 続きを読む
  • じょうごとボウルのリメイク 照明づくり一応完成致しました(^○^)暗かった ダイニングが明るくなりました。再び、IKEAの赤の照明は、子供部屋行きです(笑)ミナトが、「明るくていいな~~。子供部屋にもこれ付けてよ!!」って言いました。また、リメイクしてもいいかもね♪シェードを外す時に、外していた上の部分。。。新しいシェードを通して・・・また、取り付けます。上も、せっかくなので、小さいじょうごをカバーにし... 続きを読む
  • なんとか 穴が開いたので、ペンキで色を塗っていきます。一応、家族にも(九ちゃん、ミナト)色のリクエストを訊いてみたところ・・・「赤」だの「黄色」だの・・・原色な答えが返ってきたので、あっさり却下させていただきました^_^;「じゃあ、訊くな!(--〆)」っていうツッコミが主人から入りましたけどね(^_^;)そういうわけで 黒にします。内側は、アイボリーで明るく(^^♪「家がどんどん昭和になっていく~~」という主人の... 続きを読む
  • ダイニングの照明を期間限定チェンジ!!で、期間限定チェンジですよ~って、話をしていたと思うのですが、その理由は・・・じょうごとボウルを使って照明のシェードを作ってみたくて・・・(*^_^*)・・・イヤ、ホントは買いたいんですよ・・・。ステキな照明いっぱいあるし・・・あんな照明、こんな照明、とってもカワイイ♪最近、無印で見つけた琺瑯(?)のレトロっぽい照明もすごく可愛くて・・・(^・^)だけど、お値段はやっぱり... 続きを読む
  • 180センチにカットしてもらった防腐剤入りのSPF2×6材を直角に組んでいきます(*^-^*)土台の木枠部分を根太(ねだ)って言うんですね!直角に組む…それだけのことなのに木材がそれぞれ反ったり曲がったりしてるので結構大変でした(^◇^;)今日は、私が助手兼保育担当で殆ど主人が作業しています(*^-^*)なんとか組み上がった図(*^▽^*)頑張りました(^∇^)まだ、束石には 載せているだけです。直角に気を付けながら作業しました。新... 続きを読む
  • こんばんは!今日は、木材買い出し(1回目)に行って来ました。根太の部分と、柱、そして束柱(予定)全部防腐剤入りの木材と思っていたのですが、3メートルの4×4材は、そのお店では取り扱いがなく、別のお店で…と思ったけど、杉の角材が売っていたので塗装で防腐仕様にする事にしました(^^)機械ではカット出来ないけど、工具を貸してくれるのでお店でカットしてみました(^o^)主人が挑戦(ゝω・)ホームセンターのトラックでお持... 続きを読む
  • ダイニングの照明・・・以前は、木製の北欧風なものを付けていたけど、訳あって 期間限定の照明チェンジとなりました(*^_^*)以前のは、こういうタイプ↑この 赤い照明は、福岡のIKEAで購入したものです。組み合わせて 買うっていうスタイルが 日本の照明の買い方とは、違ってあれでもない これでもないって・・・シェードやら電気部分やら・・・のパーツを探したんです。とっても かわいくて気に入ってるんですが、 1灯... 続きを読む
  • (これは、完成図♪)以前、皆さんがよく作られるすのこを使った簡単なDIYで、棚を作って、最初食器棚→作業部屋の道具置き・・・に使用していたのですが・・・。ある日思い立って、奥行きを半分にして、すのこ棚を2つにしてみることにしました(^^♪そして解体して1~2か月作業部屋で放置。。。たまに 何かをペイントした時の残りのペンキで、下色を付けたりして・・・再度1/2の奥行きになった棚を組み立ててみました。2つ... 続きを読む
  • 子供部屋は、リビングのすぐ隣にあるのに・・・明日の準備諸々をリビングの床に直置きしてしまう長男ミナト・・・(^_^;)なんとか置き場を作ってあげなきゃ。。。・・・と、一からの木箱づくりを考えていたのだけど・・・いろいろ他にも作りたいものがあって、予算があんまりありません(^_^;)そこで何かないかな~~と、考えて・・・倉庫に使っていない食器棚があるのを思いつきました。引き出しがちょうど、ランドセルサイズ位だし... 続きを読む
  • 毎日をちょこっとDIYでちょっとだけ楽しく♪このブログでは、築6年の我が家をCafe風な居心地の良い空間にするため、なるべくお金をかけずに 日々DIYやリメイクを行う様子などを紹介していきます。家族構成は管理人とその夫、小学2年生息子(HN ミナト)2歳娘(HN ヨウ)です。だいたい毎日ゆるーく更新していますが、作業内容は大雑把系です。どうぞよろしくお願いします。詳しい家族紹介はコチラから↓http://porttole... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

洗面所の壁面収納完成!! Dec 23, 2024
洗面所の壁面収納☆棚を取り付ける Dec 16, 2024
アトリエから洗面所へ ラブリコの柱の移動 Nov 05, 2024
床板の塗装 Oct 27, 2024
床板を張る2☆狭小洗面所の床をセルフリノベーションしてみよう Sep 16, 2024

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク