飯伏幸太騒動勃発!プロレス界のガーシー?過激ツイートの嵐!
先日5月10日、私はジグザグジギーの宮澤さん主催のイベント「クラスに何人かのプ友達」に参加し、宮澤さん、や団の本間キッドさんのお話を聞きつつ、こちらの話も聞いて頂き楽しいひとときを過ごしていました。
いよいよ明日となりました!
— プロレス者 宮澤聡 (@pwnotsudoi) 2022年5月9日
このイベントは普段のようなステージ上でのトークショーとは異なり、居酒屋でプ友達同士で飲んで食べてプロレストークする雰囲気でお届けします。
どんどん我々に話しかけてきちゃって大丈夫なやつです。新しい仲間を作ってプロレスの輪を広げて帰ってください。では明日! pic.twitter.com/lLRzqdzBtT
そして、このとき飯伏幸太の連ツイにより、TLが大騒ぎになっていたのを知ったのは帰宅してから。その後もいろいろあってあんまり追えてなかったんですが、流れに乗ってとりあえず魚拓とってまとめておきました。
5月10日までの飯伏幸太不穏ツイートまとめ。全て暗示されていた?
まずは5月10日を迎えるまでの飯伏のツイートWeb魚拓を貼っておきます。この間には普通のツイートも混じっていて、たまに「?」と感じる程度でしたが、徐々にその不穏さが増していくことがわかります。
2月28日 復帰戦についてお詫びのツイート。始まっていた不協和音?
去年のG1クライマックス決勝戦でケガを負い、依然休憩中の飯伏幸太、復帰戦についてままらなない状況であることをツイート。この後、一般の人へのリプライの形で会社が12月に復帰させようとしていたが、その頃は本来145Kg上げられたベンチプレスが40Kgしか上がらない状態だった、と告白していました。
3月5日 「結局その程度の器しかない場所」全ての発端はここから?
「結局その程度の器しかない場所」とツイート。巷の噂によると、この日飯伏がJTOの興行でTAKAみちのくのセコンドにつき、それがきっかけで揉めている、と言われています。あくまで噂ですが。これはその日のツイート。ここから本格的に体制批判ツイートが出てきます。
3月16日 意味深ながら、不穏さが徐々に増していくツイート
「つまらん支配より自由。必要ないやつは全て終わらせます。合掌」と、内部の誰かを告発するようなツイート。ハッシュタグで「またやらかしたね」とあることから、その「必要ないやつ」が何かしらやらかしたことを示唆しているように見えます。
「いつかみんなに公開します。」と、公開予告も。後から考えたら、5月10日のツイートの種が撒かれているようなツイートでした。
3月17日 一見普通のツイートながら、最後に不穏な一言。
この日のツイートはウエイトについて。一見普通のツイートですが、最後に「殴ってみようかな」と一言。誰を?怖い怖い!
4月15日 必要ないものは消す?いきなりの物騒ツイート!
「必要ないものはサクっと消し」で始まる不穏ツイート。「世界はまだまだ」、「一体感がある」と、新日本プロレスの中での改革案みたいなもの?と思わせる文章。
4月29日 GW突入&本格「NEXTステップ」宣言!
「いつか全てを吐き出そう」といよいよ本格的公開予告。5月10日まであと10日ほど。何かが迫っていることを感じさせます。「暗躍」と、黒幕的人物がいることも匂わせています。
5月1日 抽象的な文章ながら「嘘も捲られた」と暗示!
4月29日に引き続き暗示的な文章。その中でも「嘘も捲られた」と、誰かの嘘が顕になったことを示唆、そして「目指すべき場所は空想の世界」と、そう思ってみれば新日本プロレスの次に「目指すべき場所」がある、と思わせる文章も。
5月10日までのツイートは以上です。抽象的表現が多いながら「嘘が捲られた」とか、「目指すべき場所」など、具体的なもの、比喩が所々に混じっていることで、全体で何かを示唆していることがわかります。はっきり思わせぶりでありつつ、飯伏だけにわけわかんないこと書いてるな、と感じさせる文章でもありました。そして迎える5月10日...。
5月10日 飯伏幸太&関係者のツイートまとめ。
そして5月10日、怒涛の飯伏幸太連続暴露ツイートが開始されます。まずこれから。これははっきりと予言的なもの。以前と違い、はっきりと具体的に「元不倫」「セクハラ上司」と告発相手の不祥事的なものに言及しています。単語が一気に現実的に。
そしてLINE通話のスクショを貼ったこのツイート。突然の解雇宣言(まあ、この前がどうなってるかはわかんないわけですけど)「もう新日本との契約終わろうか」といきなりの相手方(マネージャー的な人物でしょうか)からの爆弾が。これに全くひるまず受け入れていくスタイルの飯伏。次の一言で一気に態度が柔らかくなる相手。これが序の口でした。ちなみに飯伏の「軽率といえば軽率」って何が?というと、現在は「3月5日、JTO興行でTAKAみちのくのセコンドについたこと」とされてますがこれはあくまで噂です。
そして「ジワジワ行きます」と小休止。そして...。
多分前ツイートの続きっぽいスクショ付き。「菊池」という具体的な人名も出てきました。会話内容は相手が飯伏と話し合うというか、平行線のままというか。
これが現在最後のツイート。「外道さんには何も言われなかった」「今度社長と会食する」「黒幕がいる」「SSDって何?と言われた」と、次々と出てきます。SSDってなんだろ。ドライブのほうじゃないだろうし、薬品のことだろうか?
そして、これらのツイートでTLに衝撃が走る中、他のレスラーも火消し(?)に走ったりネタに走ったり。O-カーンは定番のパンケーキネタで以前のツイートに返答。マイペースにイジっていきます。
そしてパンケーキからのKENTAとのやりとり。こういうのにしっかり応じているあたり、飯伏自信の余裕というか、自信めいたものも感じます。
そしてこの状況の中、ツイッタラーに釘を刺す新日大張社長。まああまり慌てて騒いでくれるな、ということでしょう。
とりあえず簡単にまとめてみました。こればかりではなく、飯伏自信が一般のファンからのコメント等に丁寧に返信しているので、これを追っていくとまた色々見えてくるかも知れません。
現状でこの後どうなるかなんともいえませんが、こういう暴露をした人物が会社の中で罰されずに生きていく、ということも考えづらいのは確かですが、ただ飯伏が貼ったスクショを信じるなら、会社内に、少なくともレスラーには飯伏の味方も結構いる状態なのかな?とも感じます。
なにはともあれあとは新日本プロレスの処置を待つしかない状態でしょうし、飯伏の復帰時期もわからない状態ではありますが、まあ試合は見たいよね、とも思いますし、それが必ずしも新日本プロレスの中じゃなくてもいいでしょうが、ただ新日本が簡単に手放すかというとそれもわからない。
私自身はこういうのも楽しんでしまう方だし、試合以外の場外乱闘もプロレスの一部。ツイートを追っていくと飯伏自信はどこか達観と言うか落ち着いている部分もありますし、心配しすぎずに見守るくらいがいいのかな、と思ってます。
ちなみに飯伏自伝「最狂編」はマッドネス・エピソード満載なので、これ読んどくと心の準備になるかも知れません。こちらからは以上です!
こちらは紹介エントリ。購入のご参考にお願いします!
その後どうなった?5月10日以降の続報
5月12日、マッチメーカー菊池氏についてのツイート。まあまあな悪口から最後にはまた何かを匂わせる締め。ただ、前日までからはだいぶトーンが落ち着いてる気も。
菊池はマッチメイカー、よくセコンド回りにいる天パの小太り。現社長が指示したとみられる。
確実な情報を手に入れたらまた。凄い闇をみた。信じられないことが起きている。
急な養老孟司ツイートなんなんだ。
養老孟司さん見すぎて脳が疲れすぎた。
やはり思考が凄いな。
そして5月14日また不穏なツイート。レスには結構真に受けてる人が多く見受けられましたが、正直これが実際の母親についてなのか。それともプロレスの中での「母」というような比喩かはわからないのでとりあえず引いて見てます。
母を返してほしい。ただそれだけだ。
他にはなにもない。#少し話せるようになった
#不安のみ
そして14日最後のツイートはこちら。決意表明...。
最後まで戦う。あんな奴らには屈しない!
#いつか分かるよ
#気持ちは変わらない
そして誕生日の5月21日。さよならを予告するようなツイート。ほぼ一週間ぶりのツイート(レスはしていたりしましたが)一時期よりだいぶ落ち着いたように見えます。今後の飯伏の進む道が少しでも希望を持てるものであることを祈りつつ、引き続き見守っていこうと思います。
今までありがとう!
40歳最高の節目になりました。
では。