日暮はやく

DSC01944.jpg


昨日降った雪も半分くらいは溶けた。もうすこし根雪には間があるようだ。賀状はまだ出来上がってこないが、その間に喪中はがきが10枚ほど届いた。大抵は親が無くなった知らせだ。4時を過ぎると完全に薄暗くなって、街灯も灯っている。夕食の用意までまだ2時間もあるのに、なんだか気が急がれる。今夜はカレーライスにしよう。

この記事へのコメント

  • フヂ

    年賀状どうしようかな、と思ったまま
    忘れていました。また忘れそうです(;´Д`A ```
    2024年11月25日 23:33
  • まいく

    年賀状ですね、どうしようかなと思ううちに12月が来ますね。
    2024年11月25日 23:55
  • おと

    素敵だなぁ。そこにいるような気持になります。
    2024年11月26日 01:04
  • めぎ

    年賀状のやりとりをしていると、そういう便りも届き、いろんなことに思いを馳せますね。
    2024年11月26日 03:41
  • 私が三人目

    年賀状は止めて数年になります(^^)
    2024年11月26日 03:46
  • Inatimy

    暗くなる前に、とあれこれ用事を済ませようとすると、繰り上がってきますよね。
    本当に忙しない感じですが、暗くなった後はもうゆっくり、夜が長いです^^;。
    2024年11月26日 05:28
  • 夏炉冬扇

    カレー好きです。
    年賀状、今回でおしまいにしようかなぁ…
    2024年11月26日 07:45
  • 青山実花

    確かに会社を出る頃には
    薄暗くなっていますね。
    これからますます
    そうなってゆくのでしょうね^^
    2024年11月26日 08:21
  • Boss365

    こんにちは。
    都内も「日暮はやく」なり、1日があっと言う間に過ぎる感じです。
    カレーライスは大好物で、小生が調理しても美味しく出来る料理です!?(=^・ェ・^=)
    2024年11月26日 08:52
  • 斗夢

    赤と黄色と緑色・・・こういうところがあるんですね。
    もう1ヶ月、日が短くなりますね。
    2024年11月26日 08:54
  • JUNKO

    アニマルボイスさん、あんな素敵な絵を連想していただき光栄です。
    2024年11月26日 08:59
  • JUNKO

    フヂさん、12月初めまでには届くと思うのでコメント書き開始です。
    2024年11月26日 09:00
  • JUNKO

    末尾ルコさん、迷ったらカレーです。(笑)
    2024年11月26日 09:01
  • JUNKO

    まいくさん、これからは時間が特に早く進みますね。
    2024年11月26日 09:02
  • JUNKO

    おとさん、黄葉と緑がアクセントになりましたね。
    2024年11月26日 09:04
  • JUNKO

    めぎさん、年に一度の交信ですが、それも大事です。
    2024年11月26日 09:05
  • JUNKO

    私が三人目さん、早くに行動できて良かったです。私はずるずる続いています。
    2024年11月26日 09:07
  • JUNKO

    Inatimyさん、確かに夜がとても長く感じられます。ぼーっとしていますけど。
    2024年11月26日 09:08
  • JUNKO

    夏炉冬扇さん、私もそうしようか迷っています。出す相手がどんどん減っています。
    2024年11月26日 09:10
  • JUNKO

    青山実花さん、まだまだ早くなるでしょうね。これから数か月は暗い気分です。
    2024年11月26日 09:11
  • JUNKO

    Boss365さん、カレーはどれも当たりはずれがなく美味しいですね。相棒のカレーもとても美味しいです。
    2024年11月26日 09:13
  • JUNKO

    斗夢さん、此方のヨドバシカメラの壁面です。年が明けるまで日暮が早いですね。
    2024年11月26日 09:14
  • ぼんさん

    先日、沖縄へ訪れたのですが気温が25度ありました。。。。
    2024年11月26日 09:21
  • JUNKO

    ぼんさんさん、沖縄ですか。いいですね、25度とは天国です。
    2024年11月26日 09:54
  • marimo

    今年のはじめに上京した際に集まった高校の同級生たちと会話で、
    もう既に亡くなったクラスメイトが結構いてびっくり。
    親の喪中はがきから、だんだん同級生本人のものにシフトしているかも…
    2024年11月26日 11:02
  • JUNKO

    marimoさん、私の同級は本人です。だいぶん少なくなりました。親の訃報連絡は教え子ですね。
    2024年11月26日 11:29
  • ヨッシーパパ

    大きな鮮やかなパネルに、紅葉やシェアサイクルも頑張って主張していますね。
    2024年11月26日 19:18
  • wildboar

    今年はまだ喪中ハガキは1枚も届きません。
    うちは昨日、カレーライスでした。残った分を今夜も食べました。
    2024年11月26日 20:06
  • JUNKO

    ヨッシーパパさん、それぞれが主張しているかもしれませんね。
    2024年11月26日 20:59
  • JUNKO

    wildboarさん、それはすばらしい。我が家は日に日に増えています。カレーは飽きずに食べられますね。
    2024年11月26日 21:01
  • 向日葵

    日が暮れるのが早くなりましてたね。
    年賀状、止めたくは無いのですが、現実には続けるのがなかなか。。
    最近ではメール年賀状も頂いたりしていますし。。
    2024年11月27日 02:06
  • JUNKO

    向日葵さん、3時過ぎから暗くなりますよ。若い方高齢な方は賀状は出しませんね。私もこれで最後かなと思ったりしています。
    2024年11月27日 22:30