パッと見た感じ、普通のサンドイッチですが、実はクラウドブレッドを使ったもの。横浜高島屋に限定販売に来ていたので、購入してみました。
クラウドブレッドは、アメリカで人気のグルテンフリーパンで、小麦粉を使わずに卵やチーズでふんわりとしたスポンジのような生地になります。
でも今回のクラウドブレッドは、ジェムフーディーズさんがオリジナルの米粉を使って作ったもの。
グルテンフリーで低糖質、だけどスイーツのような食感と美味しさもある、新感覚のパンになっています。
苺のクラウドブレッドサンド 820円(税込)
まずは苺とホイップクリームのサンドイッチから。価格を見てちょっとびっくりしましたが、ここのクラウドブレッドを試してみたかったのでなんとか思いきる。
ジェムフーディーズさんはパン屋さんではないので、今回サンドイッチを実際に作っているのは、麦穂の香さんでした。
スポンジケーキのような食感の生地が特徴的。メレンゲの軽やかさでシュワっとなる軽い生地ですが、これが意外とお腹にたまるのは米粉のおかげかな。
苺の酸味と生クリームがこの生地にぴったりです。グルテンフリーのケーキサンド、といった感覚でしょうか。
ふわふわ卵のクラウドブレッドサンド 650円(税込)
今度は卵サンドです。
生地は同じクラウドブレッド。若干甘めなので卵と合うかどうかがポイントでしたが、お食事パンケーキのような感じで美味しく頂きました。
ただ、若干生地は口の水分を奪う系なので、果物と一緒の方が食べやすいかもしれない。
≪selfish color BIKKE≫糖質制限クラウドブレッド(5枚)【低糖質】【低カロリー】【グルテンフリー】
価格:972円
(2020/1/12 20:43時点)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2HUYM5+5VCY2Q+2HOM+BWGDT)
今回初めて食べたクラウドブレッド。米粉パンと比べると、軽い食感でちょうどパンケーキをグルテンフリーで作った時の仕上がりに似ています。
サンドイッチとして商品になった場合、ちょっと価格の高さがネックですが、ここが改善されれば2020年人気アイテムになるかもしれないですね。
こちらもぜひご覧ください
⏩【本館ツレヅレ美ナルモノ】