2015-02-28 (土) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
だんだん春めいてきて、花の蕾も開き始めました。
綺麗で可愛いので誰かに自慢したくなります。
生憎うちは奥まっていますので、外からは見えにくいです。
露地を入ってくるのは、宅配のお兄さんとヤクルトのお姉さんくらいです。
それで、ここで自慢させてください。
玄関前はこんな感じです。
濃いピンクのマーガレットをメインに置きました。
プリムラは3鉢まとめました。
ヒヤシンスの花が開き始めました。
ここからは、庭の中です。
この子達はとても元気です。
ダメかと思ったホタルブクロも復活しました。
サクラソウに蕾が出てきました。右の子は成長が遅れています。
2年ちかくもウンともスンとも言わなかったモッコウバラに新芽が出ました!
ユリオプスデイジーの花は鳥に食べられてしまいましたが、元気に大きくなっています。
球根で植えたオーガンガラムムータンスです。勢いよく葉が伸びています。
何よりも嬉しいのは、動きのなかったモッコウバラに新芽が出たことです。
大きく育って欲しいです。
チェリーセージやジャスミンも元気です。
草花は可愛いですね。
だんだん春めいてきて、花の蕾も開き始めました。
綺麗で可愛いので誰かに自慢したくなります。
生憎うちは奥まっていますので、外からは見えにくいです。
露地を入ってくるのは、宅配のお兄さんとヤクルトのお姉さんくらいです。
それで、ここで自慢させてください。




ここからは、庭の中です。









何よりも嬉しいのは、動きのなかったモッコウバラに新芽が出たことです。
大きく育って欲しいです。
チェリーセージやジャスミンも元気です。
草花は可愛いですね。
2015-02-26 (木) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
すっかりやみつきになってしまった「微妙シリーズ」です。
今日はもう7回目になります。
何だか変、ちょっとおかしい、どういう意図だろう?と思うものが、案外あるものですね。
面白くはないのですが、お付き合いください。
根元が瘤のようになった木です。可愛いですね。
今にも崩れ落ちてきそうで、危ないです。
写真屋さんの前にありました。乗るにしては小さいし、中途半端な大きさです。
日本語、英語、中国語で書かれています。防犯の役に立つのでしょうか。
この柵というか衝立というかは、意味が分かりません。
植木鉢、傾いていますよ。
ゴミの不法投棄の罰金が、こんなに高いとは知りませんでした。
超ミニミニ鹿威しです。壊れてますね。
「いらっしゃいませ」と骸骨が迎えてくれます。
白や青のコーンは何に使うのでしょう。
晴れているのに、傘だらけです。
誰かが故意に折ったのでしょうか。可哀そうなコデマリさん。
街をキョロキョロしていると、色々なものにぶつかりますね。
結構意味不明なものがあります。
眺めて歩くのは、楽しいですよ。
すっかりやみつきになってしまった「微妙シリーズ」です。
今日はもう7回目になります。
何だか変、ちょっとおかしい、どういう意図だろう?と思うものが、案外あるものですね。
面白くはないのですが、お付き合いください。

















街をキョロキョロしていると、色々なものにぶつかりますね。
結構意味不明なものがあります。
眺めて歩くのは、楽しいですよ。
2015-02-24 (火) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
化粧にも流行り廃りがありますが、最近のギャルメイクというのは面白いですね。
素顔と全く別人になるので、愉快です。
メイクしている本人も、楽しいでしょうね。
何をしている人か知りませんが、釈由美子という人がいますね。
私は最初に彼女の写真を見たとき、人型ロボットかと思いました。
顔の半分近くが目で、年齢不詳で人間には見えなかったのです。
素顔はどういう顔なんでしょう。
それから同じようなメイクの女性を何人も見ました。
実物は見ていないのですが、ネットで見ています。
化粧前と、化粧後の比較も見ました。
化粧前の面影は全くないですね。
動画でギャルメイクの仕方を見ました。
アイプチで二重瞼にして、アイラインも付けまつげも、目じりのほうに大きくはみ出させるんですね。
そして涙袋を強調して、カラーコンタクトを入れたら大きな目の完成です。
近くで見たら、気持ち悪いでしょうね。
整形するよりいいのかもしれませんが、どっちもどっちです。
素顔に戻ったときのギャップが激し過ぎて、ビックリします。
化粧にも時間がかかるでしょう。
目は大きければいいというものではありません。
小さくても一重でもそれなりの美しさはあると思います。
私はどちらかというと、切れ長の一重が好きです。
自分が奥二重の、かまぼこ型の目なので、スッとした目に憧れます。
何だかみんな同じ顔に見えて、可愛くも素敵でもないと思います。
化粧にも流行り廃りがありますが、最近のギャルメイクというのは面白いですね。
素顔と全く別人になるので、愉快です。
メイクしている本人も、楽しいでしょうね。
何をしている人か知りませんが、釈由美子という人がいますね。
私は最初に彼女の写真を見たとき、人型ロボットかと思いました。
顔の半分近くが目で、年齢不詳で人間には見えなかったのです。
素顔はどういう顔なんでしょう。
それから同じようなメイクの女性を何人も見ました。
実物は見ていないのですが、ネットで見ています。
化粧前と、化粧後の比較も見ました。
化粧前の面影は全くないですね。
動画でギャルメイクの仕方を見ました。
アイプチで二重瞼にして、アイラインも付けまつげも、目じりのほうに大きくはみ出させるんですね。
そして涙袋を強調して、カラーコンタクトを入れたら大きな目の完成です。
近くで見たら、気持ち悪いでしょうね。
整形するよりいいのかもしれませんが、どっちもどっちです。
素顔に戻ったときのギャップが激し過ぎて、ビックリします。
化粧にも時間がかかるでしょう。
目は大きければいいというものではありません。
小さくても一重でもそれなりの美しさはあると思います。
私はどちらかというと、切れ長の一重が好きです。
自分が奥二重の、かまぼこ型の目なので、スッとした目に憧れます。
何だかみんな同じ顔に見えて、可愛くも素敵でもないと思います。
2015-02-22 (日) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
最近コットンパールに凝ってます。
初めは敬遠してたのですが、1度買ったらやみつきになりました。
本真珠やガラスパールと違ってツルツルはしていません。
細かい凹凸があって、なんとなく柔らかい感じがします。
コットンパールのピアスです。
写真は既出のものもあります。
まず、白からいきます。

今度は色付きです。

左の写真の紺色のは、コットンパールではありません。
横に付いているベージュのが、コットンパールです。
ソフトな感じが可愛らしくて、気に入ってます。
どうやって作るのかは分かりません。
コットンですから、綿ですよね。
柔らかくはなくて、普通に硬いです。
ただ雰囲気が柔らかそうですよね。
キラキラした光ではなく、優しい光り方も好きです。
最近はピアスは全て、手作り作品のクリーマさんで買っています。
見ていると、欲しいものが沢山あります。
でも貧乏なので、高いものは買わずに、お手頃価格のものを選んでいます。
最近買ったコットンパール以外のピアスです。

どれも気に入っています。
ちょっと買い過ぎたかなとも思うので、しばらくお休みしようと思っています。
なんて言って、いいのがあると買ってしまうんですよね。
最近コットンパールに凝ってます。
初めは敬遠してたのですが、1度買ったらやみつきになりました。
本真珠やガラスパールと違ってツルツルはしていません。
細かい凹凸があって、なんとなく柔らかい感じがします。
コットンパールのピアスです。
写真は既出のものもあります。
まず、白からいきます。




今度は色付きです。


左の写真の紺色のは、コットンパールではありません。
横に付いているベージュのが、コットンパールです。
ソフトな感じが可愛らしくて、気に入ってます。
どうやって作るのかは分かりません。
コットンですから、綿ですよね。
柔らかくはなくて、普通に硬いです。
ただ雰囲気が柔らかそうですよね。
キラキラした光ではなく、優しい光り方も好きです。
最近はピアスは全て、手作り作品のクリーマさんで買っています。
見ていると、欲しいものが沢山あります。
でも貧乏なので、高いものは買わずに、お手頃価格のものを選んでいます。
最近買ったコットンパール以外のピアスです。


どれも気に入っています。
ちょっと買い過ぎたかなとも思うので、しばらくお休みしようと思っています。
なんて言って、いいのがあると買ってしまうんですよね。
2015-02-20 (金) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
私の家は、築30年以上経つ古い家です。
でも住み慣れた家なので、このままずっと住み続けたいと思っています。
家が古くなると、あちこち不具合が出てきます。
去年は1階のトイレを全面的にリフォームしました。
今年は、庭に入る木戸が壊れてしまいました。
家側の木のビスが外れ、戸の開け閉めができなくなりました。
外壁ごと崩れてしまったので、素人では直せません。
工務店さんにお願いしたら、このままでも直るとのことです。
私は木戸ごと全部取り替えようと思っていました。
外壁には補強材を塗って、止め直し木戸もボロボロになったところを埋めて、透明の塗料を塗ってくれました。
補修したところは、色が違うので分かりますが、これで当分もつということです。
お蔭で費用も安く済みました。
あとはインターホンの調子が悪くなりました。
鳴ったので出ても、こちらの声が聞こえないというのです。
いつもではないのですが、時々そういうことがありました。
そこでインターホンを取り替えることにしました。
どうせなので、カメラ付きにしました。
取り替え工事はすぐ終わりました。
今度は誰が来たか画面で見えるので、便利です。
宗教やセールスっぽい人のときは、返事をしなくて済みます。
居留守です^^
内装も古びてきたのですが、リフォームとなると大掛かりになるので、このまま住もうと思います。
私の家は、築30年以上経つ古い家です。
でも住み慣れた家なので、このままずっと住み続けたいと思っています。
家が古くなると、あちこち不具合が出てきます。
去年は1階のトイレを全面的にリフォームしました。
今年は、庭に入る木戸が壊れてしまいました。
家側の木のビスが外れ、戸の開け閉めができなくなりました。
外壁ごと崩れてしまったので、素人では直せません。
工務店さんにお願いしたら、このままでも直るとのことです。
私は木戸ごと全部取り替えようと思っていました。
外壁には補強材を塗って、止め直し木戸もボロボロになったところを埋めて、透明の塗料を塗ってくれました。
補修したところは、色が違うので分かりますが、これで当分もつということです。
お蔭で費用も安く済みました。
あとはインターホンの調子が悪くなりました。
鳴ったので出ても、こちらの声が聞こえないというのです。
いつもではないのですが、時々そういうことがありました。
そこでインターホンを取り替えることにしました。
どうせなので、カメラ付きにしました。
取り替え工事はすぐ終わりました。
今度は誰が来たか画面で見えるので、便利です。
宗教やセールスっぽい人のときは、返事をしなくて済みます。
居留守です^^
内装も古びてきたのですが、リフォームとなると大掛かりになるので、このまま住もうと思います。
2015-02-18 (水) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
寒い時期ですので、外出のときはマフラーをしています。
母に面会に行くときも、していくのですが、先週はキツネのマフラーをしていきました。
何気なく母に渡したら、遊び始めました。
これを
こんなふうにしたり。
無言で無心に遊んでいます。
形が変えられるので、面白いらしいです。
面会している間、ずっと膝に載せていじっていました。
今週はポンポンの付いたマフラーをしていきました。
これです。母が作ったものです。
マフラーを外して、母の顔をポンポンでコチョコチョしたら、楽しそうに笑っていました。
首から掛けてあげたら、ずっとご機嫌でいじっていました。
自分が作ったことは、覚えていません。
何か遊べるものを考えているのですが、思いつきません。
ぬいぐるみも一時は喜ぶのですが、すぐ飽きてしまいます。
形が変えられないので、つまらないのでしょう。
前の施設にいる時も、誰かが持っているぬいぐるみを見ているので、「ぬいぐるみ欲しい?」と聞いたら「うん」と答えました。
それで次に行った時犬のぬいぐるみを持っていきました。
喜んだのはその時だけで、すぐ忘れたみたいです。
その後行っても、遊んでいることはなく、渡してあげるとちょっと触る程度です。
犬のぬいぐるみは、今のホームに引っ越す時、置いてきてしまいました。
母が喜ぶような物を持って行きたいのですが、思い浮かばないのです。
マフラーは、あと平凡なものしか持っていませんし、そろそろしなくなる季節です。
その時遊んでも、置いていくと忘れて放置してしまうので、行く都度持ち運びできるものがいいです。
今、無い知恵を絞って一生懸命考えています。
寒い時期ですので、外出のときはマフラーをしています。
母に面会に行くときも、していくのですが、先週はキツネのマフラーをしていきました。
何気なく母に渡したら、遊び始めました。


無言で無心に遊んでいます。
形が変えられるので、面白いらしいです。
面会している間、ずっと膝に載せていじっていました。
今週はポンポンの付いたマフラーをしていきました。

マフラーを外して、母の顔をポンポンでコチョコチョしたら、楽しそうに笑っていました。
首から掛けてあげたら、ずっとご機嫌でいじっていました。
自分が作ったことは、覚えていません。
何か遊べるものを考えているのですが、思いつきません。
ぬいぐるみも一時は喜ぶのですが、すぐ飽きてしまいます。
形が変えられないので、つまらないのでしょう。
前の施設にいる時も、誰かが持っているぬいぐるみを見ているので、「ぬいぐるみ欲しい?」と聞いたら「うん」と答えました。
それで次に行った時犬のぬいぐるみを持っていきました。
喜んだのはその時だけで、すぐ忘れたみたいです。
その後行っても、遊んでいることはなく、渡してあげるとちょっと触る程度です。
犬のぬいぐるみは、今のホームに引っ越す時、置いてきてしまいました。
母が喜ぶような物を持って行きたいのですが、思い浮かばないのです。
マフラーは、あと平凡なものしか持っていませんし、そろそろしなくなる季節です。
その時遊んでも、置いていくと忘れて放置してしまうので、行く都度持ち運びできるものがいいです。
今、無い知恵を絞って一生懸命考えています。
2015-02-16 (月) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
私はずっとプリムラとサクラソウは違うのかと思っていました。
プリムラは西洋サクラソウのことなんですね。
私が持っているのも、プリムラ・マラコイデスという西洋サクラソウだということが分かりました。
今3鉢持っています。

左端が自分で買ったもので、真ん中と右は工務店さんから頂いたものです。
少しずつ色が紫がかってくるのが、わかりますでしょうか。
3鉢とも、微妙に色が違います。
花が沢山付いていて可愛いでしょう。
街で見かけるのは、このタイプが多いです。
今はまっているジュリアンも、プリムラなんですね。
プリムラ・ジュリアンというそうです。
そういえば、葉が似てますよね。
一重咲きの花は、色は派手ですが花はサクラソウによく似ています。
庭には、玉咲きサクラソウが植えてあります。
少し芽が出てきました。

頑張って大きく育って、花を咲かせて欲しいです。
サクラソウの仲間は、みんな可愛いですね。
原種のサクラソウも、見てみたいです。
私はずっとプリムラとサクラソウは違うのかと思っていました。
プリムラは西洋サクラソウのことなんですね。
私が持っているのも、プリムラ・マラコイデスという西洋サクラソウだということが分かりました。
今3鉢持っています。




左端が自分で買ったもので、真ん中と右は工務店さんから頂いたものです。
少しずつ色が紫がかってくるのが、わかりますでしょうか。
3鉢とも、微妙に色が違います。
花が沢山付いていて可愛いでしょう。


今はまっているジュリアンも、プリムラなんですね。
プリムラ・ジュリアンというそうです。
そういえば、葉が似てますよね。
一重咲きの花は、色は派手ですが花はサクラソウによく似ています。
庭には、玉咲きサクラソウが植えてあります。
少し芽が出てきました。




頑張って大きく育って、花を咲かせて欲しいです。
サクラソウの仲間は、みんな可愛いですね。
原種のサクラソウも、見てみたいです。
2015-02-14 (土) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
いつも配達をお願いしていた灯油屋さんが、去年亡くなってしまいました。
それで灯油ストーブが使えず、不自由していました。
お隣では、自転車でスタンドまで買いに行ってるそうです。
うちの分も行ってくれると言ってくれたのですが、それではさすがに申し訳ありません。
灯油はポリ容器1つで、18リットルですから重さもかなりあります。
自転車では、まとめ買いは無理でしょう。
去年は灯油ストーブは使わずに、ガスストーブだけで過ごしました。
ガス代がバカ高くなりました。
先月から、昨冬の残りの灯油でストーブを使い始めたのですが、ケチケチと夜だけにしていました。
それも残り少なくなって、心細くなってきました。
そこでネットで検索してみたのです。
浅草に灯油販売をしているお店は1軒もありませんでした。
近隣で探してみたら、何軒かありました。
近いところから電話をして、3軒目でようやくたどり着きました。
快く受けてくださったので、隣の分もお願いしました。
早速配達に来てくれて、これからも配達してくれるということです。
これで灯油の心配はなくなりました。
お隣も喜んでいました。
今も灯油ストーブをつけて、記事を書いています。
いつも配達をお願いしていた灯油屋さんが、去年亡くなってしまいました。
それで灯油ストーブが使えず、不自由していました。
お隣では、自転車でスタンドまで買いに行ってるそうです。
うちの分も行ってくれると言ってくれたのですが、それではさすがに申し訳ありません。
灯油はポリ容器1つで、18リットルですから重さもかなりあります。
自転車では、まとめ買いは無理でしょう。
去年は灯油ストーブは使わずに、ガスストーブだけで過ごしました。
ガス代がバカ高くなりました。
先月から、昨冬の残りの灯油でストーブを使い始めたのですが、ケチケチと夜だけにしていました。
それも残り少なくなって、心細くなってきました。
そこでネットで検索してみたのです。
浅草に灯油販売をしているお店は1軒もありませんでした。
近隣で探してみたら、何軒かありました。
近いところから電話をして、3軒目でようやくたどり着きました。
快く受けてくださったので、隣の分もお願いしました。
早速配達に来てくれて、これからも配達してくれるということです。
これで灯油の心配はなくなりました。
お隣も喜んでいました。
今も灯油ストーブをつけて、記事を書いています。
2015-02-12 (木) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
以前から庭の枯葉が気になっていました。
コンクリートの部分は、片付けたのですが土のほうは、そのままにしていました。
一昨日思い切って片付けをしました。
箒で掃くと小さな草花を傷めてしまうので、手作業です。
モミジの葉が沢山積もっていました。
手でかき集めて、コンクリートの上に出す作業を繰り返しました。
地面に張り付いているのは、そのままにしておきました。
かなり大雑把ですが、ある程度どかしただけで、あとはそのままです。
まだ結構残っていますが、そのうち肥料になるでしょう。
ゴミ袋2つ分だけで終了です。

まだ残っています。
小さな草の根元に絡みついたのは、取りました。
満足ではないのですけど、キリがないのでやめました。
話は変わって、毎日メジロの為にミカンを置いています。
食べられてはいるのですが、本当にメジロが食べたのかどうかは分かりませんでした。
先日ミカンを取り替えに行こうとしたら、からになったミカンの皮をついばんでいるメジロを見ました。
私の気配で飛び立ってしまいましたが、確かにメジロでした。
背中をハッキリ見たので、間違いないです。
2羽来ていました。
メジロにあげているので、ちゃんとメジロが食べてくれているのが分かって良かったです。
こんなに綺麗に食べます。
以前から庭の枯葉が気になっていました。
コンクリートの部分は、片付けたのですが土のほうは、そのままにしていました。
一昨日思い切って片付けをしました。
箒で掃くと小さな草花を傷めてしまうので、手作業です。
モミジの葉が沢山積もっていました。
手でかき集めて、コンクリートの上に出す作業を繰り返しました。
地面に張り付いているのは、そのままにしておきました。
かなり大雑把ですが、ある程度どかしただけで、あとはそのままです。
まだ結構残っていますが、そのうち肥料になるでしょう。
ゴミ袋2つ分だけで終了です。



小さな草の根元に絡みついたのは、取りました。
満足ではないのですけど、キリがないのでやめました。
話は変わって、毎日メジロの為にミカンを置いています。
食べられてはいるのですが、本当にメジロが食べたのかどうかは分かりませんでした。
先日ミカンを取り替えに行こうとしたら、からになったミカンの皮をついばんでいるメジロを見ました。
私の気配で飛び立ってしまいましたが、確かにメジロでした。
背中をハッキリ見たので、間違いないです。
2羽来ていました。
メジロにあげているので、ちゃんとメジロが食べてくれているのが分かって良かったです。

2015-02-10 (火) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
先週の土曜日に、日医大の精神科に行ってきました。
私の主治医S先生が、3月いっぱいで辞めることになったそうです。
S先生には16年もお世話になっていて、良く分かっていてくれます。
ほかの先生に診てもらう気はありません。
「私を放り出す?」と聞いたら、「いや、放り出せない。だからさ、うちに来ない?」と言いました。
うちというのは、先生の病院です。
病院は、埼玉県の八潮市にあります。
ちょっと遠いです。
先生は、筑波エキスプレスですぐだというのですが、筑波エキスプレスの浅草駅がどこにあるのか知りません。
「草加じゃだめ?」と言ったら、それでもいいということになりました。
草加には附属のクリニックがあって、S先生の診察日もあります。
草加なら東武電車で1本ですし、駅も近いです。
ただし鈍行しか止まらないので、本数が少ないのです。
でも逆方向なので空いているし、クリニックのほうへ行くことにしました。
先生は電話番号と診察日、診察時間をメモしてくれました。
「朝早く来た方がいいよ。8時半にはうじゃうじゃ待ってるから」と言います。
診療時間は9時から11時までですが、12時までは待っていると言ってくれました。
「電車大丈夫?」と言うので「座れれば大丈夫」と答えました。
これで4月からは火曜日に、草加まで通うことになりました。
ほかの先生に渡されなくて良かったです。
やっぱり気心の知れた先生がいいですよね。
先週の土曜日に、日医大の精神科に行ってきました。
私の主治医S先生が、3月いっぱいで辞めることになったそうです。
S先生には16年もお世話になっていて、良く分かっていてくれます。
ほかの先生に診てもらう気はありません。
「私を放り出す?」と聞いたら、「いや、放り出せない。だからさ、うちに来ない?」と言いました。
うちというのは、先生の病院です。
病院は、埼玉県の八潮市にあります。
ちょっと遠いです。
先生は、筑波エキスプレスですぐだというのですが、筑波エキスプレスの浅草駅がどこにあるのか知りません。
「草加じゃだめ?」と言ったら、それでもいいということになりました。
草加には附属のクリニックがあって、S先生の診察日もあります。
草加なら東武電車で1本ですし、駅も近いです。
ただし鈍行しか止まらないので、本数が少ないのです。
でも逆方向なので空いているし、クリニックのほうへ行くことにしました。
先生は電話番号と診察日、診察時間をメモしてくれました。
「朝早く来た方がいいよ。8時半にはうじゃうじゃ待ってるから」と言います。
診療時間は9時から11時までですが、12時までは待っていると言ってくれました。
「電車大丈夫?」と言うので「座れれば大丈夫」と答えました。
これで4月からは火曜日に、草加まで通うことになりました。
ほかの先生に渡されなくて良かったです。
やっぱり気心の知れた先生がいいですよね。
2015-02-08 (日) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
先日、いつも行くところと違う花屋さんに行きました。
一重咲きジュリアンを見かけたような気がしたからです。
あったので、3色買ってきました。
ついでにユリオプスデイジーも買いました。

小雪が降った翌日、予報に反していいお天気だったので、プランターに植えました。
赤、ピンク、白です。

接写してみました。
一重咲きも、素朴で可愛いです。
ビロードのような花びらです。
今迄のはバラ咲きでしたが、一重咲きの前に買ったのが、多分フリル咲きだと思います。
これです。
すっかりジュリアン狂になってしまったようです。
でももう場所がないので、買わないと思います。
ユリオプスデイジーは、庭に地植えしました。
これは、上手く育つと大きくなるんですよね。
前から欲しかったのですが、売っているのを見たことがありませんでした。

手に入って良かったです。
これから暖かくなって、お花も増えますね。
楽しみです。
先日、いつも行くところと違う花屋さんに行きました。
一重咲きジュリアンを見かけたような気がしたからです。
あったので、3色買ってきました。
ついでにユリオプスデイジーも買いました。


小雪が降った翌日、予報に反していいお天気だったので、プランターに植えました。







一重咲きも、素朴で可愛いです。
ビロードのような花びらです。
今迄のはバラ咲きでしたが、一重咲きの前に買ったのが、多分フリル咲きだと思います。


すっかりジュリアン狂になってしまったようです。
でももう場所がないので、買わないと思います。
ユリオプスデイジーは、庭に地植えしました。
これは、上手く育つと大きくなるんですよね。
前から欲しかったのですが、売っているのを見たことがありませんでした。



手に入って良かったです。
これから暖かくなって、お花も増えますね。
楽しみです。
2015-02-06 (金) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
私の耳はいわゆる「貧乏耳」というもので、耳たぶが小さくて薄いのです。
ずっと前に、ピアスを長くしていると、耳たぶが大きくなると聞きました。
そんなことあるのかなと、信じてはいませんでした。
私はピアスをして、随分経ちます。
ピアスはお風呂に入るとき以外は、ずっとしています。
耳たぶが大きくなるという話は、忘れていました。
ピアスは大体がとても軽い物ですが、中には少し重いものもあります。
デザインで選ぶので、重さは重要ではありません。
昨日美容院に行ってきました。
前からベリーショートですけど、今回は耳も全部見えるくらい短くカットしてもらいました。
美容院にはピアスは外して行きます。
帰ってきて、鏡を見てピアスを付けました。
その時、あれ?と思ったのです。
耳たぶが大きくなっています。
7~8ミリは伸びていると思います。
自分でもビックリしてしまいました。
普段耳たぶなど、気にして見ていないので、驚きました。
本当に大きくなるんですね。
最近とても気分よく暮らしているのも、このせいかもしれません。
「貧乏耳」が「福耳」になって、喜んでいます。
これからもいいことが続くでしょう。
私の耳はいわゆる「貧乏耳」というもので、耳たぶが小さくて薄いのです。
ずっと前に、ピアスを長くしていると、耳たぶが大きくなると聞きました。
そんなことあるのかなと、信じてはいませんでした。
私はピアスをして、随分経ちます。
ピアスはお風呂に入るとき以外は、ずっとしています。
耳たぶが大きくなるという話は、忘れていました。
ピアスは大体がとても軽い物ですが、中には少し重いものもあります。
デザインで選ぶので、重さは重要ではありません。
昨日美容院に行ってきました。
前からベリーショートですけど、今回は耳も全部見えるくらい短くカットしてもらいました。
美容院にはピアスは外して行きます。
帰ってきて、鏡を見てピアスを付けました。
その時、あれ?と思ったのです。
耳たぶが大きくなっています。
7~8ミリは伸びていると思います。
自分でもビックリしてしまいました。
普段耳たぶなど、気にして見ていないので、驚きました。
本当に大きくなるんですね。
最近とても気分よく暮らしているのも、このせいかもしれません。
「貧乏耳」が「福耳」になって、喜んでいます。
これからもいいことが続くでしょう。
2015-02-04 (水) | 編集 |
おはようございます、まみこです。
寒くなってきた頃から、母にベストを買ってあげようと思っていました。
衣類の着脱がうまくできないので、前開きのベストがいいのですがなかなか見つかりません。
12月になって、カタログでちょうどいい形のを見つけました。
多色の斜めチェック柄で、センスは悪いのですが注文しました。
荷物がなかなか届かず、来たのが1月になってからです。
早速月曜日の面会の時、持っていきました。
目の前で開けて、着せてあげました。
とても嬉しそうでした。
起毛素材で、フワフワしているので、温かいです。
但しセンスのない安物です。
それでも喜んでくれたので、良かったです。
その後、面会に行ってもベストを着ているところは見ていません。
忘れたのかなと思っていました。
一昨日の月曜日に面会に行った時も着ていませんでした。
面会に行くと、いつも車椅子を押してフロアを回ります。
一昨日は、部屋に入ると言うので、入りました。
ベッドの掛け布団を畳んだ上に、ベストが置いてありました。
「ここにあったんだ。着ないの?」と聞いたら、私の言葉は理解できなかったようです。
でも、私がベストを触ったら「あたしの」「大事なの」と言いました。
衣類は全部母の物ですが、持って行くとすぐロッカーに仕舞ってしまうので、自分のという実感がないのでしょう。
ただベストは手渡しして、着せてあげたので自分のだという意識があるのだと思います。
しっかりしていたときの母は絶対着ないような、野暮ったいベストですが、大事に思ってくれているのが分かって嬉しかったです。
寒くなってきた頃から、母にベストを買ってあげようと思っていました。
衣類の着脱がうまくできないので、前開きのベストがいいのですがなかなか見つかりません。
12月になって、カタログでちょうどいい形のを見つけました。
多色の斜めチェック柄で、センスは悪いのですが注文しました。
荷物がなかなか届かず、来たのが1月になってからです。
早速月曜日の面会の時、持っていきました。
目の前で開けて、着せてあげました。
とても嬉しそうでした。
起毛素材で、フワフワしているので、温かいです。
但しセンスのない安物です。
それでも喜んでくれたので、良かったです。
その後、面会に行ってもベストを着ているところは見ていません。
忘れたのかなと思っていました。
一昨日の月曜日に面会に行った時も着ていませんでした。
面会に行くと、いつも車椅子を押してフロアを回ります。
一昨日は、部屋に入ると言うので、入りました。
ベッドの掛け布団を畳んだ上に、ベストが置いてありました。
「ここにあったんだ。着ないの?」と聞いたら、私の言葉は理解できなかったようです。
でも、私がベストを触ったら「あたしの」「大事なの」と言いました。
衣類は全部母の物ですが、持って行くとすぐロッカーに仕舞ってしまうので、自分のという実感がないのでしょう。
ただベストは手渡しして、着せてあげたので自分のだという意識があるのだと思います。
しっかりしていたときの母は絶対着ないような、野暮ったいベストですが、大事に思ってくれているのが分かって嬉しかったです。
2015-02-02 (月) | 編集 |
こんにちは、まみこです。
ジュリアンが気に入ってしまって、また買いました。
雪の日ポストに手紙を出しに行って、ふと見たら違う色のジュリアンがあったので、衝動買いです。
あまり同じ種類の花を集めるほうではないのですけど、ジュリアンには嵌ってしまったようです。
いつも行く花屋さんは小さいので、苗の数も少ないです。
その日買ったのも、バラ咲きのジュリアンです。
プランターのシダやイチョウを抜いて、場所を作りました。
肥料と苦土石灰を入れて、混ぜておきました。
黄色とピンクです。
植えました。右側が空いているのは、もう一つ欲しい色があるからです。
いつもの花屋さんには、バラ咲きしか置いてないのですが、今度は一重咲きが欲しいです。
信号を渡った先にある花屋さんで、一重咲きを見たので近いうちに買いに行こうと思います。
その為にプランターも準備してあります。

今日、母の面会の帰りに花屋さんに寄りました。
仏花と生花を買うためですが、欲しかった淡い色のジュリアンがあったので買ってきました。

今日か明日に、プランターの空けてあるところに植えようと思います。
ジュリアンがとても気に入ってしまいました。
花の少ない季節に、鮮やかで華やかで、いいですね。
私は初心者なので、「弱、中、強」の中では「強」を選んでいるのですが、ジュリアンは「中」です。
多年草ですが、夏に弱いらしいので多分枯らしてしまうでしょう。
一年草のつもりで、楽しんでいます。
ジュリアンが気に入ってしまって、また買いました。
雪の日ポストに手紙を出しに行って、ふと見たら違う色のジュリアンがあったので、衝動買いです。
あまり同じ種類の花を集めるほうではないのですけど、ジュリアンには嵌ってしまったようです。
いつも行く花屋さんは小さいので、苗の数も少ないです。
その日買ったのも、バラ咲きのジュリアンです。
プランターのシダやイチョウを抜いて、場所を作りました。
肥料と苦土石灰を入れて、混ぜておきました。




いつもの花屋さんには、バラ咲きしか置いてないのですが、今度は一重咲きが欲しいです。
信号を渡った先にある花屋さんで、一重咲きを見たので近いうちに買いに行こうと思います。
その為にプランターも準備してあります。

今日、母の面会の帰りに花屋さんに寄りました。
仏花と生花を買うためですが、欲しかった淡い色のジュリアンがあったので買ってきました。



今日か明日に、プランターの空けてあるところに植えようと思います。
ジュリアンがとても気に入ってしまいました。
花の少ない季節に、鮮やかで華やかで、いいですね。
私は初心者なので、「弱、中、強」の中では「強」を選んでいるのですが、ジュリアンは「中」です。
多年草ですが、夏に弱いらしいので多分枯らしてしまうでしょう。
一年草のつもりで、楽しんでいます。
| ホーム |