ハピトレの衣装案がアニメで伏線が出ててテンション上がってるパイルんです
先日ラブライブサンシャインの2度目の聖地巡礼をして来たので日記がてらまとめました
一度目は夏だったのでまだアニメは終わってないという状態だったので今回はパーフェクトコンディションで迎えました
まず沼津駅周辺から
ゲーマーズ沼津店。通称ヌーマーズ
ヴァイスやすかったから買ったら何も当たらなくて終わ終わり。この日一番損した
このイラストの元となった店が「やば珈琲店」という店らしいのでお昼はここで
500円でこの量。アド。アドすぎる
ここで沼津駅周辺から沼津港の方へ
「びゅうお」という水門
この時点で予報通り雲行きが怪しく30分後には大雨(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
まぁこの建物はなにかといいますかと
11話で曜ちゃんが苦悩してたところデース!
マルィで思い出すんだけどアニメ見返すくらいじゃもう果南とマルィのハグシーンは泣かないんだけど1stライブの未熟前にあの映像流すのは流石に反則だよね
スト負け8回はする
さーてこの時点で時刻は14時前。淡島に入りたいので早めに移動。外は大雨だけど車で来たのでケア
移動で30分ほどかかり雨も止んでくる
そして降臨した
船にサインが書いてあって大興奮すよな
全部写真撮ってやりましたとも
しかも今回は夏になかった「シャイニー丸」も別にあった。整理券取らないと乗れないので今度はもっと早くいきマーース。てかさっきからマルィすぎない?
そして淡島上陸
イルカショーやってて初めてしっかり見たんだけどイルカ賢すぎない?wwジャンプしまくってて見所しかなかった
前回は淡島を一周できる事を知らなくてやってなかったから今回は淡島一周をした。淡島ホテル目の前で左折してトンネルを抜ける。トンネル綺麗
雨上がりだった故に
淡島ホテル
淡島港
すごいいい写真撮れました
ちなみにここは
ちょーーーっと比較しにくいけどこのシーン!決別のところね
天気も相まって写真綺麗すぎて本家超えてる。才能かな
あとここから浦の星女学院高校の元となった長井崎中学校もみえた
次は淡島神社
劇中にも出てきたね〜〜
ここの階段パンピーの俺でも超きつかった
余裕すぎてこんな感じ
そして〜〜
4話の姉離れシーンね
聖地巡礼真骨頂なう
あと淡島は果南の家のモデルになったカエル館があって
再現度高いw
カエルいっぱいいて30分は楽しめるいい場所だった
淡島は最後に限定クリアファイル買うのオススメ!イラストマーージ可愛いから
これね!
これにて淡島おわり
まだまだ続くよ〜〜
次は劇中の高校のモデルとなった沼津市立長井崎中学校へ!
道中も色々なの撮った
千歌の家。いつか泊まりたい
ラッピングバス笑 写真撮ろうとしたら運転手さんゆっくり走ってくれて優しさと温もりを感じた
ダイヤとルビィのモデルの家
作戦会議に使われた菓子屋 松月
控えめに言って最強じゃない?
この曲マジでAqoursの中じゃ最強だと思ってる
そしてそして
こりwww
良いもんだようん
この中学は丘の上にあるので内浦を一望
天気のセンスありすぎて畑亜貴に感謝
富士山もよく見えマース!
ここら辺まで来ると静岡の空気?みたいなのが濃い感じがしてすごく落ち着く。実は祖母の家が沼津の隣の町で小さい頃よく行ってたからとっても馴染み深い旅になった。ありがとう畑亜貴
控えめに行って車バイク以外で巡礼するのは全くオススメできません。時間のロスが痛すぎる。ただラッピング電車には乗りたいからそれメインで乗るっていうならあり。多分そんなことしたら内浦は回れないけどねw
じゃ👋
夜飯のさわやか