2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
『先生のおとりよせ』に登場したソフトクリーム。CIAL横浜で発見して思わずひとりガッツポーズ。口に入れたら、もう声を出さずにはいられない美味しさでした。 四季のカップソフトクリーム 432円(税込)そんなソフトクリームを販売しているのは「Milk&Beans …
毎年リュウジさんの鍋レシピには新しい発見がある。今回も長ネギのポテンシャルの高さを改めて実感する斬新なお鍋レシピでした。 bazurecipe.com最近YouTubeなどの動画を最初から最後まで見るのが非常にしんどい、と感じているためテキストタイプのリンクを…
小麦粉除去生活をはじめてから丸3年。パンもパスタもラーメンもとにかく大好きで小麦粉依存率の高かった私が、もう今では見向きもしません。 でも、先日この商品を見つけた時、あのベーグルのむっちり感を脳が呼び覚ましてしまった。近所に有名なベーグル専…
カフェのシーズナルドリンクたちもどんどん春仕様に。DEAN & DELUCAでは、20日にスタートしたばかりのオーツミルクシリーズを。 オーツミルクのハニーレモンラテ ホット 518円(税抜)紅茶と蜂蜜とレモンをオーツミルクでラテにした滑らかな口当たりのティーラ…
黒酢酸辣飯 130g 756円→605円(税込)@AKOMEYA TOKYOこんな魅惑の瓶詰めが20%オフになっていたら絶対買っちゃうよね。 鹿児島の江戸時代から続く伝統的製法で造られた坂元醸造のくろず。これをふんだんに使用した、体にやさしい料理が楽しめるのが"坂元のくろ…
何も手を加えずにそのままでも立派なおつまみ&デザートになるから便利な6Pチーズ。雪印やQBBがメジャーだけど、最近見つけたのがフィラデルフィア me シリーズ。 フィラデルフィア me6P クリームチーズ&ピスタチオ 198円(税抜)@文化堂ピスタチオペーストを…
和プリン お濃い抹茶 520円(税込)昨年横浜に初出店した京都のこだわり抹茶スイーツ和カフェ 茶寮翠泉。有名な出来立てわらび餅を食べたい食べたいとずっと思いながら、なかなかイートインする時間がなく、しびれを切らしてプリンをテイクアウト。 抹茶プリン…
冷蔵庫整理に久々のジャンピラフ。あるものだけで作ってもだいたい決まる有難いメニューです。ot-icecream.hatenablog.com【材料】 発芽玄米 1合 鳥むね肉 1枚 玉ねぎ 1個 人参 1本 トマト 1個 キャベツ 1/8個 ほうれん草 1/2束 にんにく 2かけ ローリエ 1枚…
バレンタインを過ぎるとチョコレートに飽きて急に小豆が恋しくなります。今回は毎日朝から行列の仙太郎。 うぐいす餅 1個 216円(税込)@横浜高島屋秀吉が名付けたと言われるうぐいす餅。丹波大納言粒あんを生餅粉で煉り上げた求肥で包み、うぐいす粉をふりか…
1年ぶりのバナーヌパート。良かった。元気にオシャレに営業中でした。ot-icecream.hatenablog.com アーモンドバナナジュース S 400円(税込)今回はアーモンドの粒々食感が楽しめるアーモンド入りにしました。 完熟バナナで砂糖不使用。濃厚だけど後味スッキリ…
あのコメオコシにトリュフ味。気がつかなかった。昨年発売されていたみたいです。 コメオコシ トリュフ味 299円(税抜)@成城石井金沢製菓のコメオコシがテレビ番組により成城石井で取扱になり、そして爆発的ヒット商品となったのが2020年。あの時は確かコロナ…
あの日のパワーサラダを自宅で再現。ot-icecream.hatenablog.comもちろん中身は全然違うけれど、盛付けはそれなりに再現できました。 塩麹鶏ハムはアイコニックのようにローストしていないけれど、旨みを閉じ込めることに成功。サラダは基本オーガニック素材…
コロンと茶巾芋。 さつまいもは紅優甘。100分炊飯器調理後、1日冷蔵庫で冷やしたもの。これによって最強さつまいもに変身すると同時に皮もペロンとむけちゃいます。ot-icecream.hatenablog.comさつまいも賞味180gをマッシュしていきますが、パイセンの手にか…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。何かと話題のGABAをサプリメントやドリンク製品ではなく、毎日のお茶で摂取を出来る貴重な製品【GABAの緑茶】 【GABAの緑茶】は機能性表示食品。■届出表示:本品にはGABAが含まれています。GABAには血圧が高め…
早速クーベルチュールの残りを使って、ちょこっとおやつ。 【材料】 クーベルチュールチョコレート 50g 苺 6個 クーベルチュールチョコレートを削って、レンチン2分で、苺をドボンで、冷蔵庫で冷やす。 たったこれだけなのに、なんですかね。キュンとするよ…
マーロウのカップが見えてるけど、マーロウのプリンではありません。Restaurant Boooさんが、週に1回だけキッチンカーで販売してくれる特製プリンです。 ot-icecream.hatenablog.comお弁当も大人気ですが、今の隠れた名品が、月曜日のプリン。 こだわり抜か…
今月の珈琲大発見。メキシコのデカフェのクオリティが想像以上だった。カフェイン中毒なのでこれまでデカフェには全く興味を持たなかったのですが、今月紹介してもらったデカフェがあまりにも美味しくて正直驚いています。 メキシコ デカフェ 160g 1,250円(…
赤ワインに合わない印象の大根のおつまみ。でも今、大根がとっても美味しい季節だから、赤ワインにだって合わせてみたい。そこで、フレンチ風に楽しむ大根もちに挑戦。 【大根もち材料】 大根おろし(軽く水切りして) 200g 米粉 50g 片栗粉 大さじ5 桜エビ 大…
おフランスの粒チョコは、今年も大人気。ECサイトはすでに完売。今はショコライベントか百貨店のオンラインでしか購入出来ないほどの盛況っぷりです。www.tokyu-dept.co.jp豊かな自然と多くの城で知られるフランスのヴォージュ地方で誕生したle Château(ル …
毎朝のスムージー。朝はコレと珈琲だけですが、この一杯は超スーパードリンクです。基本の材料 ベジパワープラス 卵 グラスフェッドホエイプロテイン 麹甘酒 ココナッツオイル ホワイトチアシード ot-icecream.hatenablog.com そう、チアシードの話。先日、…
今年の節分は麻布十番 豆源さん。ot-icecream.hatenablog.com昨年は京都豆政さんでした。どちらも紙袋が緑色なのは偶然かな。 豆源さんは、慶応元年(1865年)創業、江戸の下町で親しまれてきた老舗豆菓子店。 メイプルカシュー 540円(税込)いや、でも豆じゃな…
ついにHiO ICE CREAM が横浜にキターーー、と言ってもPOP UPですが。ot-icecream.hatenablog.com自由が丘の大人気クラフトアイスクリームショップ HiO ICE CREAM。これまで横浜では、ブルーボトルのアイスクリーム使用商品か、ナチュラルローソンでのカップ…
炒飯の頂上に鎮座する海老。これ、やってみたかった。海老チャーハンの人、K七(ケーナナ)さんのブログでいつもお見かけする海老チャーハン。knana.hatenablog.comちょうど前日に海老の塩炒めを作っていたものが余ってる。これはチャンス。 上から見たら海老…
2023年の新たな出会い。それは恋い焦がれたレッドドラゴンフルーツ。嬉しすぎで今私の中でドラゴンフルーツブームがきています。 レッドドラゴンフルーツ 500g 348円(税抜)@業務スーパーなんと、業務スーパーの冷凍カットフルーツ売場で発見。え?これまでも…
バカみたいにまぶしたくなる、バカまぶし。※バカまぶし 辛くないの 80g 698円(税抜)@ビッグヨーサン東神奈川店 キャンプ芸人 バイきんぐの西村監修の万能調味料です。西村さん、芸人としてはどうかわからないけど、めちゃくちゃ人生楽しんでる感。 手軽にキ…
2月のコーヒーは『エルサルバドル』からスタートです。 エルサルバドル・サンホセ農園 200g 1,350円(税込)@コーヒーロースト白楽店エルサルバドル。恐らくパナマと同じくカリブ海周辺だろうことは想像出来るけど、名前以外何も知らないかも。 ホンジュラス、…
和菓子×ショコラが気になる今年のチョコレートシーズン。本日は、栗甘納豆×チョコレートです。 渋皮栗しょこら4個入 1,000円(税抜)@横浜高島屋創業1951年 銀座鈴屋。甘納豆を造り続けて六十余年、素材の持つ自然の味を大切にした匠の技が光る甘納豆専門店で…
たまごみそを作っていた時に閃いた。これ、焼いちゃっても美味しいんじゃない。 【材料】 卵 2個 麹甘酒 100mL 味噌 小さじ1/2 全部をガーっと混ぜたら、耐熱容器に軽く裏ごして入れるだけです。 170度のオーブンで25分。焼けました。 冷ましてから取り出し…