今日の夕飯は鶏肉と野菜の甘酢あんかけと白米の予定でしたがスモークサーモンの期限切れ(昨日)に気づいて、おかずはそのままに、白米は酢飯とスモークサーモンの巻きに…
おこんばんわ、でござりまする~。またまた、約2週間ご無沙汰して、しまいやした(汗)って。なんちゅ~かな~…。今年って。厄年だったかな??って思わず。考えてしまうほど。なんか、この2週間。怒涛のハプニング、なんすけど(爆)なんなんでしょうかね…。いや、まじ
上の娘の楽しみにしていたPier 39のフィッシャーマンズワーフへ。 潮風が冷たい。アルカトラズ島をスケッチ。 みんなで名物クラムチャウダーのパンのスープでランチ。 賑やかな町の散策を楽しむ。 午後は、半島西側の太平洋側の海岸へ。 長ーい砂浜で冷たい波と遊ぶ。 夕方、ゴールデンゲートブリッジを渡り、サウサリート、ティブロンへ。 アメリカとは思えない美しい入江の港町。ヨットハーバーと斜面に建つ小洒落た家々。 絵になるなー。ディナーはティブロンの中華料理。これが意外とリーズナブルで旨かった! 22年地元で営業しているとか。観光客相手のチャイナタウンは全くダメだったが、こちらはGO..
昨日の昼食はイタリアン、夜はピッツァ、今日の昼は切り売りピッツァとお惣菜をベーカリーで食べてイタリアンずくし。チンクエテッレ(イタリア)とブダペスト(ハンガリ…
スーパーで春節に合わせてアジア食品フェアをやっていたけど、春節が終わり、次に始まったのがアラブフェア。ラマダンは4月だと思ってたけど。年によってずれるんじゃな…
はじめての✈️インド🇮🇳あっという間に帰国です😭はじめてのテーブルコーディネートLessonは、2日間にわたり開催させて頂け沢山の素敵な出会いがとても有り難く…
チェンナイ🇮🇳南インド料理素敵なダイニングにて🍴🌏世界でご活躍の素晴らしい方々とのランチ🍽️チェンナイ在住🇮🇳インド人音楽家の方、日本チェンナイを行き来されて…
現在お友達がブダペストとイタリアのチンクエテッレから遊びに来ています。昨日、お昼に会ってみんなでランチをした。彼らはトラステヴェレ地区にアパートを借りているの…
気温が3℃くらいをうろうろついてます。 ブリュッセルの中心部は7℃あってもメトロで20分ほど乗って出るとヒンヤリぃ。。 最低気温は高地でマイナス9℃とか。。 やはり如月やねぇ。。 空も曇ったまま、これ
薪木などをまとめてもらうときに「縛っといて」と。。(しばる) また、ちょっと怖いかもしれませんが、 しばいとけぇ。。 これは制裁加えるときの言葉ですが、叩くの意味に。。「しごく」とかも。。 先の
インド🇮🇳チェンナイ街中パチリ編pic 1ベンガル湾を望む素敵なお部屋からの眺めと夜景🌃屋上のインフィニティ♾️プール@maxxxyo 素敵な滞在に深謝💓pi…
893系映画見ててふと、「くくる」と聞いてすぐに連想するのは「腹」です。昔カレーの名前にククレがありましたが、その都度オニオンにとっては「腹」が。。 帯を結わく、髪の毛も結わくといえば誰にでも通用す
今日はバレンタインズデーでしたね。皆さんはどんなバレンタインズデーでしたか?私は先日行ったSAIDのチョコをエンジニエレにあげたら僕は何も用意していなかった!…
ブルーエ
スイスチョコだと思っていたら、Made in Swiss じゃないこともある...。
恐い恐い恐い恐い恐いーっ!!:超恐怖映像、マッターホルン
マッターホルン
ひとつずつ選んで買ってみた、高級スイスチョコ🇨🇭
スイス セントベルナード峠 パノラマ
スイスのカフェが好き🇨🇭
チューリッヒ駅で日本の駅弁販売がスタート!
友人ご夫婦とイタリアンディナーと、年金のスタート
スイスの有名チョコレート店が消えた…。
定年退職後の夫は…。
スイスのパブで、ドーンと和牛バーガー🇨🇭
夫の定年退職 スイス式の送別会で会社員人生の花道を飾る
インパクトのあるポスター
歯科からの請求書が届く スイスで受けたインプラント手術(番外編)
家族優先になりがち❓ヨガで『私』を取り戻そう!
環境が変わっても大丈夫!ヨガで自分軸を取り戻す方法
海外生活でつい食べすぎ⁈ヨガで無理なく整えるシンプル習慣
海外での孤独感、もう感じない♡ヨガ×マインドで心を満たす方法
40代からの海外ライフ♡心が軽くなるヨガ習慣
幸せな人は知っている!〇〇がある人とない人の違い
今月も娘に会いにバンコクに来ました。
転職、引っ越し、ブログ名変更予定など
アメリカでは、400円のガチャが11ドルになるのです。
無事出国手続き終了でちょっとカリブ海らしき場所に移動Sandy Island
イスタンブール・タクシムのアジア食材店【詳報】
【日本への一時移住】やったことリスト
Pasar Santa へ Kopiを買いに出かける(総集編)
サムイ島旅行記①~SCOOT(スクート)でシンガポール→タイのサムイ島へ!・使用したeSIMについて~
続 バレンタイン
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)