2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧 - piyolog

piyolog

piyokangoの備忘録です。セキュリティの出来事を中心にまとめています。このサイトはGoogle Analyticsを利用しています。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ニンテンドーアカウントを狙った不正ログインについてまとめてみた

2020年4月24日、任天堂は自社のアカウントサービス「ニンテンドーネットワークID」が不正ログインの被害を受けたと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 www.nintendo.co.jp Wii U、3DS向けのアカウントサービス通じ発生 任天堂は不正ログイン…

iPhoneのメールアプリの脆弱性を狙うゼロクリック攻撃についてまとめてみた

2020年4月22日、iPhoneの標準メールアプリに脆弱性が発見され、さらに悪用した標的型攻撃が既に発生していたとして北米のサイバーセキュリティ企業ZecOpsが調査結果を公開しました。その後、AppleはZecOpsが報告した悪用の事実はないとして一部否定する見解…

RemoteWorksのシステム障害をまとめてみた

TISのリモート接続サービスRemoteWorksで3月26日以降、システム障害が相次ぎ緊急メンテナンス実施後に5月末までサービスが停止されると発表しました。サービス利用時に他利用者のエラーメッセージやログイン画面が表示される不具合が発生していたとされ、こ…

国内高校の半数が利用するClassiの不正アクセスについてまとめてみた

2020年4月13日、Classi(以下Classi社と記載)は同社のクラウドサービス「Classi」が不正アクセスを受け、IDや暗号化されたパスワード文字列などが閲覧された可能性があると発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 corp.classi.jp 2時間で122万人…

Twitterアカウントの名前が意図せずメールアドレスになる理由について調べてみた

2020年3月末頃より、Twitterの名前欄がメールアドレスになっているアカウントが国内外で複数発生していました。影響を受けたとされる方によれば、表示されていたメールアドレスはTwitterに登録したメールアドレスだったと報告されていました。その後Twitter…

Zoom爆撃と予防策についてまとめてみた

COVID-19のパンデミックを受け、教育機関や企業などでリモート会議(イベント)を導入する動きが強まり、Web会議サービスを提供するZoomでは(有料・無料併せた)会議参会者は昨年12月末の1000万人から3月には2億人を超える人数が利用しており、それに合わせ…