2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧
HANA-BI [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 1998/12/18メディア: DVD クリック: 33回この商品を含むブログ (68件) を見るカンバック [VHS]出版社/メーカー: 松竹発売日: 1991/03/20メディア: VHS クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を…
大晦日のDynamite!!で総合デビューだそうです。 正直言って現段階ではこの人、海のものとも山のものとも判らんのですが(何言ってんだよ! シドニー五輪の銀メダリストだよ!)、わたくしの興味は断然「お兄ちゃんの永田さん出撃の目はあるのか?」でありま…
ジョゼと虎と魚たち(通常版) [DVD]出版社/メーカー: アスミック・エース発売日: 2004/08/06メディア: DVD購入: 5人 クリック: 214回この商品を含むブログ (654件) を見るDISTANCE(ディスタンス) [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2002/06/25…
2chで誰かが長州ブチギレ問答を文字起こししてくれていた。勝手に転載します。 長「てめえなにコノヤロー、調子のいいことぬかしてんじゃねえぞコラ!」 牛「おい、きむっとぅわんコラ」 長「調子のいいことぬかしてんじゃねえぞコラ!」 牛「あっち行けやっ…
オレは決して邦画を嫌いな男ではないのだが、あれはいつだったか黒沢清「カリスマ」と青山真治「シェイディー・グローヴ」という、繊細な神経の僕にはちょっと耐えられないような杜撰な映画を続けて観たことがあって、以来うんざりしたオレは邦画から遠ざか…
地方巡業中の新日本プロレスにおいて旬の話題は絶賛現場監督中の長州であろうが、こういう東スポしか拾わぬような微弱な電波を発信し続けることに懸命な選手もいる。 永田&中西、レスナーへの挑戦を表明 ま、正直言ってありふれた記事です。掲載写真は巡業…
http://www.boutreview.com/data/news05/051027ryan-gracie.html 暴発ってホンマかいな。
友達でもなんでもないがつきあいはそれなりに古い富山在住のD(Pだっけ?)がソーシャルくそったれネットワークmixiの日記に書いていた文章を、本人の許可を得てここに全文引用する。この文章、もうちょっとだけ多くの人に読まれていい。 プロレスの話 あの…
取り急ぎ訂正。桜庭対ケンシャムを裁いたのは、ヤドカリ島田レフェリーではなかった。スポナビの写真を見たら全然違う人だった。ありゃ主催者の意図を汲んだレフェリングだろという感想は変わらないが、えらい基本的な事実を思いっきり勘違いしてたわけでお…
ジョシュ負けたあ。ジョシュ負けたあ。残念だ。本当に残念だ。 ズールの試合は見られなかったのだが、どうだったんだろう。 セミの桜庭対ケンシャムはいただけない。短絡的に島田ストップをヤオだと言いはしないが、島田レフェリーの価値とは「主催者の意図…
ディープインパクト、前半かかるも地力で勝利。強い。他馬の騎手も、どこかでディープの勝利を望んでいたように思える。結局何も買わなかった。だがこの三冠、オレには遠い世界の出来事のように思える。明日以降、どうせ一般マスコミがわあわあ騒ぐんだろう…
竹熊健太郎さんのblogで、たいへんに面白い記事を見かけた。 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_bd61.html 「天皇」黒澤明と「神様」手塚治虫のタッグといえば、なにやら「鉄人」ルー・テーズと「神様」カール・ゴッチの如き問答無用のワ…
榊原社長いわく、立ち技興行をやる気らしい。この社長は過去にもUFC参戦とか海外興行とか、やるやる言うてて一切やらない言うだけ社長なので今回の発言も額面通り受け取ることは出来ないが、それでもこれはいただけない。ネット上でも、オレが見て回ってるよ…
明後日のPRIDE30、我らがズールは第1試合かよ・・・。http://www.burningspirit.com/からのリンクで、感動的なページを見つけたんだ。 http://blog.goo.ne.jp/koki8150/e/d68115ce6d647aaf56d88c38419f6df2 ミルコ・クロコップはすぐれた格闘家だが、ミルコ…
予想は◎ニシノナースコール、○エアメサイア、▲エリモファイナル、△ショウナンパントル。 3着1着だった。なんだかんだと理由なきハイペースになるんじゃないかと踏んだんだがなあ。実力一番のラインクラフトに踏ん張られてしまった。来週の菊花賞は見るレー…
Yahoo! JAPANといえば言わずと知れたネット界のド真ん中であり、オレは今でも天下のYahoo! JAPANだと思って何コラ、タココラ、クソタワケコラと毎日検索しているのだが、そのYahoo! JAPANのトップページの右のほうに最新ニュースの見出しが7つ出ているのを…
失われた漫画雑誌「ヤングマガジン アッパーズ」で連載されていた新井英樹の「SUGAR」が、「RIN」として来週からヤンマガ本誌で再開される。メチャクチャ待たされたなあ。いきなり話が飛んで世界戦から始まるらしいが大丈夫なんかな。シュガー 1 (アッパーズ…
このドームが命取りだ。客入りは散々だろう。PPVだって大して売れちゃいまい。こんな死にかけの会社の社長に据えられてビンタ喰らって、サイモン猪木も災難だったなあ。 テレビ観戦。以下雑感。テレ朝は深夜30分枠という、社運を賭けた力の入れようだ。レス…
ズールジーニョ、ズールジーニョ! おいみんな、待ち望んだズールジーニョがやってくるよ! 魔神ズールの息子だよ! 2メートル、2メートル、2メートルだよ! 競技化したPRIDEをガス燈時代に戻してやるぜ!
スプリンターズS、人気順の入線。なんじゃこれは。