![]() ![]() ヤンゴンへのフライトは、18時25分発でした。 ニャウンウー空港でもチェックインをした後は、Yangon airways の目印シールを貼られました。 ベンチで隣に座っていたおじ様が撮ってくれたのですが、思いっきりピンボケでした^^; ![]() 今回も手書きのボーディングパス。 なんと帰りは自由席でした。 ![]() ヤンゴンの国内線ターミナルに着いた後は、タクシーをお願いしようとタクシーカウンターへ行ってみると、 ここでは手配してないから外でタクシーを拾ってと言われてしまいました。 ならば仕方がないと外に出てみると、どこがタクシー乗り場だかいまいちわからず、 近くにいた空港職員さんに聞いてみたところ、どうしてそうなったのかその方の友達だというタクシードライバーさんを紹介され、 予約していたゲストハウスまで連れていってもらいました。 正直、すわ白タクか・・・とドキドキしていたのですが、ちゃんとライセンスを持ったドライバーさんで、 初日に空港からゲストハウスに着くよりも断然早い時間で着いて、しかも初日のタクシーとお値段は一緒だったのでした。 ゲストハウスに着いたのは夜の9時ちょっと前。 またしてもライトアップされたシュエダゴン・パヤーの写真は撮れませんでした。無念。 その日の夜は、ゲストハウスの人に教えてもらったShwe Ya Thar というお店で夜ご飯を食べました。 街灯がほとんどないので道は暗く、車の灯りだけが頼りという感じなのですが、 人の出は結構多く、治安の悪さを感じるということはありませんでした。 ふと空を見ると、オリオン座が真上に見えました。 こんなところで南の国に来たんだな~とじんわり実感。 ** 次の日は旅の最終日。 ここでようやくシュエダゴン・パヤーに行くことが出来ました。 大通りを途中で左に曲がって道なりに行けばパヤーに着けるとゲストハウスの人に教えてもらった通りの道を歩いていったのですが、 左に曲がりゆるやかな坂道を登っていくと、途中から車が渋滞し始めて、歩くのもままならなくなってきました。 もしやこれはシュエダゴン渋滞なのかも・・・と思い始めた頃、サンダルを入れるビニール袋を配る人たちがちらほら現れました。 交差点に出てふと右に目を向けると、ドドーーーーンとシュエダゴン・パヤーがあるじゃないですか。 ![]() てっきり左側にあるとばっかり思っていたので(←方向オンチ)、パヤーの突然の出現に、脳内には重低音の音楽が鳴り響きました(←意味不明ですみません)。 パヤーへは階段を登っていくのですが、その参道の両側には仏像を売っているお店や花屋さんが建ち並び、ちょっとした門前市のようになっていました。 ![]() ![]() この参道の時点でサンダルは脱いで、裸足で歩かなければいけません。 参道の階段を登りきったところでサンダルを預け、セキュリティを通り、拝観料を払うと胸にシールを貼られました。 シール率高し。 ここではちゃんと拝観料を払った証拠のために貼るんでしょうね。 シュエダゴン・パヤーは東西南北の4つの参道口があり、私が入ったのは東参道のようでした。 それぞれの参道で貼られるシールの色が違うようです。 胸にシールを貼られた後、ようやくパヤーに足を踏み入れたわけですが、なんだかもーーーー、光の渦でしたよ。 金色オンパレードのパヤー写真はまた明日^^ ![]()
by chieko6868
| 2016-04-27 23:24
| ミャンマー Myanmar
|
ブログパーツ
お気に入りブログ
カテゴリ
全体 緑 Green 空 Sky 影 Shadow 光 Light 花 Flowers 水 Water 猫 Cats 青 Blue Black & White 紅葉 Autumn color of l 石垣島 Ishigaki Island 竹富島 Taketomi Island 波照間島 Hateruma Island 鎌倉 Kamakura 奈良 Nara 京都 Kyoto 大阪 Osaka 郡上八幡 Gujou Hachiman 沖縄 Okinawa 久高島 Kudaka Island 黒島 Kuroshima Island モンゴル Mongolia チュニジア Tunisia タイ Thailand マレーシア Malaysia シンガポール Singapore サマルカンド Samarqand ベトナム Vietnam ラオス Laos ミャンマー Myanmar カンボジア Cambodia ロカ岬 Cabo da Roca アッシジ Assisi smile お知らせ 未分類 タグ
FM2 Nikkor35mm f2(317)
FM2 Nikkor50mm f1.4(259) D50(171) FM2 Micro-NIKKOR 55mm(80) LUMIX(53) NATURA CLASSICA(50) FM2 Nikkor24mm f2.8(22) SX-70(12) Lumix(9) HOLGA 120SF(5) One600(1) Smartphone(1) smartphone(1) D50(1) 以前の記事
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||