蕎麦・うどん
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。春が来たら1度は食べたい生めかぶ。お蕎麦はあくまでも、めかぶを楽しむためのサポート役です。 さっと茹でるとこんなに美しいグリーンになる生めかぶ。 茎とミミ部分に切りわけます。すでにかなりのネバネバ…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。またまた2年ぶりの訪問になってしまった。毎週でも行きたいくらい大好きお店なのに、何故かいろんなタイミングが合わなかったな。ot-icecream.hatenablog.com 昼間からカウンターで日本酒と肴、そして米粉うど…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 韓美膳ナムルは、我が家の1番リピート率が高いデパ地下惣菜。ot-icecream.hatenablog.com ナムルセット 280g 1,080円(税込) @横浜そごうボリュームたっぷりのもやし、ほうれん草、ぜんまい、大根の4種セット…
塩で食べる十割蕎麦。これが出来たら"通"だ、なんてよく聞きますが、この塩があれば簡単に家で通気分が味わえる。 利久胡麻わさびごま 298円(税抜)@ビッグヨーサン日本の食生活にかかせない、ごまとわさびを組み合わせた新発売商品。信州安曇野産本わさびを…
蒸し暑い真夏日。汗だくで近所のスーパーに入ると『十割蕎麦にわさび昆布はいかがですか』と言うタイムリーなPOP。即、かごにイン。してやられました。 信州安曇野 わさび昆布 380円(税抜)製造しているのは、長野県安曇野の田園風景の中にある漬物で有名な「…
この季節に食べたいお蕎麦No.1。それは、すだち蕎麦。十割ですだち蕎麦を提供しているお店になかなか行けないので自分で作ります。 すだちは、ひとり丸々2個分使います。十割蕎麦は昨年から常にストックしているカルディの生麺タイプ。ot-icecream.hatenablo…
気がつけば2年ぶり。お酒に肴、そして米粉うどんが楽しめる大好きなお店【うどん鉢】さんに伺いました。 ot-icecream.hatenablog.comまず最初に出てくるのが高菜と花豆。お通し代もとらず、うどんだけの注文でも必ず出してくれる。 まずは店主さんが自ら自信…
池森そばレシピにハマり気味です。 今回の"味噌そば"も絶品。 www.youtube.com 本家の材料とレシピは 信州戸隠 池森そば 赤坂店で。 私は例によってアレンジしてます。 【味噌そば 材料(2人分)】 十割蕎麦(生麺) 2袋 豚ひき肉(赤み) 150g もやし 1袋 □A 唐辛…
蕎麦料理研究家 池森秀一さん考案レシピ。 いや、DEENの池森さんか。 冷やしトマトバジル蕎麦を作ってみました。 www.youtube.com このレシピはテレビでも紹介されていて すでに多くのレシピページが存在しますが 私はこの動画を見て知りました。 ワインに合…
先日からハマっているハリッさばもやしでお蕎麦にしました。これがまた絶品。ot-icecream.hatenablog.com ハリッサと同じく十割蕎麦もカルディで購入しました。 サンサス 十割そば 150g 118円(税込)小麦粉除去生活の私にとって十割蕎麦は貴重な存在。これま…
鯖うどん(冷) 1,000円(税込)お久しぶりのうどん鉢さん。ここのところテイクアウトでおつまみを購入するのみでしたが、久々に米粉うどんを食べに行きました。 鯖うどんは、香ばしい焼き鯖に茸とネギの餡がかかった、なんともヘルシーな一品。鯖と餡は熱々です…
豚生姜うどん(冷) 1,100円(税込)なんと同月内にリピートしてしまうくらい、大好きになってしまったお店です。ot-icecream.hatenablog.comなかなか昼間から日本酒と本格的な肴を楽しめるお店って少ない。しかも〆のうどんは、グルテンフリーの米粉麺。お酒も…
味噌煮込みうどん 1,200円(税抜)ハマの師匠primexさんから教えて頂いたお店。musicarena.exblog.jpこれまでもずっと伺う機会を狙っていたのですが、時間が合わなかったり、お休みだったりで。漸くお昼に伺うことが出来て、1度でファンになってしまいました。…
グルテンフリー生活をしていると大好きなラーメンが食べられません。でも代わりになり得る十割蕎麦のお店を見つけました。 肉つけ蕎麦(大) 990円(税込)お店のHPでは780円となっていましたが、現在は990円でした。だいぶ値上がりしたのかな。ランチタイムは食…
8月1日に近所にオープンしたうどんやさん。なんと350円からというリーズナブルさにひかれて初訪問。えび天かけうどん 550円(税抜)冷たいかけうどんにえび天プラスでオーダー。めちゃくちゃお安い。お安いからか、えびはかわいらしいサイズですが。麺は自家製…
鴨せいろ(そば) 520円(税込)白楽駅すぐのところに新しくオープンしたお蕎麦とうどんのお店。ネットを探しても全く何の情報も得られなかったけれど、たくさん人が入っているので私も伺ってみることにしました。カウンター8席のみの小さなお店。お店の外に食券…
富士山もり 500円 天ぷら盛り合わせ 400円この強烈な盛られ方、蕎麦1キロあります。すごい。しかもそれが500円。余裕で三人前です。横から撮ると相当高い山だとわかります。蕎麦はお腹一杯にならないから、とあまり食べたがらない家主がこれなら大満足、だそ…
あおきの松花堂御膳を食べる予定で馬車道待ち合わせだったこの日。予定がずれてしまい12時20分過ぎにはもうお目当ての松花堂御膳完売、と言うわけで同じ通りの数件先にある蒼ひさんに伺いました。蔵王鴨きざみそばのランチ 1030円蔵王鴨ってフランス料理の鴨…
表参道ヒルズスペシャルパーティーがあった週末、とにかく飲みまくり。だってカクテルオールフリーですから。ただルジェカシスやジンベースに果物、など甘めのカクテルが中心。それでもジンに『キュウリと葡萄』や『リンゴとブラックペッパー』などなかなか…