another polka drops:そのほかのこと
そのほかのこと
http://polkadate.exblog.jp
have a nice day
ja
polka-drops
2018
Fri, 14 Sep 2018 22:53:27 +0900
2018-09-14T22:53:27+09:00
hourly
1
2013-06-01T12:00:00+00:00
another polka drops
https://pds.exblog.jp/logo/1/200503/26/37/d001223720140727163719.jpg
http://polkadate.exblog.jp
80
80
have a nice day
-
お久しぶりです
http://polkadate.exblog.jp/27107674/
http://polkadate.exblog.jp/27107674/

ご無沙汰しております。
8月の1か月、ずっと更新できませんでした。
PCが駄目になってしまったのもあるけれど、
完全に夏休みモードで遊んでいました。
特に出かけた記憶もありませんが、
高校2年生の息子が、大阪の学校を希望し、
オープンキャンパスのために帰阪。
学校はいたく気に入ったようで、
あと1年半で、もしかしたら家から出るのか、と
早くも、巣立つ子を見送る母の気分になりました。
写真はニット帽のPIPO。Mサイズです。
このスパンフライスを販売予定にしているので
サンプルを作りました。
夏休みにはいくつか作ったものもあるのですが
息子に、パターンレーベルさんのメンズシャツ。
というか、当初は息子用ではなかったのですが、
えらく気に入ったようで、彼のものになりました。
ボタンホール開ける暇もなく着ていましたが、
ようやく涼しくなってきたので、開けよう。

◆ コメント欄がお使いただけます
(承認制です)
◆ ブログ上でレスポンスできる、 ソーイングやブログに関するお問い合わせ
フォーム作りました。こちら (ブログ上でお返事しています)◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、 polka drops の お問い合わせフォーム
をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Fri, 14 Sep 2018 22:53:27 +0900
2018-09-14T22:53:27+09:00
-
お直し
http://polkadate.exblog.jp/26995550/
http://polkadate.exblog.jp/26995550/

先日、初めてちゃんと?貴和製作所というパーツ屋さんに行ったのですが。
いろんな材料があって、楽しくて楽しくて
それでも今は忙しいので、ごくごく簡単に
作れるようなパーツや材料を買ってきて、
息抜きの時間に作ってみたんですが。
作ってみて初めてわかったのは、私は
洋服は一から作るんですけれども、
アクセサリーは作るよりも直す方が好き、
という事です。
作る方は、なぜか楽しくなかったです。
店頭で見ると、もちろん作りたくなるし
そう思って買ってくるんですけれど、
不思議なもんですね。
洗濯してしまって、欠けたり剥がれたりした
ブローチ2つと、石が取れてしまった鏡、
スワロフスキーの石が一つ取れてしまった
バッグチャームを最近リペアしましたが、
こっちの方が断然、気持ちが上がります。
リペアは地味なんですが、両方やってみて、
えー、こっちの方が好きなんだーという
発見と若干の驚き。
物を大切にするとか、丁寧に暮らすとか
全然そんなんじゃなくて。
そんな良いもんじゃないんです。
ただ自分が、そっちの方が好きだって話。
古着を買うと、大抵、直してから着ます。
サイズを合わせたり、好みなどに調整する
という意味もあるのですが、
リペア目的で買う、っていうのもあるかも。
お直しは、元の通りに直すのが好き。
コリンズのバッグの石が一つ欠損していて
直したいのですが、特殊なパーツで、
なかなか手に入らず。
稀にオークションなどにパーツが出ますが
まとめて数千円〜1万円くらいだったりで
手を出しにくい。
これものんびり、出会うのを待ちます。
最近2つ映画を観ました。
「モリのいる場所」と「万引き家族」
どちらも言葉にできない部分を雄弁に語る
受け手が「どう感じるか」において
その多様性を生む表現が絶妙でした。
平たく言えば、考えさせる映画、
ということになるのだと思いますが、
その装置として、役割を忠実に全うし
そこには快と不快がくっきりと生まれて
人の気持ちが流れていく様を、
心地よく感じられました。
◆ コメント欄がお使いただけます
(承認制です)
◆ ブログ上でレスポンスできる、 ソーイングやブログに関するお問い合わせ
フォーム作りました。こちら (ブログ上でお返事しています)◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、 polka drops の お問い合わせフォーム
をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Fri, 20 Jul 2018 15:35:50 +0900
2018-07-20T15:35:50+09:00
-
最近のこと
http://polkadate.exblog.jp/26995493/
http://polkadate.exblog.jp/26995493/

LLサイズで、実家の母に作った布Tシャツ。
「これいいわー。あと3枚くらい欲しい」
そうです。
ソレイアードの深い紫は、濃色ですが
涼しげな色に見えます。
そして実際軽いのと、体型を拾いにくい
ソリッドなラインがそう見えるのかも。
私も欲しくなり、生地を買い足しました。
積ん読のように、縫い待ちの布が
積み上がっていきます。
次回新作のパジャマの、11サイズの
サンプル縫いで、地味な毎日。
気づいたら明日から夏休みですね。
私のような仕事をしていて、
子どもももう高校生ともなると、
夏休みの境目はあまりない印象です。
お店の夏休みは8月に入ってからですが、
その前に新作のパジャマを予定していて
8月もダウンロード販売はできるので、
何か出すかもしれません。
裁断ばさみと糸切りバサミ、
メンテナンスから、上がってきました。
【ブログでお答えしますコーナー】
●夕涼みワンピースのバイアス布が長いです
バイアステープは、手の加減で大きく差が
出るので余裕は持っているのですが、
かなり長いということなので、
こちらでも確認して、パターン修正します。

◆ コメント欄がお使いただけます
(承認制です)
◆ ブログ上でレスポンスできる、 ソーイングやブログに関するお問い合わせ
フォーム作りました。こちら (ブログ上でお返事しています)◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、 polka drops の お問い合わせフォーム
をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Fri, 20 Jul 2018 14:58:27 +0900
2018-07-20T14:58:27+09:00
-
冷えとり
http://polkadate.exblog.jp/26370758/
http://polkadate.exblog.jp/26370758/

1月に入って、大きなデトックスがあって、
心も体も毒出しの期間が続きました。
そんなこともあって、ずっと続けている
冷え取りについて書いてみます。
冷えとりを始めて、おそらく7年ほどに
なるのですが、そもそも性格が横着で、
わりと、やりやすいところから適当に
手をつけた感じでした。
その頃は、元夫の義父母と同居していて、
お風呂場が共有なので、落ち着いて半身浴
しにくかったのもあって、足湯器を購入し、
足湯や冷え取り靴下をやっていました。
35.6度とかなり低かった体温が、わりとすぐ
36.5度になって面白いと思ったのですが、
実は体の表面はそうでも内臓は冷えていて、
そこで、食べる物にも多少気をつけたり、
体温と心との関係性を学んだりして。
冷えとりすると運が良くなるその関係性も
とてもわかります。性格も変わるし。
潜在意識とはとても関連性があって、
例えば布ナプキンにすると、
経血のコントロールができるようになる
と言われているけれど、あれは脳が
布だから下着と認識して、無意識に
トイレで出す方が気持ち良いと判断する
からだと言われています。
自分で自分の暮らしを整えているという
自覚があると、生き方が主体的になるので
自然にそういう性格にもなっていく。
悪いものが出ていくと、心も自然に
良いものだけで生きていこうと考える。
そこに無理がないんですよね。
健康オタクみたいになることは嫌だし、
こだわりすぎるとお金もかかる。
やり過ぎるは行動の制限も生まれるし、
何より気分が良くなくて続かない。
自分にとってちょうど良い塩梅を、
この7年で模索してきた感じです。
普段は靴下4枚重ねて、プチサルールと
かんたんすっきりギャザースカート。
足裏に小さなカイロ貼るのも良いです。
毒出しを更に実感できます。
靴下類は購入するけれど、あとは手作り
できるのと、毎日の半身浴や湯たんぽ
(ハムスターもケージの外から湯たんぽ)
経済的な負担があまりないのも好きで。
冷えとりの効果はいろいろあるけれど、
個人的には運に直結するのが面白くて、
冷えとりが続いている秘訣でもあります。
【ブログでお答えしますコーナー】
●サンダルワンピースのVネックアレンジは
型紙についていますか?
ついていないです。
写真通りのバランスでよければ、メールで
お問い合わせしていただければお答えします。
◆ コメント欄がお使いただけます
(承認制です)
◆ ブログ上でレスポンスできる、 ソーイングやブログに関するお問い合わせ
フォーム作りました。こちら (ブログ上でお返事しています)◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、 polka drops の お問い合わせフォーム
をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Sun, 21 Jan 2018 09:51:11 +0900
2018-01-21T09:51:11+09:00
-
すみません
http://polkadate.exblog.jp/25995283/
http://polkadate.exblog.jp/25995283/


●迷子メール
海外からのお問い合わせの「ゆ◎◎」さま、メールが未着になってしまうようです。
info@polkadrops.com にメールをいただけますでしょうか?
ーーーーーーーーー
昨日の記事、自分の内面的な事情で
削除させていただきました。
(パターン的に納得いかないところを
言うとあれだし、言わないと隠す事になる、
それが割り切れませんでした。個人的な
事情でございます。)
今後は、1ミリの妥協もないものだけを
掲載すると誓います。
お問い合わせがあった分だけお答えしますね。
【ブログでお答えしますコーナー】
●コートのバイアステープはバインダーを
使用していますか?
バインダー?ってなんだっけ。
市販の12mm両折れのバイアステープを
買ってきて、そのまま包んで縫いました。
素敵だって書いてくださったのに
削除しちゃってすみません。
ごまかしのきかないこの性格が…
インスタでは、今日は新作の仕様書作りの
撮影だったのですが、ちょっと動画も
撮って、UPしてみました。
インスタって1分動画なので、コツも
ちょこっとですが、忙しい毎日の中、
負担少なくご覧いただけます。
◆ コメント欄がお使いただけます
(承認制です)
◆ ブログ上でレスポンスできる、 ソーイングやブログに関するお問い合わせ
フォーム作りました。こちら (ブログ上でお返事しています)◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、 polka drops の お問い合わせフォーム
をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Thu, 26 Oct 2017 16:29:33 +0900
2017-10-26T16:29:33+09:00
-
10月7日、渋谷でスリバチデートしませんか?
http://polkadate.exblog.jp/25583118/
http://polkadate.exblog.jp/25583118/

10月7日(土)私の好きな「東京スリバチ地形散歩」の著者
であり、スリバチ学会会長の皆川典久氏が自ら
案内してくれる渋谷の街歩きツアーがあります。
https://tabica.jp/travels/1665
2人分申し込んだのですが、1人キャンセルに。
(大変悔しがっておりました)
誰か一緒に行きませんか?
決まりました。
yyさん、メルアド添えてご連絡ください。
普通に1人分だけキャンセルも可能なのですが、
何となく誰か一緒に行くかなぁと思って。
ウェブ拍手、どうやら私が消してしまったようで、
拍手できなくなってしまいました。がーん。
お問い合わせくださった方、ご心配をおかけしました。
興味ある方は、どちらかからご連絡ください。↓
◆ ブログ上でレスポンスできる、ソーイングや
ブログに関するお問い合わせフォーム
作りました。こちら(ブログ上でお返事しています)
◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、 polka drops の お問い合わせフォーム をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Mon, 11 Sep 2017 16:20:38 +0900
2017-09-11T16:20:38+09:00
-
夏休み、おわりました。
http://polkadate.exblog.jp/25397790/
http://polkadate.exblog.jp/25397790/
お店の方は少し早めの夏休みを終え、今日から通常営業しております。そして、A3アイテムの20品目について、9月いっぱいで廃盤にさせていただきます。
セールはしませんが売り切れもないので、ゆっくり考えて必要に応じて9月末までにご購入ください。
必要な人に、急かすことなく、必要なだけ、と思っています。
画像は、生地の色に合わせたら画像全体の赤みが強くなりましたが、こんな綺麗なふっくらとした紫のリネン。ソレイユさんで以前売っていたものです。
残り1mだったのですが、とっても綺麗な色で上質で、何に使えるかは考えずに買うだけ買っておいたものですが、結果的に父のアスコットタイに良かったです。
4枚頼まれていてあと1枚。
先日、たまりにたまった切り抜きを一気に整理していたら、いつか欲しいと思っていた南部鉄器の焼きおにぎり器の記事を見つけて、すでに廃盤だったのですが、ネットで探して購入しました。
好きなものって変わらないから、ゆっくりとしたタイミングでご縁がある事もある。
おにぎり2つ焼いて、残り2つの場所で野菜を焼いて、朝ごはんにちょうど良いです。


◆ ブログ上でレスポンスできる、ソーイングやブログに関するお問い合わせフォーム作りました。こちら
(ブログ上でお返事しています)
◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、
polka drops の お問い合わせフォーム をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Mon, 21 Aug 2017 21:22:15 +0900
2017-08-21T21:22:15+09:00
-
STAR MELA
http://polkadate.exblog.jp/24190198/
http://polkadate.exblog.jp/24190198/
公式オンラインから写真、お借りしました。
今年流行っているこういう雰囲気のプルオーバーやワンピース。
本当はこういうの、一番好きかもしれない。
流行しているとかしていない関係なく、なんだかわからないけどずっと好きな感じ、誰にでもあるんじゃないかなと思います。私はなぜかこういうのが好き。
でも一番似合わなかったりもする。
売りたい店員さんも言葉を失うほど似合わないのですが、どうしても着たくて、黒地に黒の刺繍ならシックで良いんじゃないかとか、刺繍が繊細で上質なら、とか、色々見て、着て、撃沈して。
その中で STAR MELA というブランドのガーゼのシリーズは肌ざわりが最高で、お安くはないのですが、似合っていたら絶対に買ってたなー。
骨格でいうと、ナチュラルさんにぴったりですよね。
日暮里さんぽ、ひっそり募集しているところです。
26日(金)あと1名です。
こちら

◆ ブログ上でレスポンスできる、ソーイングやブログに関するお問い合わせフォーム作りました。こちら
(ブログ上でお返事しています)
◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、
polka drops の お問い合わせフォーム をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Thu, 18 May 2017 22:25:06 +0900
2017-05-18T22:25:06+09:00
-
新作とパターンの向き
http://polkadate.exblog.jp/24093438/
http://polkadate.exblog.jp/24093438/

新作の、女の子用ショートパンツ(90〜150)データ作成中です。なんだかぞろぞろしています。
前回のロングテイルスカートは、右スカートでパターンを作製しています。
今回のパンツは、左パンツでパターンを作製しています。
(そのアイテムの右と左、どちら側でパターンを作るかという事です)
パンツはもともと紳士アイテムで、パターンも左側で作製するようです。レディスは基本的に右。
長い年月の間にアイテムも多様化して、ブランドによっても色々になってきているのですが、変に統一化しようと思って左右反転したりすると、バランスを見たりラインを引く感覚などが狂うので、パタンナーによって、アイテムによって、引きやすい側で作製しているんじゃないかなと思います。
polka drops では、メンズも右パターンだったりもしています。
半身でパターンを作りながら全体像と立体を想像している、と思うと、なかなか高度な事なのかもしれません。

◆ ブログ上でレスポンスできる、ソーイングやブログに関するお問い合わせフォーム作りました。こちら
(ブログ上でお返事しています)
◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、
polka drops の お問い合わせフォーム をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Sun, 16 Apr 2017 11:25:13 +0900
2017-04-16T11:25:13+09:00
-
お弁当生活
http://polkadate.exblog.jp/24082665/
http://polkadate.exblog.jp/24082665/

息子が高校生になって、お弁当生活がスタートしました。「毎日お弁当って大変!」って、始まる前は普通に思っていたのですが、始まってみると、まだ3日目ですが、ちょっとイメージしていたのと違っていて。
お弁当を作る事で、大変なことが「増える」と思っていたのですが、実際はハードな部活があり、通学時間が長いので帰りも遅くなるし、さらに先輩と軽く食べて帰ってきたりして、夕飯はほんとに軽く済ませてすぐ寝る。
作る方も、食べる人の栄養も、お弁当に比重が変わるだけなのかもしれない。
外食だとラーメンなどになるみたいなので、そこからも、お弁当にちょっとまじめな気持ちになります。
SNSで毎日お弁当写真を投稿されている人とか、凄い!バタバタしててそんな時間ない!とこれまたイメージで思っていたのですが、これが毎日の健全なモチベーションにもなり得るのだなーと、3日目ですでに思いました。写真に撮ると思えば、あと1品頑張ろうという気にもなるというのは、とてもわかる気がしました。。
お肉をあまり食べないのですが、味がではなくてよく聞くと「肉汁が嫌」との事だったので、肉汁が出ない、油っこくない、を徹底してのお弁当です。
食も細い方ですが、高校生なりの量にもなってきました。
練習も厳しいし、慣れない通学で疲れてもいるけれど、先生や先輩が優しく友達はもうすでにいっぱいできて毎日が楽しそうです。
ご機嫌さんで、家にいるときはずっと口笛吹いているし、疲れていても色々と話してくれるし(基本的に無口です。おそらく私の質問力が上がっている気がする)髪の先にワックスつけてみたり、革靴が良い!とこだわりぬいた革靴も購入。お洒落になってきました(自室は魔窟ですが)
私の方は次の新作の準備です。
子どもアイテム、と、小物の予定です。

◆ ブログ上でレスポンスできる、ソーイングやブログに関するお問い合わせフォーム作りました。こちら
(ブログ上でお返事しています)
◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、
polka drops の お問い合わせフォーム をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Wed, 12 Apr 2017 08:02:45 +0900
2017-04-12T08:02:45+09:00
-
諸々
http://polkadate.exblog.jp/24082572/
http://polkadate.exblog.jp/24082572/

先日作った生地ラベル。こちら からダウンロード可能です。購入した時点で、店名や生地名を書きこんでおくと、あとで素材や混率などを調べる手間が省けます。
生地が届いたら、ホッチキスでとめて完了。
クリップはフライングタイガーにて購入、300円です。
浮いているから小さい紙も無くならないです♩
【ブログでお答えしますコーナー】
●卒業式のバッグと、一緒に写っているスイーツのお店は?(2月27日の記事)
バッグもスイーツも、吉祥寺アトレの地下です。
バッグのお店は忘れましたが、スイーツは青山フラワーマーケットティーハウス、です。
そしてバッグはこれです。
【クーポン 1000円OFF】【送料無料】【10倍】【日本製】REAL MIND 日本製 プリマボルサ クロコ型押しハンドバッグ【AA0185-51】 4/21
価格:20520円(税込、送料無料) (2017/4/11時点)
●新作のジレの後ろ姿を見せてください。
こちらです。
衿部分がストールのようになっていて、そこと、後ろ身頃が接ぎ合せになっているデザインです。

●骨格診断ストレートですが、ストレートのスカートの着画、見せてください。
店主です。ストレートタイプ、撮ってみました。
HPと同じコーディネイトです。
私は好きなのでふんわり系スカートをよく着ています。
確かにストレートタイプはタイトスカートとか、体のラインに沿ったものというイメージだしそう書いてもあるけど、素材がストレートタイプに合ったもの(シンプルで張りがあってソリッドな表面)だったら違和感ない気がします。
あとトップスに何を合わせるか。
合わなさそうなジレが、着てみると自己判断ですが私にも違和感がないようです。
(縦に延びている前端のラインとかディティールもあるのかもしれない)


◆ ブログ上でレスポンスできる、ソーイングやブログに関するお問い合わせフォーム作りました。こちら
(ブログ上でお返事しています)
◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、
polka drops の お問い合わせフォーム をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Wed, 12 Apr 2017 07:03:26 +0900
2017-04-12T07:03:26+09:00
-
生地ラベル ダウンロード
http://polkadate.exblog.jp/24043560/
http://polkadate.exblog.jp/24043560/
生地ラベル作りました。2、3日中にダウンロードできるようになります。
http://www.polkadrops.com/products/detail.php?product_id=309
PCからブログの更新ができなくなってしまって(エキサイトブログの編集画面の何かが壊れているようで、編集できない)画像だけをPCに上げて、文章はiPadからという二度手間状態です。
家にいることが多いから、大きな不便はないのですけれども。
性格的にエイプリルフールが苦手です。
でも、人のエイプリルフール話を聞くのは好きで、賢いのとか、捻ったのとか、面白いなー!と思います。モスバーガーの4月1日販売商品「菜のみ」とか!


◆ ブログ上でレスポンスできる、ソーイングやブログに関するお問い合わせフォーム作りました。こちら
(ブログ上でお返事しています)
◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、
polka drops の お問い合わせフォーム をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Sat, 01 Apr 2017 13:05:57 +0900
2017-04-01T13:05:57+09:00
-
ドタバタ
http://polkadate.exblog.jp/24041852/
http://polkadate.exblog.jp/24041852/

新作のスカートを縫っている時に、ロックミシンの針を取り替えようとしたら、細い六角レンチが工具のところに見当たらなくて30分ロス。なぜか別の場所からようやく見つかり、これからはミシン針と同じ場所にしまおうと誓いました。
その六角レンチを探している間に、これまたどこ行ったんだろうと思っていたロックミシンのホコリ取り用のエアスプレーが見つかり、あと、郵便局のキャッシュカードが2枚出てきて…1枚は個人用、もう1枚は仕事用なのですが。
そこでふと、あれ、高校の引き落とし用の口座番号って、どっち書いたっけ?と思って調べると、仕事用の口座番号で提出していたことが発覚。
急いで学校に連絡。
と、本題からどんどん外れていくとともに、不要なものや、置き場所が的確でないなどといったことがどんどん出てきて、今日の夜から東京はまた冷え込んで、雨やら雪やらになるそうなので、土日は家にこもって片づけするとします。
昨日の瓶詰めドライフラワーの標本ラベルはこんな感じです。
そっか、生地も買ったらこういう小さなラベルを端っこにつけておけば良いのかも。
上のスカートの生地は、かなり前の snappy life さんのものですが、混率忘れてしまって、ラインで聞いてしまいました。
生地用も作ろ♩


◆ ブログ上でレスポンスできる、ソーイングやブログに関するお問い合わせフォーム作りました。こちら
(ブログ上でお返事しています)
◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、
polka drops の お問い合わせフォーム をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Fri, 31 Mar 2017 17:28:17 +0900
2017-03-31T17:28:17+09:00
-
卒業
http://polkadate.exblog.jp/24019269/
http://polkadate.exblog.jp/24019269/

前後しますが、先日の卒業式。
自分が生んだとか育てたとか、そんなことはもうどうでも良くなっていて、1人だったら知ることのない世界を、いつもあなたが見せてくれる。
そのことにただただ感謝です。
中学校卒業と同時に、家庭教師の授業も終了。
先生もちょうど大学卒業で、諸々兼ねて3人で食事しに行ってきました。
2年と少しお世話になった家庭教師先生の存在はとても大きかったです。
なだめもすかしも使える性格ではなく、与えられるドリルやその問題について解く意味を自分の中に見つけようとし、そこに納得するまではテコでも動かない彼に、最初は来てもらっても授業にならない事も多くありました。ポイントの掴みにくい彼の性格を丁寧に把握し、上手に指導してくださり、次第にどんどん話すようになり、恋の話や哲学にまで発展していきました。
受験はプロセスも結果もとても素晴らしい経験となりました。
塾が向いていないという理由で家庭教師をお願いしたのですが、豊かな大人に触れる機会が増えるありがたさも実感しました。
文句なしの部活動生活。たくさんの友達。ありがとうございました。
式では「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」歌いました。良い歌ですね。
サビで鳥肌とともに涙が。

◆ ブログ上でレスポンスできる、ソーイングやブログに関するお問い合わせフォーム作りました。こちら
(ブログ上でお返事しています)
◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、
polka drops の お問い合わせフォーム をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Sun, 26 Mar 2017 00:20:08 +0900
2017-03-26T00:20:08+09:00
-
業務連絡
http://polkadate.exblog.jp/23896550/
http://polkadate.exblog.jp/23896550/

生地サンプルのお申し込みありがとうございます。
今日の午後2時までにお申し込みくださった方は、さきほどポスト投函しました。
あとは、明日以降になります。
残布はあと少しです。なくなり次第、締め切りさせていただきます。
うっかり封筒用意していなくて(考えもしなかった)めっちゃ内職、手作り封筒で送ります!
紙だけはたくさんある我が家です。


◆ ブログ上でレスポンスできる、ソーイングやブログに関するお問い合わせフォーム作りました。こちら
(ブログ上でお返事しています)
◆ 個別のお返事が必要なお問い合わせは、
polka drops の お問い合わせフォーム をご利用ください。
]]>
そのほかのこと
polka-drops
Thu, 02 Mar 2017 17:24:15 +0900
2017-03-02T17:24:15+09:00
https://www.excite.co.jp/
https://www.exblog.jp/
https://ssl2.excite.co.jp/