3年前に購入したメガネのコーティングが剥がれてしまって実用には問題ないけれども、見た目みっともないので同じ店舗で眼鏡を購入しました。ついでに修理が可能かどうか伺うと交換はできるけれど修理はできないとのことでした。コーティングが剥がれ始めたのは購入してか
11/07探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ジョウビタキ♂、ジョウビタキ♀、ホオジロ、)
〇はまゆう公園の鳥たち11/05(日)、はまゆう公園における7:40から8:10までの記録です。ジョウビタキ♂、ジョウビタキ♀、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ジョウビタキ♀◇ジョウビタキ♂11/07ジョウビタキ♂、ジョウビタキ♀、ホオジロ、11/07探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ジョウビタキ♂、ジョウビタキ♀、ホオジロ、)
ミサゴ ダイブシーン 遠かったり、逆光だったり、白飛びだったり悩まされます。今回も一番のシーンが水に入ってしまいました。(^∀^)☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;このシーンほんの数秒なんだけど最後の画像まで
11/07探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ジョウビタキ♀、イソヒヨドリ♂、ホオジロ、セグロカモメの飛翔、カルガモの飛翔、)
〇狩尾岬の鳥たち11/05(日)、狩尾岬における7:00から7:30までの記録です。ジョウビタキ♀、イソヒヨドリ♂、ホオジロ、セグロカモメの飛翔、カルガモの飛翔、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♂◇カルガモの飛翔◇ホオジロ◇ジョウビタキ♀◇セグロカモメの飛翔11/07探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ジョウビタキ♀、イソヒヨドリ♂、ホオジロ、セグロカモメの飛翔、カルガモの飛翔、)
午前中、シアタス調布にて「ゴジラ-1.0」視聴。邦画でこれほど映像のクオリティが高く、ストーリーが詰まった作品は記憶にない。少年の頃にゴジラ映画を見ても怖いと思わなかったが、こんなおっさんになって初めてゴジラに恐怖した。戦後復興期の日本という舞台設定もドンピシャ感あって、なかには泣かせる場面も。総じてゴジラシリーズ最高傑作どころか、個人的には、いままで見た邦画・映画のなかでも傑作と評価したい。そしてこ...
セイタカアワダチソウ(背高泡立草)があちこちの草地で黄色い花を咲かせています。ハナズオウ戻り咲き?花期は4月頃ですが、この木だけポツポツ花を咲かせていました。吸密にやってきたセセリチョウルリタテハ翅を開くと瑠璃色のラインが鮮やか翅を閉じると、保護色になって樹皮に溶け込んでしまいます。スイフヨウ?でしょうか?開花したてのツボミのようにも見えますが、咲き終わった花??シロツバメエダシャクセイタカアワダチソウで吸蜜しているのか?と思ったのですが・・・わずかに角度を変えて撮ると、花影に潜む蜘蛛に捕らえられていました。今日も最後まで見て下さってありがとうございました。セイタカアワダチソウ蝶
11/06探鳥記録写真-3:はまゆう公園の鳥たち②(ジョウビタキ♂×2、モズ、ホオジロ、)
〇はまゆう公園の鳥たち②11/04(土)、はまゆう公園における7:40から8:10までの記録です。シロガシラ、ジョウビタキ♂×2、モズ、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ◇モズ◇ジョウビタキ♂-1◇ジョウビタキ-211/06ジョウビタキ♂、モズ、ホオジロ、11/06探鳥記録写真-3:はまゆう公園の鳥たち②(ジョウビタキ♂×2、モズ、ホオジロ、)
薄曇り。今朝気温19度。寒暖差が著しい。午後は雨予報。今日は自宅で諸事整理作業。先日撮影したオオタカ(大鷹)の写真(26枚)を使用して連続写真を作成しました。◆ オオタカ(大鷹)。◆ 連続写真 <枝渡り オオタカ(大鷹) 26枚。53秒>
ツピツピツピツピツピツピツピツピ阪神タイガースが38年ぶり2度目の日本一!昨夜の日本シリーズ第七戦オリックスに7-1で勝利!4勝3敗で日本一!を決めました。ツピツピツピ!!日本シリーズMVP阪神・近本光司選手背番号57試合で打率・483(29打数14安打)の大活躍!Romeoさん、一押しの選手です!ツピツピツピ!シジュウカラ(四十雀)Japanesetit/OrientalTit全長約14cmスズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属と、いうわけで?今日は開店時間に合わせて、祝日本一協賛大売り出しに行ってきます!いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。阪神タイガース日本一!シジュウカラ告げる
少し紅色が強いように感じていたので♂のベニマシコだと思い撮影していたのですが、帰宅後 現像していたら解らなくなってしまいました。繁殖期ならかなり紅色強くなるのだろうと思うのですが?若の♂かななんて悩むのも野鳥撮影の面白さですね。ベテランの方が見れば即判
14時まで明日戻す予定の編集案件をやって、それから外仕事へ。フリーランスたる身、連休もへったくれもない。道すがら、今日はなぜか鳥たちがよく鳴いた気がするが、調布界隈の街中エリア、冬鳥には行きあたらなかった。そのあと、夜に帰宅して、めしのメインは浅羽カレイの煮付け。魚の身に添えたタイムは、植木鉢で栽培していたのを枯らしてしまい、スーパーで買ってきたものだ。肉のくさみを消す、いい香りがする。そのほか、ま...
テレビのニュースで伊奈町の秋バラが紹介されました。実は10日ほど前に、もう咲いているのでは?と言うことで女房と一緒に行ったのですが、その時はチラホラでした。そんな訳で、バードウオッチングも兼ねてもう一度行ってみようと31日に行ってきました。(^-^; ところで、伊奈町は上尾市の隣で実は合併の話もあったんですよ。当初は ”YOU AND I” 構想と言うのがあって、与野市・大宮市・浦和市・上尾市・伊奈町の4市1町が合併す...
ダム散歩の続きです。モズさんの高鳴きが聞こえてきて、ようやく見つけました。高い場所から縄張りを主張中。虫にロックオンドングリの木にジョウビタキさん発見。オスは今季初です。かなりの数が入っているようで、至る所で見られました。まだ警戒心が強く、すぐ隠れてしま
ホシホウジャクがキバナコスモスの花を飛び回って吸蜜していました。ホバリングしながら長いストローのような管を伸ばして器用に蜜をすいます。海老フライの尻尾のようなユニークな姿で人気の蛾ですね。シロツバメエダシャク日中に見かけることも多い、白くて優雅な姿の蛾の仲間。「こんちゅう探偵団」のだんちょうさんに教えて頂きました。だんちょうさん、いつもありがとうございます。アカタテハ今日も最後まで見て下さってありがとうございました。キバナコスモスにホシホウジャク
ベンケイヤマガラ、アカゲラ、オオバン、カイツブリ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ホシハジロ、ヤマガラ、ユリカモメを見てきました(2023年11月5日)
2023年11月5日にベンケイヤマガラ、アカゲラ、オオバン、カイツブリ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ホシハジロ、ヤマガラ、ユリカモメを見てきました。ベンケイヤマガラアカゲラオオバンカイツブリキンクロハジロヒドリガモホシハジロヤマガラユリカモメベンケイヤマガラ、アカゲラ、オオバン、カイツブリ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ホシハジロ、ヤマガラ、ユリカモメを見てきました(2023年11月5日)
11/5sun 観測史上初 11月と言うのに夏日!どないなってるのか地球は!javascript:pcview_on();誰がこんな悪さをしてるのか 気象庁やろう(笑)河川敷を歩いたがなんと暑い!一枚脱いでも汗が出る!おかげで鳥の方はさっぱ
ほぼ晴れ。今日も夏日予報。この池では稀に見るオナガガモ(尾長鴨)が入っていた。◆ オナガガモ(尾長鴨)。◆ ミサゴ(鶚)。◆ キンクロハジロ(金黒羽白)。
レアもののクロツラヘラサギ12羽には無事出会えましたが、Y川本流の中州付近の遠いところ。なんとかいい感じの飛翔が撮れましたが、かなり遠いのが不満です。私たちが撮影している河川敷には、至近距離で撮れそうな池があり、おそらくそこへ帰ってくるだろうと言われています。そして、その付近では結構な数のカメラマンが待機中。そんな中、7時52分に中州に降り立った12羽は、その後もずっと熟睡中です。前日も帰ってきた...
毎年恒例の高校時代の友人とのキャンプ。 今年は高知県にある種崎千松公園キャンプ場で3泊4日で実施。 今までは、初日はビジネスホテルなどに泊まっていたのですが、…
銚子市の君ヶ浜しおさい公園でイスカを見てきました(2023年11月3,4日)
2023年11月3日、4日に銚子市の君ヶ浜しおさい公園でイスカを見てきました。銚子市の君ヶ浜しおさい公園でイスカを見てきました(2023年11月3,4日)
魚鷹 ミサゴ 河川上空で飛行とホバリングを繰り返していました。水中の獲物を探している様子ですが、なかなか見つからず飛び回っている印象です。この場所もそろそろという感じでしょうか?!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。
信号待ちしていた昼間、武蔵境のほうの街中でギッ、ギッというツグミの声を聞いた気がするがはっきりしない。このあたりで普通に見るのもそろそろかな、とは思う。武蔵小金井のほうでは、オナガ10羽ほどが慌てた様子で飛び立つのを遠目に見た。猫か狸か、なにか猛禽でも出たのだろうか。帰宅後、今夜のごはんは、きりたんぽ鍋。具材は、白菜とねぎ、セリ、エノキ、鶏肉など。本日確認できた野鳥オナガ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、...
中米の国ベリーズに滞在していた期間に住んでいた自宅は、この国最大の都市であるベリーズシティの市街地中心部から車で15分ほどの距離にある住宅地にありました...
-11月3日-今年も久住の紅葉登山をと思ってはいたが、しかし、皆さん何かと忙しそう。どうにか山登りの日程が整ったのが、11月3日だった。すでに、久住の紅葉も終わっているだろうし、どこに行くか迷ったけれど。そうだ、雲仙の普賢岳ならばまだ紅葉に間に合うかもと相談すると。いつものYさんは、一昨年も行ったけれど氷雨状態だったんでOKとのこと。そして、もう一人新たなメンバーのYさんも同行してくれることになった。紛らわしいので、新たなメンバーをYRさんと呼ぶことにしよう。YRさんは、昔の会社の同僚で山登りを一緒するのは40年ぶりくらいになるかな?ということで、6時前には家を出て順に拾って7時前には太宰府から拘束に!安全運転でかっ飛ばし、諫早経由で仁田峠を目指す。9時20分ごろ登山口に。9:37仁田峠を出発帰りの時間の...雲仙の「普賢岳」を登る!(どうにか紅葉に間に合った!)
今日はオシドリさんが飛来しているかどうかダムのパトロールをしてきました。紅葉はあと少しというかんじですが、綺麗に色づいているモミジもありました。オシドリさん、いました!オスばかりの群れです。羽の錦の美しさ。銀杏羽がまた素敵。メスがいたと思ったら、くちばし
数日前にトモエガモ、アメリカヒドリなどの目撃があったという都内の公園。池の端の方に集まっているカモたち。一番多いのはホシハジロ、次はヒドリガモかな。コガモが少…
薄曇り徐々に晴れ間広がる。日中は夏日の予報。マガモとキンクロハジロが増えてきた。。。100m先にヨシガモを確認。◆ ヨシガモ(葦鴨)。◆ ハシビロガモ(嘴広鴨)。◆ キンクロハジロ(金黒羽白)。
数人の知人から、隣県Y川周辺でのクロツラヘラサギ情報。出現場所は昨年の冬にコミミズクや、今年の1月にハイイロチュウヒが出た付近とのこと。しかし、今回はその付近の本流の中州?とか、河川敷の池?とか情報が錯綜していて、詳しいポイントがよく解りません。どうやら、それらの広範囲な場所を頻繁に行き来している様子です。広範囲を移動....ということでどうしようか?と迷っていましたが、1羽や2羽ではなく12羽です。...
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)