こんにちは。谷口です。
Webアプリやサービスを一からすべて作るのは非常に大変ですが、Webアプリケーションフレームワークを使えば、必要な土台の機能や処理があらかじめ用意されているので、早く効率的に開発ができます。
実際にWebサービスの開発をしている企業でも、多くがフレームワークを導入しています。
PHPのWebアプリケーションフレームワークには、CakePHP、Symfonyなどがありますが、ここ数年で知名度や人気が上昇し、定番となっているのがLaravelです。
Laravelには、Web開発に便利なルーティング、MVC、ORマッパー、ジェネレータなどの機能が含まれています。Laravelを使えば、自然とわかりやすい構造のWebアプリケーションを作ることが可能です。
そこで今回は、プログラミング初心者の方でもLaravelの使い方を学べるコンテンツを5件ご紹介していきます。
- ドットインストール:Laravel 8入門
- PHP入門編(入門編2まで無料)
- paizaラーニングのWebアプリ開発入門 Laravel編(入門編1まで無料)
- Laravel公式サイト
- Laracasts
- エンジニア騎士とクエリの魔女公開中
- まとめ
PHP入門編(入門編2まで無料)
PHP入門編では、条件分岐、四則演算、ループ処理、配列、二次元配列、関数やクラスの使い方、例外処理などについて学べます。「プログラミング初心者なので、まずはPHPから学びたい」という方は、PHP入門編から始めるのがおすすめです。
paizaラーニングのWebアプリ開発入門 Laravel編(入門編1まで無料)
paizaラーニングのWebアプリ開発入門 Laravel編では、Laravelを使って簡単なWeb掲示板アプリを作りながら、Webアプリケーション開発の基本が学べる内容となっています。
このように、実際にコードを書いて実行しながらLaravelの使い方が学べます。
Laravel公式サイト
Laravelの公式サイトではドキュメントやインストール方法などはもちろん、Laravelに関する最新ニュースや初心者向けのチュートリアルなどの情報も得られます。
日本語訳されたドキュメントや日本のLaravelコミュニティなどの情報はこちら
エンジニア騎士とクエリの魔女公開中
paizaは先日「エンジニア騎士とクエリの魔女」を公開しました。
異世界に勇者パーティーとして召喚された新人ITエンジニアの男女。
目覚めるとそこは、剣(コード)と魔法(SQL)が支配する世界だった。
騎士と魔法使いの冒険が、今始まる――
Python、PHP、JavaScript、C言語、Javaなど28言語で遊べるプログラミングゲームです。
あなたのプログラミング&SQLのスキルを解き放って異世界に平和をもたらしてください!!
まとめ
というわけで、Laravelの使い方が無料で学べる学習コンテンツのご紹介でした。
最初は、初心者でもとっつきやすい学習サービスなどをうまく利用すると、スムーズに勉強を始められるでしょう。
特に「まずはLaravelの使い方を学びたい!」「PHPから学びたい!」という方は、paizaラーニングから初めて、そこからWeb開発など、興味のある分野の学習を広げていくと、無理なく学べるかと思います。
プログラミングが動画で学べる「paizaラーニング」はこちら
「paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。
詳しくはこちら
そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。
スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。
詳しくはこちら