another polka drops:出版本の型紙を使った作品 出版本の型紙を使った作品 http://polkadate.exblog.jp have a nice day ja polka-drops 2016 Sun, 24 Jul 2016 08:08:38 +0900 2016-07-24T08:08:38+09:00 hourly 1 2013-06-01T12:00:00+00:00 another polka drops https://pds.exblog.jp/logo/1/200503/26/37/d001223720140727163719.jpg http://polkadate.exblog.jp 80 80 have a nice day トーカイ かぼちゃパンツの縫い代について http://polkadate.exblog.jp/14527459/ http://polkadate.exblog.jp/14527459/ リクエストがありましたので再投稿です。

トーカイさんから販売中の、「かぼちゃパンツ」の、タック部分の縫い代付けについて
お問い合わせをいただくことがあります。
販売中の5型のうち、かぼちゃパンツが1番人気なのだそうで、
そのせいもあるかもしれませんが・・・

こちらの方で、120サイズに縫い代付けをしてみました。(赤ラインが縫い代線)
参考にしていただけたら幸いです。

_d0012237_012763.jpg

夕方の空を見るのが楽しい季節になってきました。

_d0012237_064473.jpg

眠い・・・もう寝よ。


_d0012237_10275273.jpg

お昼のお弁当ですが・・・

_d0012237_071325.jpg]]>
出版本の型紙を使った作品 polka-drops Sat, 10 Sep 2011 00:07:40 +0900 2011-09-10T00:07:40+09:00
ラグランTシャツ 袖を繋ぐアレンジ http://polkadate.exblog.jp/14025136/ http://polkadate.exblog.jp/14025136/
以前掲載していた内容です。
リクエストがあったので、表示させていただきました。
(過去記事を表示させると、時間が今の時間になるようです)

「シンプル&ちょこっとデザイン おんなの子服 おとこの子服」の
ラグランシリーズの袖アレンジについて、お問い合わせを沢山いただいたので
データを作りました。こちら からご覧いただけます。
そりゃ、文章だけではうまく伝わらないですよね。(文才があれば別ですが)
ささっと作ったので、何かお気づきのことがございましたら、お知らせいただけると助かります。

今日は甲子の日。
何か縫おうと思っているのですが、不思議と何だか出かけたい気分です。

◆ はくしゅとコメントはここからです。いつもありがとうございます。

_d0012237_10283256.jpg

昨日のお昼ご飯
ちょっとした打ち合わせで友達の家へ。お弁当持参です。

 ● じゃがいもの豚肉巻き
 ● たらもさらだの残りで磯辺焼き
 ● アスパラとキャベツ焼き、おかか和え
 ● カレー大根
 ● 炊き込みご飯(先日冷凍したもの)

_d0012237_10284926.jpg

昨日の夕飯
保護者会で茶話会もあって帰りが夕方だったので、朝カレーを作っておきました。

 ● カレー
 ● サラダ

_d0012237_1029670.jpg

今日のお弁当

 ● 塩鮭の胡麻焼き キャベツ添え
 ● たらこいりだし巻き
 ● ご飯 × ふりかけ]]>
出版本の型紙を使った作品 polka-drops Fri, 08 Jul 2011 10:29:24 +0900 2011-07-08T10:29:24+09:00
プレーンTシャツ 100 http://polkadate.exblog.jp/15102263/ http://polkadate.exblog.jp/15102263/

このまま作ると本当にシンプルでプレーンなTシャツです。
胸に snappy life さんのフロッキーをポイントに入れると
それだけでくすっと笑える、かわいいTシャツに。
ちょっと、このセンスは個人的に好きです。
小さいサイズの方がより遊び心が伝わりやすいかも。

今年のクリスマスは節電ムードでイルミネーションも控えめですが・・・
吉祥寺駅前はそれでも少し華やかなイメージでした。

_d0012237_13561419.jpg


]]>
出版本の型紙を使った作品 polka-drops Tue, 13 Dec 2011 13:56:25 +0900 2011-12-13T13:56:25+09:00
ラグランTシャツ&ほそパンツ 100 http://polkadate.exblog.jp/14660082/ http://polkadate.exblog.jp/14660082/

1冊目の本よりほそパンツ、2冊目よりラグランTシャツ どちらもサイズ100です。
ちょっとしたサンプル用に作り、せっかくなので撮影してきました。

モデルちゃんは身長97cmなので、100がジャストです。
肩幅、着丈、袖丈、すべてきれいにおさまっています。
日差しも強くて暑かったのですが、冬物を文句も言わずに着てくれました。感謝!
(写真にはありませんが、この後ごっついキルトニットも着用してもらいました・・・ごめんね~)


]]>
出版本の型紙を使った作品 polka-drops Thu, 29 Sep 2011 22:32:39 +0900 2011-09-29T22:32:39+09:00
ラグランTシャツ 100 http://polkadate.exblog.jp/14637346/ http://polkadate.exblog.jp/14637346/

2冊目の本に掲載の、ラグランTシャツ、タートルバージョン、サイズ100です。
色が綺麗なのでシンプルに作り、袖口のみボーダーにしました。

生地はSMILE さん。オーガニックコットン/ミニ裏毛/わかくさ という生地で、
柔らかくていい色で、それでいて縫いやすさと安定感
があるという素敵な生地です。
私がしばらく寝かせてしまったので、既に売り切れてしまっているのですが…
実は店主さんとは、1度お会いしたことがあるのです。
お店の雰囲気にぴったりの、素敵なセンスでとても丁寧な店主さんです。


]]>
出版本の型紙を使った作品 polka-drops Mon, 26 Sep 2011 16:55:03 +0900 2011-09-26T16:55:03+09:00
もう1枚 ニットパンツ130 布帛使いで http://polkadate.exblog.jp/14510891/ http://polkadate.exblog.jp/14510891/

とにかくこの時期のボトムが全く足りずで・・・(先日1枚破いているし)急いで縫いました。
ダンガリー×スパンリブ?(畝があります)です。
ポケットも布帛にしてみました。
「あと10枚欲しいなぁ」と、恐ろしいことを呟きながら
さっそく着ていきました。

昨日、サッカーの練習から帰ってきたゆうとがくれたおみやげ。
四つ葉のクローバーでした。
よく見つけたものです。久しぶりに、女子的な気分になって嬉しかったです♪
でも・・・あえて考えてみると、いつ見つけたのかなぁ。
行きは時間ギリギリすっ飛んでったし、
帰りは6時半で外は暗いですしね。
本人には聞かないですが、実に不思議です。

_d0012237_15373025.jpg


_d0012237_10275273.jpg

昨日の夕ご飯
普通に作ったつもりが、品数が多くなってしまったので
ちょっとずつお皿に乗せて。やっぱりこのお皿、もう数枚欲しいなぁ。

_d0012237_15475740.jpg]]>
出版本の型紙を使った作品 polka-drops Wed, 07 Sep 2011 15:39:05 +0900 2011-09-07T15:39:05+09:00
ニットパンツを布帛を使って縫う。 http://polkadate.exblog.jp/14490183/ http://polkadate.exblog.jp/14490183/

ゆうと用に「かんたんすっきりおんなの子服 おとこの子服」より
ニットパンツを130で縫いました。
本ではすべてニットを使っているのですが、本体に布帛を持ってくると
特に大きなサイズはチープにならず、見映えのするアイテムになります。
以前に布帛×ニットで作ったものも、とても重宝しています。
トップスに使うようなブロード程度の普通地の布帛も使えます。
気に入って購入したパッチワーク生地も、そろそろ使わないと流行が終わってしまいそうで・・・
辛みの色合いで、雰囲気良く仕上がりました。

自分で作っておいてすっかり忘れていたのですが、
驚くほどスピーディに仕上がるアイテムですね。

比較的薄手の布帛素材と組み合わせるのなら、ニット部分は
厚みがさほどでもない 40-スパンフライスや、伸びの少ない天竺が
一番しっくりと合うような気がします。
これからの季節に少ししっかりした布帛を使う場合は 30-スパンフライスなど。
お洒落男子なら、下にスパッツをはいても素敵だろうと思う・・・

ブログを読んでくださっている方に教えていただいた(この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。)クロスステッチの図案を作るソフトを
インストールしました。KGチャート、無料です。
それを使って、ゆうとが図案を作ってみました。マウスで描くので難しいですが
これはこれで、ソフトのおかげでいい感じかも。
一人一つずつ気球を描いて、それを沢山ちりばめた図案など面白そう♪
ちなみに真ん中のは私が描きました。

_d0012237_1758928.jpg

]]>
出版本の型紙を使った作品 polka-drops Sun, 04 Sep 2011 18:00:56 +0900 2011-09-04T18:00:56+09:00
ラグランTシャツ 100 http://polkadate.exblog.jp/13688795/ http://polkadate.exblog.jp/13688795/

販売本の為に縫ったサンプルは、1アイテムにつき1枚ではなく
コーディネイトの為に、同じアイテムでも生地違いで2枚、3枚縫うことがあるのですが、
調整の段階で省くものもいくつか出てきます。
その1つが、MANALOLE さんの猫足接結で作った1枚。
ラグランなどの柄合わせが楽しみやすいよう、水玉と無地があり、
素直に組み合わせて、おんなの子カジュアルな1枚になりました。
せっかくなので、モデルさんに着てもらって撮影を。
柔らかくて、子どもアイテムにピッタリです。

自分の子どもが大きくなってくると、小さな可愛いお知り合いの数も減り、
なかなか100サイズのモデルをつかまえることができなかったため、
今回は snappy life さんで活躍中のモデルさんにお願いしました。

今日はパタンナーと打ち合わせを兼ねて、ストールTシャツの追加で縫ったものも
撮影してきました。徐々に画像を追加していく予定です。

そろそろアフロも飽きてきました・・・何とかしないと~ ↓


_d0012237_10275273.jpg

_d0012237_217027.jpg

昨日の夕ご飯。 我が家の料理を掲載するって、実はかなり恥ずかしいです。
やり始めたので継続していますが・・・恥ずかしいものですねー

あまりベストな組み合わせではない昨日の夕飯。

 ● ちらし寿司
 ● 白菜と豚肉のミルフィーユ蒸し
 ● お吸い物
 ● なすの浅漬け

_d0012237_2173066.jpg

今日のお弁当。私は打ち合わせで出るため、お弁当の取り分けは朝食べたのですが
チキン南蛮、美味しかった!
今日のお弁当は、てんきちかあちゃんのお弁当本のとある1ページから
付け合わせ含め、全て丸ごと同じ物を作りました。

 ● チキンとなすの南蛮
 ● 塩もみキュウリ
 ● ゆでたまご
 ● ご飯

ご飯は、ちょっとしたミスで tomo 出発1分前に炊きあがったので
写真に収められませんでした。
先日 「ゴボウの味噌煮込みハンバーグは、てんきちかあちゃんのレシピですか?」
とご質問をいただいたのですが、まさにそうです^^
バターなどは省いているので、そのままではないのですが、
我が家の男子は、これならゴボウを食べてくれます。

_d0012237_2175486.jpg

今日の夕飯

 ● レンコンのはさみ揚げ
 ● 残り物だらけのサラダ
 ● 残り物でスープ
 ● ご飯

量を食べない我が家は、何を買っても1回で使い切るということがまずなく、
ちょこちょこと色んなものが残ることが多いです。
私にしても、食べ残すというのが嫌で、多めに作らないよう心がけていて、
朝からから揚げ2個揚げる、だとか、スナップエンドウ3つ焼く・・・みたいなことも多いです。
(多めに作らないにはもう1つ理由があって、作ったものを上手に管理できないからです。
出すのを忘れて冷蔵庫に入れっぱなしにしたりしてしまい、上手に食べきることができない)
保存食だとか、ソースなどをまとめて作ってちょこちょこ使う・・・のようなこと
とてもできません・・・

で、たまにそういう、大量のちょこちょこした残り物を使って適当な料理しています。
今日はそんな感じでした。
長い話ですみません・・・]]>
出版本の型紙を使った作品 polka-drops Tue, 31 May 2011 21:13:33 +0900 2011-05-31T21:13:33+09:00
ラグランTシャツ長袖130 着用? http://polkadate.exblog.jp/13507935/ http://polkadate.exblog.jp/13507935/

ここに書いてすみません。(HPのトップページ、実は私はいじれないのです・・・
スタッフも今、不在なので・・・)
GW中も、お問い合わせのお返事しております。
普段も、いただいたお問い合わせは、内容問わず、お返事しております。
たまに不達などもございますので、土日祝日を除く3日経っても
返事が来ないというような場合は、お手数ですが
再度ご連絡をいただけるとありがたく思います。
どうぞよろしくお願いします。

このまま暑くなったら着用の機会を逃す・・・と思っていたら、
ちょうど良い具合に、今日は涼しい日になりました。
手に入れたばかりの J BOARD の練習がしたくて仕方ないゆうとと一緒に
都立武蔵野公園に行ってきました。
バーベキュー場と野球場があるだけで、ちょっと遊べるようなものが何もない公園ですが
いい感じの、スケボー練習エリアがあるのです。
スロープやハーフパイプのようなものもあり、
何より、他の人の迷惑にならずに存分に練習できるのがありがたいです。
朝8時半に家を出たので、バーベキューの人は多かったのですが、
このスケボー練習エリアには人がおらず、貸し切り状態。
途中、同じボードを持った中学生が現れ、
かなりの腕前で軽々と滑っていたのをこっそり手本にし、
目に見えて上手になっていました。
私もまたトライしたのですが、派手に転びました。

さて、ラグランTシャツの着用・・・とは言えないような写真ですが。
ゆうとは現在130がぴったり。身長も128~129cmくらいではないでしょうか。
本では、袖は前と後ろ別々に裁断、接いであるのですが、
今回は繋げてしまい、ダーツのようにして縫いました。
(先日のボーダーTシャツもそうです。柄合わせしないで済みますしね)

]]>
出版本の型紙を使った作品 polka-drops Tue, 03 May 2011 23:59:53 +0900 2011-05-03T23:59:53+09:00
ラグランTシャツ130 着用 http://polkadate.exblog.jp/13441756/ http://polkadate.exblog.jp/13441756/

お天気が悪かったこともあって、家の中で遊んでいるところを勝手に撮ったものですが。
しかも寝起き間もなくで、髪は酷い状態です。

撮りながら思ったのですが、パネルボーダー&共布使い&濃色なので
ラグランがわかりづらいですね。というかラグランに見えない。
この生地使いたい~ということしか考えていませんでした。
近々、ラグラン線がわかりやすい生地や配色で作り直してみます。
一般的なラグランTシャツは、身幅に対して袖幅が太くなるのですが、
これはカジュアルになりすぎないよう、細くなるように作ってあるため、
よりラグランに見えにくいと思います。
すっきりと、品のある形を意識して作りました。

]]>
出版本の型紙を使った作品 polka-drops Sat, 23 Apr 2011 21:18:58 +0900 2011-04-23T21:18:58+09:00
ラグランTシャツ 130 http://polkadate.exblog.jp/13426641/ http://polkadate.exblog.jp/13426641/

「シンプル&ちょこっとデザイン おんなの子服 おとこの子服」より
ラグランTシャツ130を作りました。
ゆうとは今130がぴったりなので、長袖だと秋にはもう着られないかなと思い、
季節には少し早いですが、半袖にしました。
(長袖の方が長く使えるイメージですが、半袖の方が
着ては洗濯し、着ては洗濯しで、着用回数は多いかも・・・)

私には珍しくマリンテイストのパネルボーダー、それも王道とも言える
ネイビー×ポイントに赤、というセレクトです。
パネルボーダーをうまく使ったTシャツが市販で多いので、
どんな感じかなぁと思い、作ってみました。
天竺ですが、目の詰まったしっかりと重い天竺でも、
ドライで心許ない天竺でもなくちょうど良い厚みでした。

脇にスリットを作り、赤をポイントに入れました。
袖口には、随分昔に購入した赤いタグ。
後ろ衿ぐりは、見映え重視で別の天竺で縫い代を包みました。

近々、着用も撮ろうと思います。

■「出版本の型紙を使った作品」というカテゴリを作りました。
 別サイトにすると、両立が下手で放置・・・になってしまうので、
 これからはこちらに作品を上げていく予定です。
 どうぞよろしくお願いします。

]]>
出版本の型紙を使った作品 polka-drops Thu, 21 Apr 2011 13:59:03 +0900 2011-04-21T13:59:03+09:00
https://www.excite.co.jp/ https://www.exblog.jp/ https://ssl2.excite.co.jp/