OTO GALLERY
home page:
http://oto-gallery.jpn.org/ e-mail: b-mitsou@kc5.so-net.ne.jp oto-galleryの本棚 oto_gallery カテゴリ
2015-blog書籍 DVD 販売 版画絵画販売 2011-blog 2010-blog 2009-blog 2009TCAF東京アートフェア 2008-blog 2007-blog 過去の展覧会 乙クッキー★◆■ アーティストグッズ ART OSAKA 2011 2012年-blog ART KYOTO 2012 ART OSAKA 2012 2013-blog 中村キク ART OSAKA 2013 2014-blog 2015年ブログ 2016-blog グラス食器販売 未公開 2017-blog 2017 個展 2017〜2018年 乙画廊展 2018年 2019年 2020年 2021年 2021年〜2022年 2022年 2023年 写真 2025年 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ミルヨウコ 油彩展 「星々の森」 2020年9月25日(金)~10月3日(土) 会期中無休 大阪淀屋橋 乙画廊 この度は〜The Forest of Stars〜「星々の森」と題しまして、ミルヨウコ 女史の乙画廊では初となる個展を開催します。 描かれた少女たちは明るく夢と希望に満ち溢れた未来を示す瑞々しく澄んだ瞳を持っています。きっと人人を導いてくれる事でしょう。 是非、彼女たちの凛とした可愛さに触れてみて下さい。 ミルヨウコ Yoko Mill https://www.yokomill.com ●Website https://www.yokomill.com ●Profile 【個展】 2015 「幻想の宇宙(そら)」 京都府京都文化博物館 京都 2015 「幻想の宇宙(そら)」 東武宇都宮百貨店 栃木 2016 「幻想の旅」 ギャラリーニイク 東京 2020 「光の庭」 The Artcomplex Center of Tokyo 東京 他 【グループ展・アートフェア】 2017 Group Show アート★アイガ 東京 2017 お人形のお見世出し 美晴花ギャレリア・ドス 京都 2017 装幀画展 パレットギャラリー 東京 2018 Faces and Heads みうらじろうギャラリー 東京 2018 異界の静国 ギャラリーgreen&garden 京都 2019 FROM WEST MASATAKA CONTEMPORARY 東京 2019 Portrait Sansiao Gallery HK 香港 2019 Art Osaka メグミオギタギャラリー(東京) 大阪 2019 わたしの中の村上春樹 ギャラリー枝香庵 東京 2020 Collaboration Project RISE GALLERY 東京 他 【受賞】 2003・2004 二科展 奨励賞 2006・2007 二科展 特選 2017 Unknown Asia 審査委員長(信藤三雄)賞 他 【入選】 2003 Spectrum (アメリカ) 2018 Le Salon (フランス) 2019 Beautiful Bizarre Art Prize Finalist (オーストラリア) 他 【装画】 NHK出版・講談社・講談社インターナショナル・新潮社・集英社・早川書房・東京創元社・実業之日本社・KKベストセラーズ・双葉社・文藝春秋・読売新聞・アドレナライズ 他 ●作家コメント 2020年が幕明けしたとき、一体誰が、現在のコロナ禍を予想できたでしょうか? 伝染病の世界的流行で、都市や国境が封鎖され、外出も制限され、 そして、オリンピックが延期されるとは。 そんな状況ですが、個展を開催する運びとなり、 テーマを「星々の森」としました。 「森」は、様々な異質なものが集まり、 互いに関わり合い、生態系を育み、新しいものを生み出すことの象徴です。 「星」には二つのイメージを込めました。 一つは、私の作品です。 一枚の絵は、一つの世界、一つの星、一つの宇宙。そう思いながら描いています。 (→コンセプト) そんな作品を集めたのが、この展覧会です。 それぞれ異なる世界が、どのように響きあうのでしょうか? もう一つの星のイメージは、人間です。 新型コロナウイルス感染予防のため、極力人と会わないか、 会う場合でも、距離を取らざるをえなくなりました。 インターネットを介して、リアルタイムに人と会う技術は、グンと進化しました。 それによって、ほとんどの人間は、仕事の必要性以外にも、 他者と交流したいのだと再確認することになりましたし、 それでも不足することーー実際に同じ空気を共有することや、肌が触れ合うことの大切さーーが 際立つことにもなりました。 あまねく物体、星々の間に、離れていても、万有引力が働いているように、 この展覧会にお越しいただいたみなさまと、 インターネットなどを通してご覧いただいたみなさまと、 そして私とが、たとえ離れていても、 互いに何らかの絆を持つことができますように。 そのような願いをテーマに込めました。 深い森は謎と不思議に満ち、時に人知を超えた力を発揮します。 この展覧会が、ご覧になる方にも私にも、 ワクワクする想像力の冒険の場となるよう、あるいは、 新しいものが創造される場となるよう、 期待しています。 © 2020 Yoko Mill all rights reserved. 当サイトのコンテンツ(画像・文章・構成等)の無断転載・複製等を禁じます。
by oto-gallery
| 2020-09-07 09:40
| 2020年
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||