町中アスレチック会場と化した札幌 おこもりが一番だな。電気ブランで宅飲みかしらね - 札幌
FC2ブログ

Welcome to my blog

町中アスレチック会場と化した札幌 おこもりが一番だな。電気ブランで宅飲みかしらね

お気楽インコ

お気楽インコ

吹雪と大雪の後で昨日は温かい日だったんだけれど、今日は更に気温が上がって8℃の予報。
温かいのはうれしいんだけれど、大量に積もった屋根の雪が暖気で緩んで落下するんだよね。落雪事故が多発しそうで怖い。
最近は無落雪屋根が多くなってきたけれど三角屋根はまだまだ主流だから、大量に積もった雪が一気に落ちてきたら怖いよ~。
どどーんと地響き立てて滑り落ちてきて、窓ガラスが割れたり、下に人がいたら命に係わる。
雪庇(せっぴ)と言うんだけれど、雪が庇状にせり出している建物の近くには近寄らないのが鉄則。

20220222電気ブラン
今日はお酒の話題から。
森見登美彦さんって知ってる?「夜は短し恋せよ乙女」とか「四畳半神話大系」など京都大学を舞台にした作品を多く書いている作家。
「夜は短し」と「有頂天家族」はアニメ化もされたんだけれど、両方に偽電気ブランと言う酒が出てくる。
架空の酒なのかと思っていたら電気ブランって本当にあったんだ。
何でも明治時代にバーの創業者が考案した酒で、ブランデー、ジン、ワイン、キュラソーに薬草をブレンドしたものだそう。
アルコール度数が45度もあり、ビリビリするので電気のようなブランデーで電気ブラン、だとか何とか。
20220225電気ブラン
今は合同酒精が製造していてアルコール度数は40度、箱のイラストもレトロでイイ感じだし600円ちょっとだったので買ってみた。
鳥天は家でアルコール飲まないけれど夫が飲むからね。
ちょっと味見したけれど、ソーダで割ればチョイと甘みがあって飲みやすかった。
お子ちゃま舌だからビールと甘いのしかアルコールは飲まないからね、カルディで買ったニャングリアの方が飲みやすいけれど。
ニャングリアはワインに果物を漬け込んだサングリアで、製造はスペインだったから名前とラベルは日本製なんだろうな。
20220225ライム
タイミング良く八百屋でライムが安かった。訳ありだったので傷む前にカットして冷凍、これでいつでもライム割が飲めるわね(夫が)
ライムとかレモンってたまにしか使わないけれど、いざ買いに行くと割と高いじゃない。安い時に買って冷凍しておくと便利よ。
20220225乾燥枝豆
ついでに買った乾燥枝豆、これも訳あり品で割れも混じっている。
丸い豆を一晩水に浸すと色はくすんでいるけれど枝豆のお姿に戻る。これを15分くらい茹でる。
20220225枝豆
浸し豆にしようと思ったんだけれどね、邪悪インコが荒らしてた。
そういやうちの子原産国では農作物を荒らす害鳥らしいよ。分かるわ!!果物野菜穀物もれなく食い散らかすもん。
木っ端みじんになった豆を余さず食べるには、かき揚げとかまとめちゃう調理法しかないよね。
20220225枝豆春巻
と言う訳で春巻きの皮にチーズと一緒に巻いて揚げちゃう。
居酒屋メニューに枝豆スティック春巻って細いタイプのあるじゃない、あれの方が食べやすそうだけれど面倒だったから大サイズで!
美味しいんだけれどね、浸し豆で健康志向を目指したのに、皮付けて揚げたらデブメニューだよね(*´艸`)

20220225雪
そうそう、昨日は買い物に行っただけだけれど、歩くだけで割と障害物レースっぽくてカロリーそこそこ消費したかもよ。
左写真の奥に信号があるの見えるかしら?これはとある交差点。向こうへ渡るのにこんな山越えてから道路横切らなきゃならない。
腰痛酷い時だったら山越える前に信号赤になっちゃいそうだわ。高齢者に厳しい横断歩道。
右は執念で発掘した自販機。よほど人気の自販機なのか、オーナーの大事な収入源なのか。
20220225恐竜
さてさて今日は気温が上がるそうなので雪が溶けで道路がぐちゃぐちゃになる前に週末特売に行ってきましょうかね。
朝風呂浴びた邪悪さんは恐竜みたいだわね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌市情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
最終更新日2022-02-26
Posted byお気楽インコ

Comments 2

There are no comments yet.
AKAZUKIN  

電気ブラン、昔、ウチの娘が「お酒が飲めるようになったら飲んでみたいー!」ってよく言っていました。
本の影響だったのかな・・・
近くに居酒屋さんで「電気ブラン」って書いたちょうちんがぶら下がってるお店があって、そこに行ってみたい!ってよく言ってました。
(コロナだ、なんだで、結局行けてない・・)

2022/02/26 (Sat) 10:37 | EDIT | REPLY |   
お気楽インコ  
Re: タイトルなし

きっと森見ファンだったんじゃないかしら?居酒屋でも出している店あるんだね!
こっちだと売っているのも初めて見たから、絶対架空のお酒だと思ってたわ~

2022/02/26 (Sat) 23:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply