ostmatesantama's Blog

固定された記事
三多摩支部

三多摩支部_f0412217_17035277.jpg
三多摩支部
   160.png
三多摩支部_f0412217_14092158.jpg
三多摩支部_f0412217_00050427.jpg

◼️講習会
2025/05/11(日) 13:30~15:30 府中プラッツ ル・シーニュ6階
講師 積美保子(東京山手メディカルセンターWOCN)
  演題 「ストーマケアに限らず、給付金や患者の状況等」(仮題)

◼️ふちゅうメイトの会
2025/04/20(日) 13:00~15:30 府中プラッツ第6会議室A ル・シーニュ6階
連絡先 仲田広美 090−1058−7400 nakadahiromi214@gmail.com

◼️八王子メイトの会
3月はお休みです
4月6日(日)13:30~15:30 クリエイトホール 10階 第一学習室
連絡先 井上雅史 070-4387-1930 池田和泉 090-6497-1518


169.png179.png171.png178.png169.png日本対がん協会のHPに3月の社適時に撮った「Dress in Blue Month!!」の写真がアップされました。

https://www.jcancer.jp/daityogan-keihatsu

今年は多くの団体や有志の方々が参加されています。

ぜひご覧ください。169.png


# by ost3tmblog | 2016-05-15 23:00 | 三多摩総会 | Comments(0)




メイトの前に府中市民桜まつりに行きました179.png

天気が良く(暑いくらいでした)あいにく桜は咲いていません


ふちゅうメイト交流会報告_f0412217_15301379.jpeg
ふちゅうメイト交流会報告_f0412217_15565250.jpeg

地域の方々が出店!

ご近所さんも、お団子を焼いてました。


ふちゅうメイトのメンバーに買いました。

ふちゅうメイト交流会報告_f0412217_15282402.jpeg
ふちゅうメイト交流会報告_f0412217_12442720.jpg


ふちゅうメイト交流会報告_f0412217_15285657.jpeg

開始時間を変更しました。

13:00〜15:30

第6会議室A

⭐︎各自お弁当持参でランチをしながらおしゃべりを楽しみしょう😊

(時間もお弁当も自由です)



# by ost3tmblog | 2025-03-23 15:07 | ふちゅうメイト | Comments(0)

オストメイト講習会.交流会
令和7年3月16日(日)13:30〜16:30
府中市民活動センタープラッツ6F第3会議室
講師 杏林大学医学部附属病院
消化器科 小嶋幸一郎先生
「癌とストーマの関連について」
1 最近の大腸癌について
2 ストーマと直腸癌について
3 大腸癌予防
活発な意見交換、日頃の悩みなどの相談が行われました。
オストメイト講習会・交流会_f0412217_16561515.jpeg
オストメイト講習会・交流会_f0412217_16564705.jpeg
小嶋先生
オストメイト講習会・交流会_f0412217_16570618.jpeg
府中市議会議員 宮田よしひと様も参加されました。

# by ost3tmblog | 2025-03-16 16:49 | 講習会 | Comments(0)

Dress in Blue Month!!

3月は大腸がん啓発月間と言う事で日本対がん協会さんが「Dress in Blue Month!!」と題したブルーにまつわる写真を募集する参加型の啓発活動を行っています。(大腸がんのシンボルカラーはブルー)

日本オストミー協会三多摩支部も大腸がん患者さんでオストメイトになった方々がたくさんいます。

患者さんだけでなくそのご家族、ご友人達にも広く知っていただき、大腸がん検診へ行ってほしいとの思いでブルーの小物を身につけて写真を撮り、啓発活動に参加しようと今年初めてやってみました。

3月の講習会でご講演された先生、府中市議さんもご一緒に入ってくださり、老いも若き(?)もブルーのモールを首に巻きつけて青いハートの風船を持ってワチャワチャしながらも楽しく撮影できました。

この写真はさっそく日本対がん協会に送り、ホームページにアップされるはずです。(すぐではないですが・・・)

またアップされたらお知らせしますのでお楽しみに~💓

大腸がん検査啓蒙月間の写真が掲載されました。(New)


# by ost3tmblog | 2025-03-16 15:21 | オストメイト | Comments(0)

165.png大腸がん啓発活動日本対がん協会で三多摩支部会員の池田和泉さんの体験談が掲載されています。
池田さんのがん体験談です。 ⇒動画はここをクリック!
# by ost3tmblog | 2025-02-25 16:41 | イベント | Comments(0)

八王子メイト

八王子メイト
1月26日(日)13:30〜15:30クリエイトホ-ル
[参加者]会員11名、コロプラスト市門さん、八王子市議会議員5名(日下部、舩木、森、金子、綿林)
[内容]
・今回は川口さんと池田さんが八王子市議会議員に連絡・出席依頼してもらい5名あり会員と一緒にコロプラスト市門さんの「給付金増額について」パワーポイントを使って説明を受けました。
八王子メイト_f0412217_18445753.jpeg
八王子メイト_f0412217_22351197.jpeg
八王子メイト_f0412217_22354591.jpeg

スライドで説明。

・「オストメイトなび」の地方自治体の給付情報確認の資料説明他・議員からの質問、議会での報告が有りました。

八王子市のオストメイト数869名

 内訳コロ/イレ:670名、ウロ:199名。

補助率を個々の装具へ充当すべきであるとの意見があり3/1718日に市議会があるので是非市民参加されたらとの事でした。

・その後、質疑応答や会員の市議に要望、金子市議からの前回議会での報告がありました。
また、3月17日、18日の八王子市議会の厚生委員会で金子市議、綿林市議が質問するので議会傍聴してくださいとのこと。
八王子メイト_f0412217_18462840.jpeg
 新規入会申込み預かりました。
八王子メイト_f0412217_18470904.jpeg
・各市町村で障害者手当、福祉手当が支給されている所もあり確認を(条件が有り?)
八王子市は現在手当が廃止されている(佐藤文の意見) 
・山田さんから装具の費用が非常にかかる現状の説明がありました、特に個人差があり交換のサイクルが短いのでアプリケーション(洗浄剤、保護材等)の費用が多い。
・会員から現状についての意見や今後の要望を市議会議員に報告しました。
その他:全員の方が会報やブログなどに掲載されることその場でオッケーと確認しました。
追加、訂正ありましたら今日参加の方お願いします。

# by ost3tmblog | 2025-01-26 16:28 | オストメイト | Comments(0)