懐も寒くない省エネあったかアイテム4選
エアコンやヒーターが欠かせない季節ですが、電力不足や電気代の上昇も気になるところ。
そこで今回は、電気代を抑えつつしっかり温めてくれる有能アイテムをご紹介します。
薄さ1㎜でポカポカに
インコ「USB ウェアラブルヒーター」
どんな服にも取り付けできるクリップ式のヒーターです。
使い方は、衣類内部のタグや内ポケット、衿などからクリップで吊り下げてスイッチを入れるだけ。
薄さ1mm、重さ62gの超軽量だから、服の下に忍ばせても着ぶくれしません。
約12時間が経過すると自動で電源がオフになるセーフティ機能付き。
価格:¥7,700(税込)
https://inko.co.jp/wearable-heater/
新感覚の濡れない足湯
クロッツ「やわらか湯たんぽ 足用ショートタイプ」
ウェットスーツ専門メーカーが開発したシューズ形の湯たんぽです。
やわらかい素材で肌触りがよく、ウェットスーツ仕様の断熱性と保温性の高さも◎。
お湯を入れるだけで、足元から体をポカポカにしてくれます。
電気代がかからないのもうれしいポイントです。
価格:¥16,700 (税込)
https://www.cloz.biz/SHOP/HY-603.html
コンパクトなのにパワフルな温風
BRUNO(ブルーノ)「人感センサーパーソナルヒーター」
人の動きを感知して、自動でスイッチのオンオフを切り替えるセンサーを搭載。
人が離れると2分後に自動的に運転を停止するから、節電対策にもぴったりのアイテムです。
わずか1.2㎏で持ち運びもラクラク!
エアコンのないキッチンや脱衣所などで、大活躍すること間違いなし。
価格:¥4,290(税込)
https://bruno-onlineshop.com/
オールシーズン使える多機能ソファ
ヤマダデンキ「Hott me(ホットミー)」
座面と背もたれの腰部分にヒーター熱線を配置し、腰とおしりを温めるソファ。
ひじ掛けの外側にあるボタンで、約25°Cから約55°Cまで5段階の温度調節が可能です。
電源をオフにすれば、季節問わず使えるのも魅力的!
1日6時間、30日使用した場合、1か月の電気代はわずか178円※です。
価格:¥65,780(税込)
※1kwh=31円で計算
https://www.yamada-denkiweb.com/2986999019/
優秀なアイテムを賢く使って、寒い冬を乗り切りましょう!
構成・文/大人のおしゃれ手帖編集部
画像素材/PIXTA
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
関連記事
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR