2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧
いままで少ししかお見せ出来なかった建物の外観です。外構にすこし時間がかかったのもあり、ようやく、今日写真が撮れました。来週いよいよ引渡しです。
今日、午前中仕事で、蟹江(名古屋の東隣)に行ってきました。ラジオでは桑名で雪が降っていることを伝えていましたが、名古屋は青空が見え、いい天気でした。風が強く、寒いのは寒いのですが。こっちは降らないといいなあと思っていると、対向車線からまる…
14、15日のオープンハウスが無事に終わりました。クライアントをはじめ、関係者の皆様に感謝するとともに、ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。 土曜日は雨のなか遠方から駆けつけて頂いたりして、本当に感謝しています。 『スキップフロア…
みなさん、これがなんだかわかりますか? 今日、仕事仲間からカナダのお土産で頂いたものです。(ありがとうございます) これはゴムの部分に鉛筆をさし、柄の部分を胸ポケットに挟んで、現場でメモなどをとる時に使えるようになっているものです。頂いてか…
今度の土日は天気が悪そうです。 でもこればっかりは仕方がありません。 ↑のように
耐震偽造の物件ではじめて解体が始まりました。『名鉄イン刈谷』昨年末から続くこの問題。いよいよ動き出したと感じます。 いまなお、問題のマンションに住んでいる方もいます。TVでは年越しの様子も放映されていました。もし、自分が住んでいたら、どう感…
昨日、新しく出来た(と言っても半年経ちましたが)ハウジングセンターに行ってきました。 住宅メーカーの最新情報や流行などを一度見ておきたかったので。 かなりの会社が入っているため、全部をまわることはさすがに無理ですが、気になるところ、目に付い…
せり、なずな、ご(お)ぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、春の七草ご存知ですか?春の七草。僕は半年ほど、事あるごとに相方に試され、ようやく最近おぼえることができました。 小学生の時、書道で『春の七草』と書いた記憶はありますが、何…
1月14日、15日に春日井市にてオープンハウスを開催いたします。 ~木の温もりに包まれた『光と風を優しく迎える』家~ 家を建てる上で本当に大事なことをこの見学会で再確認してもらえればと思います。 スキップフロアを有効に活用したモダンテイストあふれ…
新年あけましておめでとうございます。今日から仕事ハジメということで、なんとか正月ボケを直そうと、まずはブログの更新から。 前回お伝えしたように白馬に行ってきました。折からの寒波により、地元の人も驚くほどの雪の量。コテージの近くに車をとめると…