歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08 : 常陸のT's BLOG
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08

NHK歴史秘話ヒストリア

[大発見 歌麿の最高傑作  巨大美人画に秘められた真実]
再放送 平成26年 3月12日(水)
※火曜深夜01:25~02:08
 歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08_e0143883_1747734.jpg




2、アドバンストフィルター(ソフトフォーカス)
 歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08_e0143883_17474479.jpg

3、
 歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08_e0143883_17482381.jpg

4、
 歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08_e0143883_1749038.jpg

5、
 歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08_e0143883_17495095.jpg

6、
 歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08_e0143883_17502225.jpg

7、
 歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08_e0143883_1751135.jpg

8、
 歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08_e0143883_17515265.jpg

9、
 歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08_e0143883_17521599.jpg

10、
 歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08_e0143883_17524465.jpg

11、「深川の雪」は明治時代に美術商に購入されてパリに渡り、
昭和14年に日本人の浮世絵収集家が持ち帰った。
23年に東京で一般公開された後、行方が分からなくなっていたが、
平成24年に岡田美術館副館長が国内で発見し、鑑定・修復が行われた。
3部作のうち「品川の月」「吉原の花」は米国の美術館が所蔵している。
 歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08_e0143883_17531475.jpg

12、
 歌麿の愛した町とちぎ <5> 片岡写真館 2014・03・08_e0143883_17572261.jpg

FUJIFILM X-E2
by hitatinotono | 2014-03-10 18:05 | 歌麿と蔵の町
<< 春告げる樫棒響く 鹿島神宮・祭... 歌麿の愛した町とちぎ <4>... >>