ドブロブニク 旧市街散歩

昨年2023年8月の終わり、ZU~さんの夏休みで、7泊8日で旅をしました。
行先は、クロアチア。
ザグレブから、プリトヴィツェ湖群国立公園に移動し、国立公園内のホテルに1泊。
そこから3時間ほど車で走り、Splitスプリトへ。スプリトでは民泊サービスAirbnbを利用して2泊。
スプリトから車で走り、ドブロブニクに到着。ドブロブニクのリゾートホテルに2泊。
ドブロブニク2日目。

P11007601.jpg
朝ごはんを食べた後、前日、高台から見た旧市街を散策することに。
駐車場を探して同じ道を何度かグルグルと走りました。
旧市街そばの駐車場は全て満車だったので、少し離れた駐車場に停め、ひたすら階段を下りる。
(帰りは登るんだよなぁと思いつつ。。。)

P11007611.jpg
Minčeta Tvrđava(Tower) ミンチェタ要塞(塔)(1465年に完成)をみながら、下りる。

P11007651.jpg
ブーゲンビリアを眺めたり。

P11007701.jpg
こんな道を下り、旧市街の中へ。
入口には、人がいっぱい!!!で驚く。

P11007771.jpg
Crkva sv. Vlaha(Church of St Blaise 聖ブレイズ教会)
1349年の教会を土台にして、1706年に建てられた。1667年の地震の被害を受け、その後の火災により全焼したが、St Blaise(ラテン語 St Blasius聖ブライシス)の銀像は残った。1715年に再建。
St Blaiseは10世紀よりドブロブニクの守護聖人であり2月3日はSt Blaise dayで、祝日だそう。
St Blaiseのブリタニカによる説明はこちら

P11007821.jpg
ドブロブニク大聖堂

P11007891.jpg
聖母被昇天(ティツィアーノTiziano Vecellio 画家,1490?-1576)

(1)-1100789.jpg
同名の作品が2点確認されているそうで、もうひとつは、ヴェネツィアのBasilica di Santa Maria Gloriosa dei Frariにある。

P11007921.jpg
修復中。

P11007801.jpg
向こうは海。

P11007841.jpg
港から見上げて、左上の端っこのあたりが、昨日車で登った高台。

P11007861.jpg
地図左手の港にいます。
昼からツアーを予約しているので、そろそろ帰ることに。
城壁の上を歩いている人たちをみて、明日のお天気が良ければ、私たちも歩こうと決める。

P11007941.jpg
元気よく登っていく女の子。可愛いな。

P11007951.jpg
地震も、紛争もあって、何度も再建しながら、みんな強く生きてるんだなと、思う。

P11007971.jpg
何の実かな?プルーン??

P11007981.jpg
毛並みの良い、すました感じの黒猫ちゃん。
ふうふう息を切らしつつ、上りきって。
駐車場に行く途中にあった小さなパン屋さんでパンを買い、その隣のスーパーで飲み物を買ってお昼に。
前日申し込んだツアーは大丈夫かなと、ちょっと不安に思いつつ、ホテルに帰って準備。

この記事へのコメント

  • ぼんぼちぼちぼち

    市松模様というと白と黒が圧倒的に多いけど、彩度を少し抑えた赤と白もいいものだなあと、ハッとしやした!
    2024年11月23日 13:52
  • YAP

    アドリア海の真珠(でしたっけ?)と言われる街並みは美しいですね。
    クロネコちゃんは、イギリスでは幸福のサインですよね。
    クロアチアでもそうなんでしょうかね?
    2024年11月23日 15:45
  • 八犬伝

    行きはよいよい帰りは怖いですね。
    最後に坂道を登るのは、きついですね。
    ドブロブニク、じやはり物価が高いのでしょうか?
    2024年11月23日 20:18
  • めぎ

    おお、ティツィアーノ!その昔「賢明の寓意」という絵についての論文を読んだことがありました…難しかった…
    ドブロブニクの街、私がクロアチアで行ったRovinjと似てます。こういう石畳。こういう石造り。
    素敵ですよね~散歩するのワクワクしました。
    そう言えばそこにも猫ちゃんがいたな…
    2024年11月24日 02:14
  • JUNKO

    立派な大聖堂ですね、細い路地を下りていく感じがとてもいいです。帰りは大変そうだけど、お若い二人は心配ないですね。
    2024年11月24日 16:59
  • おと

    ♪ぼんぼちぼちぼちさん ありがとうございます♪

    おそらく、赤っぽいのも、大理石だと思うんですよね~。
    ちょっとくすんでいて、落ち着いた、いい色ですよね♪
    2024年11月24日 23:09
  • おと

    ♪YAPさん ありがとうございます♪

    クロアチアでの黒猫ちゃん、どうなんでしょう~^^
    イギリスの迷信って、面白いですよね♪
    ここは、やっぱり人気で、観光客が多かったです。
    2024年11月24日 23:17
  • おと

    ♪八犬伝さん ありがとうございます♪

    帰りの坂道、きつかったです。同じ道を上っている人と、顔を見合わせては、「あぁ、まだだよねぇ」と、笑いあって励ましあいました。
    ドブロブニクの物価は、高く感じました。
    特に旧市街の中(城壁の内側)の値段が高いです。城壁の外のパン屋さんは、高くなかったので、場所にもよるのかな?と思います。
    2024年11月24日 23:24
  • おと

    ♪めぎさん ありがとうございます♪

    「賢明の寓意」調べました♪ 論文を読まれたんですね!
    ナショナルギャラリーに、ティツィアーノの絵がたくさんあるということなので、こちらにいる間に、ちゃんと観ておこうと思います^^
    南に住んでる猫ちゃんたち、アテネとか、イタリアとかもそうですけれど、ちょっと目が切れ長でカッコイイ雰囲気で好きです♪
    2024年11月24日 23:31
  • おと

    ♪JUNKOさん ありがとうございます♪

    もう50代後半、若いとは言い難く、体にガタがきています。
    たくさん歩く旅は、もうそろそろ終わりかなぁと。
    気持ちは、若いつもりですが(笑)体がついていかなくて。
    JUNKOさんを見習って、筋トレします^^
    2024年11月24日 23:35
  • Inatimy

    石積みが印象的な街ですね。普通にブーゲンビリアが咲いてるところもすごいな。
    植物園の温室でしか見たことがないもの^^;。
    小道に緑が生い茂って垂れ下がってるのも、いい風景ですよね。
    2024年11月25日 23:18
  • おと

    ♪Inatimyさん ありがとうございます♪

    ブーゲンビリアって、ヨーロッパ南部に行かないと見かけないですよね♪華やかで、元気の出る花ですね。
    今の季節って、緑の葉っぱが恋しいですね~^^
    2024年11月26日 01:25
  • おと

    ♪tarouさん、鉄腕原子さん、@ミックさん、xml_xslさん、おぉ!次郎さん、爛漫亭さん、ずん♪さん、てんてんさん、angie17さん、kameさん、ぼんさんさん、TaekoLovesParisさん、えすぷれそさん、あおたけさん、nice!ありがとうございます♪
    2024年11月27日 05:21