カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.19/五十嵐酒造の蔵祭り
2024年5月24日
photo: Keisuke Fukamizu
text: Ryusuke Kurokawa
edit: Toromatsu
タイムスリップしたか国境を越えたか
そのどちらかのような風情
林業の町だったここに明治時代に飛び入った
五十嵐酒造
消えてしまうにはあまりにも惜しい舌ざわり
蔵祭り
人に教えてしまうには惜しい郷愁
平和も過ぎるとおそろしく
魅力は規範からも自由からも生まれない
受付に待ち構えていた釣り人だったはずの西園さんは
日本酒の蔵開きであるのにアメリカのクラフトビール
シエラネバダのキャップを被り酒を振る舞っていた
去年アメリカはチコにあるシエラネバダに自分行きましたよ
思わず縁を感じて私事なる言葉を放ったが
西園さんの釣り針にはかかることなく流された
純度が高い瞳
映すべきものだけが映るような瞳
この目をした人にしか開けられない扉がこの世にはある
人の目も自分の目も気にせずに
やっていることが自分にはあるか
インフォメーション
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/05/UM8514-320x240.jpg)
五十嵐酒造
当連載Vol.15の取材時に訪れた河川敷で偶然出会った釣り人(生業はお酒のフリーコーディネーター)に招待していただき、埼玉県飯生市にある酒造の蔵祭りへ。奥武蔵の銘酒「天覧山」や、原酒直汲みによる気鋭の「五十嵐」などを飲みに、老若男女が訪れていた。ライブやフードトラックなどもあるが、フェスというよりは祭り。美しい自然の川側で各々が楽しむ姿に日本の原風景が残されていた。
◯埼玉県飯能市大字川寺667-1
Official Website
https://www.tenranzan.jp/
関連記事
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.18/溝ノ口南武沿線道路沿いの一角](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/03/UM4464.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.18/溝ノ口南武沿線道路沿いの一角
2024年3月14日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.17/スイス堂](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/02/UM4481-1600x1068.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.17/スイス堂
2024年2月26日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.16/玉川野毛町公園の彫刻前](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2023/12/UM1562-1.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.16/玉川野毛町公園の彫刻前
2023年12月14日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.15/多摩川スカイブリッジ付近ふれあいロード](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2023/11/L1010342.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.15/多摩川スカイブリッジ付近ふれあいロード
2023年11月14日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.14/シティライツブックストアとその周辺](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2023/10/L1000635-1600x1067.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.14/シティライツブックストアとその周辺
2023年10月27日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.13/サージコーストストア](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2023/09/L1000006-1600x1200.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.13/サージコーストストア
2023年9月14日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.12/世田谷たばこセンター天野屋](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2023/08/L1020200-1600x1201.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.12/世田谷たばこセンター天野屋
2023年8月14日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.11/殿町ICと京浜工業地帯](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2023/07/75c140d3601436d9bf49d9f8aa3af58a-1600x1200.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.11/殿町ICと京浜工業地帯
2023年7月14日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.10/小川売店](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSCF6170-1600x1200.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.10/小川売店
2023年6月14日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.9/ACE GENERAL STORE](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2023/03/DSCF6073-1600x1200.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.9/ACE GENERAL STORE
2023年4月4日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.8/練馬区立牧野記念庭園](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2023/02/DSCF2776.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.8/練馬区立牧野記念庭園
2023年2月14日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.7/トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/11/BRU1622-1600x1200.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.7/トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ
2022年11月14日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.6/かっぱ橋道具街 小松屋](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/10/fff0363-1600x1200.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.6/かっぱ橋道具街 小松屋
2022年10月14日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.5/大和屋シャツ店](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/09/DSCF0657-1600x1200.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.5/大和屋シャツ店
2022年9月30日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.4/大山街道 溝口駅入口交差点](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/07/DSCF2618-1600x1200.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.4/大山街道 溝口駅入口交差点
2022年7月14日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.3/平塚PAとグーツエクスプレス](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSCF9057-1600x1200.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.3/平塚PAとグーツエクスプレス
2022年6月22日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.2/ホームセンター ケンマート](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/05/DSCF0625-1600x1200.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.2/ホームセンター ケンマート
2022年5月14日
![私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.1/レストラン・オークラ](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/03/DSCF0759-1-1600x1200.jpg)
カルチャー
私的にいいとこ、詩的なところ。Vol.1/レストラン・オークラ
2022年4月14日
ピックアップ
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/eyecatch_2-750x750.jpg)
PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/popeye_adidas_1123_-3-2-750x750.jpg)
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/241201_POPEYE_LEGO_0504-1-750x500.jpg)
PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/IMG_00002-750x500.jpeg)
PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/marshall_-lunar-in-situ_art-treatment_01_B_1x1-750x750.jpg)
PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/DSC5680-750x500.jpg)
PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/1101-01-1-750x1130.jpg)
PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/popeye_2024_1223_-39-750x1125.jpg)
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/PR516-750x329.jpg)
PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2025/01/Thumnail-750x937.jpg)
PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/eyecatch-1-750x750.jpg)
PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/Thailand-Pavilion-04-750x509.jpg)
PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/etecaych-750x750.jpg)
PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/eyecatch-14-750x750.jpg)
PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日