今年は小樽市内の桜をほとんど見ないうちに終わってしまいました。 開花は早かったようですが、場所によってはパッとしないといった話を聞いたせいもあり……。 唯一、見たスポットが運河公園。ま、通りすがりに寄ったのですが。 ここはきれいに咲いていました。撮ったのは5月1日です。 明治39年竣工で重要文化財になっています。 現在は修復工事中で、閉鎖されています。 工事は2020年に始まり、去年には外側の覆いが外れたので そろそろ完工かと思いきや、工期はすでに2度延長されていて、 来年2025年までかかるらしい。 まあ重要文化財だから、何が何でも期日までに 終わらせるといった発想はまったくなく、 工事そのものより、手続き的な作業に 時間を取られていることは 容易に想像できます。 それはいいとして、桜です。 なぜ小樽にあるのか、詳しくはウェブでどうぞ(笑)。 #
by wilderness-otaru
| 2024-05-08 11:57
| 小樽散歩
|
Comments(0)
今年は桜の開花が早いようです。
小樽市内の桜はまだあまり見ていませんが、 28日の日曜日、後志のいくつかの場所で 桜を見てきました。 最初にチェックしに行ったのが真狩神社。 町外れにある小さな神社ですが、 参道の桜並木が見事なことで有名です。 あれ?? 開花はまだまだでした。 背景に羊蹄山がど〜んと見えるのがポイントですが、 咲くのはあと1週間くらい後か……。 次は岩内神社。 ここでは岩内岳を背負う形。 やはり神社って山が背景に来ることを考えて 場所が選ばれているのだろう。 長い参道は一般の道路になっています。 さて帰りは国道276号で共和町経由ですが、 途中でまた桜を発見。 「かかし古里館」という郷土資料館裏手に 並木があり、さらにその先にはもっと長い桜の連なりが。 見慣れた連峰の景色とは反対、裏側から見ている感じ。 背景は岩内岳、目国内岳か。 いい眺め。 #
by wilderness-otaru
| 2024-04-30 17:40
| 北海道の各地
|
Comments(0)
東京散歩の最終章、ついに来ました。
原宿です。 Fender Flagship Tokyo. フェンダー フラッグシップ トウキョウ。 今年6月のオープン当初には 入店制限があったらしいですが、 今はどうか……と覗いてみると、 びっくりするくらい空いてました! 平日の夕方でした。 まずは1階フロアを見て回る。 写真を撮るのは、人が入らなければOKとのこと。 人が少ないのは幸いでした。 1階は比較的低価格のモデルが多いみたい。 Squireのコーナーも。 何カ所かに備えられていて、 試奏にはこれを使います。 アクセサリー、アパレルのスペースもあるけれど 意外に多くはない印象。 スタッフには外国人らしき人もいますが、 みなさんバイリンガルです、多分。 積極的に試奏を勧めてくれるわけではありませんが、 ある程度の関心をもっていそうな人には 声を掛けてくれる、という感じかな。 私も1本のムスタングを手に取ったら、 すぐにスタッフが来て 試奏できますよ、と言ってくれたので さっそく音を出してみました。 フェイズアウトも含め、音作りができるのがおもしろい。 アンプの方のMustang Micro もまた、 音のバリエーションはものすごく豊富。 続いて2階へ。 高めのものが中心のよう。 試奏するとスタッフさんは、どうでしたか? とにこやかに訊いてきますが 「いいですね〜」としか言いようがない。 ここはもちろんヘッドフォンではなく、 奥の部屋で音を出せるみたいです。 最後はB1、アコースティックのフロア。 ここでは Acoustasonic を弾かせてもらう。 Fenderのギターのなかで今、 いちばん気になるのはこれかな。 という具合でじっくり楽しませもらいました。 それにしても、ここで楽器を買う人って あまりいないのではないかな。 店の人にも、売ろうとする姿勢は皆無です。 内装も、楽器の置き方も洒落ています。 ギターがぎっしり並ぶ普通の楽器屋とは 全然違います。 ここは店というよりも、 ギターの博物館という感じ、かな。 美術館といってもいいか……。 今度ギターを買うときは、ここにしよう。 といいつつ、私はFenderのギターを 現在、4本もっていますが、 (ストラト2、テレキャスター1、アコースティック1) 新品で買ったものは1本もない……。 ギターはさておいても、 手ぶらで帰るのもさみしいので、 自分用のおみやげを買いました。 グラス、マグとコースター。 家で飲みながら、ギターを弾こう。 #
by wilderness-otaru
| 2023-12-21 15:56
| 北海道外のこと
|
Comments(0)
東京4日目は果たして雨。
今日は上野の国立博物館へ。 瓦屋根の「和洋折衷」。 館内の展示物で、撮影可能なものが多いですが 数あるなかからひとつ選ぶなら、 これかな。 気分が和みました。 本館の向かって左に建つのが 表慶館。 ジョサイア・コンドルの4人の弟子のなかの1人 片山東熊の作品です。 このときは横尾忠則の特別展が 開かれていました。 ここには入らなかったけれど やっぱり行けばよかったか、と あとになって思ったり……。 正面部分では2階はクラシカルな円柱、 1階は四角い柱。 どうして揃えなかったのだろう。 モダンな印象を出そうとしたのか、 などと想像します。 とにかく見どころの多い上野恩賜公園。 今回は半日だけでしたが、 続きはまた今度……。 #
by wilderness-otaru
| 2023-12-12 00:29
| 北海道外のこと
|
Comments(0)
東京滞在では都心で行動することが多いのですが
この日は目先を変えて…… 向かったのは高尾山。 すごくなつかしい場所です。 何といっても小学生の頃、 遠足の行き先の定番だったのが、 ここ高尾山でした。 ほぼ半世紀前の話ですけど。 京王線の下高井戸駅から 貸切りの電車で行ったこともあったっけ。 子どもの多い時代ですから。 かなりの賑わい。 ロープウェイ乗り場は大行列ですが、 これには乗らず、自分の足で登ります。 登山道はよく整備されています。 どういう由緒かは知らないのですが……。 あー楽しかった。 #
by wilderness-otaru
| 2023-12-10 17:27
| 北海道外のこと
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
タグ
街の風景
雪景色
できごと
小樽
史跡・遺構
海
北海道の旅
鉄道
自然の風景
カヌー/カヤック
クルーズ船
桜
建築
蒸気機関車
アウトドア
忍路
登山
野鳥
行事
おいしいもの
SLニセコ号
紅葉
バードテーブル
ビーグル
博物館
カヌー/カヤック
江差
古民家
いきもの
手宮線
北海道外の旅
落合ダム
音楽
ジオラマ風写真
おまつり
おたる潮まつり
アイアンホース
穴滝
大雪山
船
動物園と水族館
小樽散歩案内
小樽市総合博物館
長橋なえぼ公園
エゾリス
潮見台シャンツェ
張碓
キャンプ
日本橋
住吉神社
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||