ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース
2020年 10月 23日
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
と言っても、これはちょうど一年くらい前のはなしです
2度目のホストファミリーということでオーストラリアから15歳の男子学生をお迎えしておりました
今回もとっても気の良い子だったので
こちらの事情で半分の4、5日だけという短い間でしたが
とても楽しく充実した時間を過ごすことができました
ホームステイ中の一番の山場は休日のお出かけだと思うのですが
前回が張り切り過ぎで(USJ)、疲れもしばらく抜けきらず引きずったので
今回は脱力を方針にゆるーく地元を案内するという頑張らないコースを選択しました
〜信楽方面を巡る一日観光コース〜の回顧録
メンバーはフレッチャー君とイチと凜太のすけ
(こたびはブログ掲載の許可を取っております)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01302308.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01302308.jpeg)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01301342.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01301342.jpeg)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01301712.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01301712.jpeg)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_23062957.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_23062957.jpeg)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01303833.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01303833.jpeg)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01303100.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01303100.jpeg)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01303440.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01303440.jpeg)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01302816.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01302816.jpeg)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01304195.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01304195.jpeg)
行き当たりばったりのラーメン店でしたが
ラーメン大好物のフレッチャーくんにも
かなり美味しかったみたい
いかにも〜な観光客向けのお店ですが
ここの何がいいって
陶芸体験が超おてがるなのですよ
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01310149.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01310149.jpeg)
もちろん空いてさえいれば、ですが 予約も何も無しで手軽に思いつきでサクッと 一皿作れるのです
手びねりろくろ¥1500
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01310454.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01310454.jpeg)
指導の方が 「薄くすると焼く工程で穴が空きやすい」というので みんな必要以上に慎重になってしまって 出来上がりが 器というよりはぼってりした灰皿みたいになってしまった
なのに今だにこれを飯茶碗だと言い張るイチが
なんとも不憫で、、
あとでアップしよ
たぬきまみれの映えスポット ![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01305472.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01305472.jpeg)
間違いなくオーストラリアで大ウケ!
、、知らんけど
④伊賀の里モクモク手作りファーム
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01310149.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01310149.jpeg)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01310454.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01310454.jpeg)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01305472.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01305472.jpeg)
④伊賀の里モクモク手作りファーム
おやつタイムと温泉入浴で〆
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01312188.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01312188.jpeg)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01311833.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01311833.jpeg)
時間的にそんな詰め込みでもない割に 内容は充実 いい感じに滋賀県らしい日本らしい観光案内ができたんじゃないかなー
実はまだフレッチャーくんの分の陶芸作品が送れていない、、 少しバタバタしてる間にコロナ禍突入してしまい 今現在もオーストラリアへは船便のみで 2ヶ月かそれ以上かかるかも分からないと言われて 躊躇しています
もうちょっと世の中が落ち着いてから 送ろうかな。。。
以上、一年前のお出かけ記でしたが
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01312188.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01312188.jpeg)
![ホストファミリー記*滋賀信楽観光1日コース_c0163369_01311833.jpeg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202010/22/69/c0163369_01311833.jpeg)
今月は東京方面にGo to済みなのでそちらもまたご紹介できたらいいな
![](https://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif)
またお世話したの?
と思ったら去年ね。
コロナのせいで今は無理でしたね。
物を送るのも大変。
オーストラリアは検疫が厳しいから船便で時間がかかったほうがかえって良いのかも・・・
またホームステイができる世の中になりますように。
ラーメン屋のチャーハンが好きならセブンイレブンの「すみれチャーハン」も良いです。
冷凍食品だけど美味しいから一度試してみてください。
と思ったら去年ね。
コロナのせいで今は無理でしたね。
物を送るのも大変。
オーストラリアは検疫が厳しいから船便で時間がかかったほうがかえって良いのかも・・・
またホームステイができる世の中になりますように。
ラーメン屋のチャーハンが好きならセブンイレブンの「すみれチャーハン」も良いです。
冷凍食品だけど美味しいから一度試してみてください。
0
> 俊さん
そうそう去年のお話し(笑
オーストラリアは特に時間がかかるっていうてたそういう事情もあるんやね
本当に切ない事態で悲しいわ
すみれチャーハン食べたことあるかも
名前は気にして無かったけどコンビニとかスーパーの冷凍チャーハン好きで
たまに食べてるの
美味しいよね〜
あれはまさに手作りでは出せん味よ(笑
そうそう去年のお話し(笑
オーストラリアは特に時間がかかるっていうてたそういう事情もあるんやね
本当に切ない事態で悲しいわ
すみれチャーハン食べたことあるかも
名前は気にして無かったけどコンビニとかスーパーの冷凍チャーハン好きで
たまに食べてるの
美味しいよね〜
あれはまさに手作りでは出せん味よ(笑
by pediko
| 2020-10-23 01:40
| 滋賀ライフ
|
Comments(2)