母は、、 【歩く化石】?
2016.05.18(00:01)
883
伯母が亡くなりまして。
母にとっては、実家の兄嫁さん。 (98歳です)
一緒に暮らしていた 長男の嫁さんが心の病気になり、
次いで、長女の家に3年半厄介になり、
(次男、次女は家庭の都合が有り。。。)
最期の5年間は、介護施設で厄介になったんだけども。。。
(先日の話の如くです。。。)
1歳違いの母とは、いい義姉妹の関係でした。
近年は、認知症になって母とも会わなくなってしまいましたが。
母を連れて、(お通夜)に行きました。
みんなが 「叔母ちゃん、元気だね~」 「シッカリしてるね~」 って
褒めてくれるので、、、母は、鼻高々?
(通夜振る舞い)も、ご馳走をぺろりと美味しそうに頂くので、、またまたビックリされてね。
(娘が、ろくな物食べさせていないから・・・ 美味しく・嬉しく食べた?)
子供の頃、この伯父家に行くのが楽しみでした。
4人兄弟姉妹で、私もちょうど真ん中辺になります。
お祭りにも行ったし、何も行事が無くても行った。。
大したご馳走を食べた覚えはないけども、、、、
(でか~い鍋 ← ツルの鍋)に、縁すれすれに出来上がった(タラのカス汁)!
ネギを、ぱっと散らして。。
何故か、、、この風景が写真みたいに目に浮かびます。
親子、親戚の客(我々)・・・ 10人近くが、この味噌汁をすすった。。。
みんなが、(国じゅうが)貧乏だったんですね~。
でも、心は豊かでしたね。
母の昔話を、みんなは 「へえ~~、初めて聞いた!」 って喜びます。
伯父と母は、(親分と子分)みたいに仲良しでしたからね。
毛ガニ獲りや、魚釣りに行って、取れすぎて(母が長靴を脱がされて、入れ物にされた話)には、みんなが大笑い。
(グミ)を木の登って採って弁当箱に入れて、入りきらないのを(ポケット)に入れて親に叱られた話。
私は、母から良く聞いている話を、(従妹・従兄たち)は知らないんですね。。
【歩く化石】みたいな母を、みんなが喜んでくれて、、、 私も連れて行った甲斐が有りましたよ。
お葬式は、長丁場になるので、、失礼して。
今日は、母の代理で、私が出席です。
ついでだったから、(いずれ お世話になるので)、
斎場の従業員さんから、(いまどきのお葬式のやり方)を聞いたりして、、、耳学問を。
(昔は、取り仕切ってくれる長老)が居たもんですが、、、いまはね。。
昨日から お通夜、葬式、斎場、初七日、、、 少し疲れ気味です。
(化膿止めの薬も今日で終わるので、、、 いやいやながら、明日は指の病院か~)
では、また明日。
ご訪問いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています、
お帰りには、ワンクリックを宜しくお願いします
にほんブログ村
母にとっては、実家の兄嫁さん。 (98歳です)
一緒に暮らしていた 長男の嫁さんが心の病気になり、
次いで、長女の家に3年半厄介になり、
(次男、次女は家庭の都合が有り。。。)
最期の5年間は、介護施設で厄介になったんだけども。。。
(先日の話の如くです。。。)
1歳違いの母とは、いい義姉妹の関係でした。
近年は、認知症になって母とも会わなくなってしまいましたが。
母を連れて、(お通夜)に行きました。
みんなが 「叔母ちゃん、元気だね~」 「シッカリしてるね~」 って
褒めてくれるので、、、母は、鼻高々?
(通夜振る舞い)も、ご馳走をぺろりと美味しそうに頂くので、、またまたビックリされてね。
(娘が、ろくな物食べさせていないから・・・ 美味しく・嬉しく食べた?)
子供の頃、この伯父家に行くのが楽しみでした。
4人兄弟姉妹で、私もちょうど真ん中辺になります。
お祭りにも行ったし、何も行事が無くても行った。。
大したご馳走を食べた覚えはないけども、、、、
(でか~い鍋 ← ツルの鍋)に、縁すれすれに出来上がった(タラのカス汁)!
ネギを、ぱっと散らして。。
何故か、、、この風景が写真みたいに目に浮かびます。
親子、親戚の客(我々)・・・ 10人近くが、この味噌汁をすすった。。。
みんなが、(国じゅうが)貧乏だったんですね~。
でも、心は豊かでしたね。
母の昔話を、みんなは 「へえ~~、初めて聞いた!」 って喜びます。
伯父と母は、(親分と子分)みたいに仲良しでしたからね。
毛ガニ獲りや、魚釣りに行って、取れすぎて(母が長靴を脱がされて、入れ物にされた話)には、みんなが大笑い。
(グミ)を木の登って採って弁当箱に入れて、入りきらないのを(ポケット)に入れて親に叱られた話。
私は、母から良く聞いている話を、(従妹・従兄たち)は知らないんですね。。
【歩く化石】みたいな母を、みんなが喜んでくれて、、、 私も連れて行った甲斐が有りましたよ。
お葬式は、長丁場になるので、、失礼して。
今日は、母の代理で、私が出席です。
ついでだったから、(いずれ お世話になるので)、
斎場の従業員さんから、(いまどきのお葬式のやり方)を聞いたりして、、、耳学問を。
(昔は、取り仕切ってくれる長老)が居たもんですが、、、いまはね。。
昨日から お通夜、葬式、斎場、初七日、、、 少し疲れ気味です。
(化膿止めの薬も今日で終わるので、、、 いやいやながら、明日は指の病院か~)
では、また明日。
ご訪問いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています、
お帰りには、ワンクリックを宜しくお願いします
にほんブログ村