きらめく桜堤 2024年11月13日 予報ではあまりよい天気ではなかったが、午後過ぎまで快晴で暖かな陽差しが気持ちよい天気になった。スーパーまで買い物に行く道中、家の脇の桜堤の桜の木が、日差しに照らされてキラキラと輝く光景がとても美しかった。同じ土手が先日は雪が積もって真っ白になった後とは思えない。厳しい冬が来る前の癒しのひと時である。
この記事へのコメント
アニマルボイス
フヂ
違う顔を見せてくれますね。
めぎ
今は銀杏の黄葉が綺麗です。
私が三人目
Inatimy
全部散る前に、また雪とのコラボが見られるかしら。
ぼんさん
夏炉冬扇
斗夢
被写体とともに光の利用とか技術が必要なんでしょうね。
青山実花
紅葉している姿もいいですね^^
mayu
marimo
ロマンチックだなぁと思っていましたが…
雪が溶けて歩きにくい状況を札幌旅行で味わったので、
あれは長靴なしでは、歩けなくて困りますね(笑)
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
Take-Zee
ぼんぼちぼちぼち
葉っぱがハラハラ落ちる様子も、いいでやしょうなあ。
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
Yamamoto
ソメイヨシノの紅葉は毎年ダメです。
JUNKO
ヨッシーパパ
枝が横に長いので、大きく見えますね。
wildboar
JUNKO
JUNKO
sana
桜の木はたくさんあるのに、なかなかこんな風には見えません。
もう雪で真っ白になったこともあるなんて。
向日葵
きっと北海道ならでは、なんでしょう。。
紅葉した桜と白い雪のコラボ。綺麗だったでしょうねぇぇ。。
本格的な雪のシーズンの前に、もう一回見られたら良いですね。
おと
大きな木って、包容力がありますね^^
JUNKO
JUNKO
JUNKO