2016年 05月 15日
固定された記事
三多摩支部



日本対がん協会のHPに3月の社適時に撮った「Dress in Blue Month!!」の写真がアップされました。
https://www.jcancer.jp/daityogan-keihatsu
今年は多くの団体や有志の方々が参加されています。
ぜひご覧ください。
2025年 03月 23日
ふちゅうメイト交流会報告
メイトの前に府中市民桜まつりに行きました
天気が良く(暑いくらいでした)あいにく桜は咲いていません


地域の方々が出店!
ご近所さんも、お団子を焼いてました。
ふちゅうメイトのメンバーに買いました。



開始時間を変更しました。
13:00〜15:30
第6会議室A
⭐︎各自お弁当持参でランチをしながらおしゃべりを楽しみしょう😊
(時間もお弁当も自由です)
2025年 03月 16日
オストメイト講習会・交流会



2025年 03月 16日
Dress in Blue Month!!
日本オストミー協会三多摩支部も大腸がん患者さんでオストメイトになった方々がたくさんいます。
患者さんだけでなくそのご家族、ご友人達にも広く知っていただき、大腸がん検診へ行ってほしいとの思いでブルーの小物を身につけて写真を撮り、啓発活動に参加しようと今年初めてやってみました。
3月の講習会でご講演された先生、府中市議さんもご一緒に入ってくださり、老いも若き(?)もブルーのモールを首に巻きつけて青いハートの風船を持ってワチャワチャしながらも楽しく撮影できました。
この写真はさっそく日本対がん協会に送り、ホームページにアップされるはずです。(すぐではないですが・・・)
またアップされたらお知らせしますのでお楽しみに~💓」

大腸がん検査啓蒙月間の写真が掲載されました。(New)
2025年 02月 25日
3月は大腸がん啓発月間です
2025年 01月 26日
八王子メイト



スライドで説明。
・「オストメイトなび」の地方自治体の給付情報確認の資料説明他・議員からの質問、議会での報告が有りました。
八王子市のオストメイト数869名
内訳コロ/イレ:670名、ウロ:199名。
補助率を個々の装具へ充当すべきであるとの意見があり3/17~18日に市議会があるので是非市民参加されたらとの事でした。


八王子市は現在手当が廃止されている(佐藤文の意見)