【公式】キングソフトオンラインショップ / コラム詳細

Officeの種類とは?MicrosoftOfficeの特徴や安く購入する方法

Officeの種類とは?MicrosoftOfficeの特徴や安く購入する方法

Officeとは?

Officeとは文書作成ソフト・表計算・スライド作成ソフトなど、ビジネス用のアプリケーションソフトの総称となります。

代表的な製品はMicrosoftのWord・Excel・PowerPoint・Outlookや、Googleのドキュメント・スプレッドシート・スライドなどがあります。

「パソコン買ったら一緒についてくるやつ?」

そう思う方もいるかもしれません。しかし、無料でついてくるものではないのはご存知でしょうか?

今回の記事では各Officeの料金形態やよくあるお悩みについて、Offiecソフトの販売をしている会社の中の人がお伝えいたします!

Officeの契約種類別に特徴を徹底比較

購入方法は大きく3つあり、それぞれメリットとデメリットがあります。

※ 使用可能デバイス数や使用するデバイスの移動の可否は、サブスクリプション版の種類によって異なる場合があります。

購入形態の選び方

  • プリインストール版:新しいPC購入時に、Officeをすぐに使い始めたい方におすすめ。
    新しいPC購入時に、メーカーオプションとして選択可能。
    購入後の追加インストールや別PCへの以降は不可。
    PC購入価格にOfficeの費用が含まれているため、別途購入費用は不要。
    バージョンアップは不可。

  • 永久ライセンス版:初期費用を抑えたい方、最新機能へのこだわりがない方におすすめ。
    パッケージ版またはオンラインで購入可能。
    一括払いで購入するため、初期費用がかかる。
    バージョンアップは不可。
    サポート期間は終了するまで。

  • サブスクリプション版:常に最新機能を利用したい方、複数台でOfficeを使用したい方におすすめ。
    Microsoftアカウントで契約。
    年間または月額払いを選択可能。
    複数のPCにインストールして使用可能。
    常に最新機能を利用可能。
    サブスクリプションバージョン

それぞれのメリットとデメリットを理解して、最適な購入形態を選びましょう。

よくあるOfficeのお悩み一覧【Q&A】

今どんなOfficeを使っているのか確認する方法は?

Windowsの場合

  1. Word、Excel、PowerPointなどの Office アプリケーションを開きます。
  2. 画面左上の ファイル をクリックします。
  3. 左側のメニューから アカウント をクリックします。
  4. 製品情報 の下に、Office 製品の名前とバージョン番号が表示されます。

Office 365 の場合

  • ブラウザ で https://www.office.com/ にアクセスします。
  • Microsoft アカウント でサインインします。
  • 画面左上の 「自分のアカウント」 をクリックします。
  • 「サブスクリプション」 タブをクリックします。

MicrosoftOfficeのインストールは簡単にできる?

手順

  1. Microsoft アカウント を作成します。
  2. Microsoft 365 の購入ページにアクセスします。
    https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/buy/compare-all-microsoft-365-products
  3. 購入したいプランを選択します。
  4. 「購入」 をクリックします。
  5. Microsoft アカウント でサインインします。
  6. 「インストール」 をクリックします。
  7. 画面の指示に従ってインストールを進めます。


インストール方法

  • オンラインインストール:
    インストーラーファイルをダウンロードして実行します。
  • オフラインインストール
    インストーラーファイルを事前にダウンロードしておき、インターネット接続なしでインストールします。

インストール時間は、インターネット接続速度やパソコンのスペックによって異なりますが、通常は数分から30分程度です。

パッケージ版とダウンロード版の違いとは?

パッケージ版とダウンロード版の大きな違いはプログラムのダウンロード方法にあります。

ダウンロード版はサイト上からプログラムをダウンロードするのに対し、パッケージ版はDVDROMからダウンロードします。

どちらもダウンロードできるプログラムは同一のため、DVDを取っておきたい方はパッケージ版を購入する方がおすすめです。

PCにDVDドライブが付属していなかったり、失くしてしまう可能性があるので、DVDは欲しくないという方はダウンロード版を購入する方が良いでしょう。

WPS Officeにはダウンロード版とパッケージ版がございます。

詳細については下記のブログをご参照ください。

Officeを無料で使う方法はある?

Officeの中にはWebブラウザ上で使えるものがあります。

Webブラウザ版Officeに関しては基本的には無料で使えることができるものが多いです。

下記の記事では無料で使えるWebブラウザ版についてご紹介しているので、よろしければ併せてご確認ください!

https://pay.kingsoft.jp/shop/blog/detail/17

Officeソフトは互換性に優れたキングソフトがおすすめ!

キングソフトのオフィスソフト「WPS Office」は、永続版で使えるオフィスソフトです。

価格に関してもStandard Editionは5,690円(税込)と、Microsoft Office永続版の3分の1ほどの価格でご提供しております。シンプルで使いやすい操作画面のため、Microsoft Officeを使っていた方もすぐに操作をすることが可能です。

もしご興味がある方は、製品ラインナップをご覧ください!

まとめ

今回の記事ではOfficeの販売形態や種類などをご紹介いたしました。

目的によって、どのオフィスを使うか、どの購入方法にすれば良いかは人によって異なります。

安く高機能なオフィスソフトを使い方はぜひWPS Officeをご検討ください。

「購入前にまずはどんな機能か知りたいんだけど。」

そのような方のために30日間無料で使える体験版をご用意しております。

体験版のご利用もぜひご検討ください。

カテゴリ一覧

TOP