大阪の難しい地名の関連記事|エセ関西人の野望!!

大阪の難しい地名のカテゴリ記事一覧

大阪でちょっとリッチに過ごしたい!!

カテゴリ:大阪の難しい地名

  • 2018/12/16大阪の難しい地名

    今回は久しぶりに地名の読み方シリーズをやりますまずは」こちらから・・・橿原市柏原市橿原市は奈良で柏原市は大阪なのですが・・・答えはかしはらし橿原市かしわらし柏原市正直、地方から来た私とすればどう読むのか?良く忘れます茨木市こちらは濁るか、濁らないか?いばらきしが正解ですちなみに茨城県こちらもいばらきけんです今回は読めそうで読めないがテーマですので1、巽2、交野3、野江内代4、四条畷5、靱本町6、鴫...

    記事を読む

  • 2017/07/12大阪の難しい地名

    今回は昔仕事場だった東大阪を舞台にしてみます東大阪は遺跡の宝庫で、たしか弥生式土器とかもそこらじゅうで見つかっていますなので古い町独特の難読地名も多いかも??瓢簞山駅(ひょうたんやまえき)は上に答えが載っているのでここでお話しすると漢字が書けません(読むのは読めそうですね)瓢箪山神社の奥の古墳の形からきたそうですでは、早速問題スタート!!1、意岐部2、御厨3、宝持4、英田5、衣摺6、孔舎衙(難易度...

    記事を読む

  • 2017/06/10大阪の難しい地名

    久々に読めない地名シリーズ!!今回は大阪市付近の読めない地名で行きます!!さらに場所を限定して北摂方面からまずは読めない地名NO.1の箕面市からそもそも箕面からして大阪の人以外はよめない??1、半町-箕面市2、粟生外院-箕面市3、止々呂美-箕面市4、箕面森町-箕面市箕面から離れて5、出灰 - 高槻市6、金田 - 吹田市7、道祖本 - 茨木市8、熊野 - 豊中市9、別府- 摂津市10、西五百住町- 高槻市今回は難関です!...

    記事を読む

  • 2017/05/05大阪の難しい地名

    ちなみに相合橋筋はなんと呼ぶのでしょうか??なんば付近に詳しい人であれば簡単!!答えは正確に言うとあいあうばしすじウィキペディアによると「あいよいばし」「あいおうばし」「あいおいばし」「あいあいばし」とも呼ばれると書いてあるのでどれでも正解ですところで大阪の道路は南北に伸びている道路を筋東西に通っている道路を通りと名付けられているらしい相合橋筋は南北に通っていることになる有名な御堂筋もである大阪の...

    記事を読む

  • 2016/11/03大阪の難しい地名

    車をお持ちの方ならよく利用する阪神高速道路!!一般的に高速道路の入り口はインターチェンジと呼ばれるが阪神高速の場合、ランプといいますランプとはランプ(英:ramp, 傾斜する、勾配をなす、傾斜路)もしくはランプウェイとは、高低差のある場所を連結する道路の一形態。特に道路交通においては、相互の道路を連結、もしくは高さの異なる道路間を連結するための車道のことである(wikipedia参照)そして出入り口であるランプ...

    記事を読む

大阪付近の読めそうで読めない地名

Ufoto-wiki-01_Osaka-Skyline_May2014.jpg





今回は久しぶりに地名の読み方シリーズをやります



まずは」こちらから・・・



橿原市

柏原市




橿原市は奈良で

柏原市は大阪なのですが・・・



答えは


かしはらし

橿原市


かしわらし

柏原市


正直、地方から来た私とすれば

どう読むのか?

良く忘れます




茨木市


こちらは濁るか、濁らないか?



いばらきしが正解です



ちなみに

茨城県

こちらもいばらきけんです





今回は読めそうで読めないがテーマですので



1、巽

2、交野

3、野江内代

4、四条畷

5、靱本町

6、鴫野

7、我孫子

8、住道

9、住道矢田

10、夢洲



読んでみてください








さぁ、答えです!!












1、巽(たつみ)

2、交野(かたの)

3、野江内代(のえうちんだい)

4、四条畷(しじょうなわて)

5、靱本町(うつぼほんまち)

6、鴫野(しぎの)

7、我孫子(あびこ)

8、住道(すみのどう)

9、住道矢田(すんじやた)

10、夢洲(ゆめしま)



もう8と9なんて反則以外のなにもでもありません




またやりますね!!









FC2 ブログランキング


読めない地名東大阪編!!

ひょうたんやま






今回は昔仕事場だった東大阪を舞台にしてみます

東大阪は遺跡の宝庫で、たしか弥生式土器とかもそこらじゅうで見つかって

います




なので古い町独特の難読地名も多いかも??





瓢簞山駅(ひょうたんやまえき)は上に答えが載っているので

ここでお話しすると

漢字が書けません(読むのは読めそうですね)

瓢箪山神社の奥の古墳の形からきたそうです







では、早速問題スタート!!






1、意岐部

2、御厨

3、宝持

4、英田

5、衣摺

6、孔舎衙(難易度D)

7、弥刀

8、水走(前にもでましたし、阪神高速のランプがあるから簡単??)

9、箱殿

10、蛇草

11、吉田(読めそうで読めない)









110289.jpg










上が東大阪市の市章です

東大阪市の頭文字「ひ」の字を図案化し、平和と希望の象徴である鳩の姿で

あらわしたもの

はばたく鳩のイメージは「豊かな住みよいまち」をめざし、躍動する本市の輝か

しい未来を示していますと東大阪市のホームページに書いてあります





それでは答えです!!



1、意岐部(おきべ)

2、御厨(みくりや) 私は知っているから読めますが・・・

3、宝持(ほうじ)

4、英田(あかだ) これは無理でしょう!!

5、衣摺(きずり)

6、孔舎衙(くさか) 知らないと読めません(孔雀と勘違いも・・・)

7、弥刀(みと)

8、水走(みずはい)

9、箱殿(はこど)

10、蛇草(はぐさ)

11、吉田(よした)

   近鉄の駅もありますが確かにアナウンスでもにごりません)







東大阪に詳しい人ならそこそこ読めるかもしれません!!

知らない人は全く読めないレベルですね!!



なにか、紹介する順番が狂っている気もしますが

ご愛敬でお許しください!!



ちなみに東大阪に大蓮(おおはす)という地名があります

八尾市との境あたりですが

旧の読み方が難解です


もともとは「おばつじ」と読み、難読地名として有名だったそうです!!




では、また~













FC2 ブログランキング

大阪市付近の読めない地名

admi27.gif






久々に読めない地名シリーズ!!

今回は大阪市付近の読めない地名で行きます!!

さらに場所を限定して北摂方面から




まずは読めない地名NO.1の箕面市から

そもそも箕面からして大阪の人以外はよめない??




1、半町-箕面市

2、粟生外院-箕面市

3、止々呂美-箕面市

4、箕面森町-箕面市




箕面から離れて




5、出灰 - 高槻市

6、金田 - 吹田市

7、道祖本 - 茨木市

8、熊野 - 豊中市

9、別府- 摂津市

10、西五百住町- 高槻市



今回は難関です!!




















それでは答えです!!

私は1問も読めません!!





1、半町(はんじょ)

2、粟生外院(あおげいん)

3、止々呂美(とどろみ)

4、箕面森町(みのおしんまち)

5、出灰(いずりは)

6、金田(かねでん)

7、道祖本(さいのもと)

8、熊野(ゆや)

9、別府(べふ)

10、西五百住町(にしよすみちょう)




どうですか?

近くに住んでいる人でないと読めないのでは??

全部読めたら本当に凄いです!!












FC2 ブログランキング


大阪の通り・筋

aiau.png






ちなみに相合橋筋はなんと呼ぶのでしょうか??

なんば付近に詳しい人であれば簡単!!







答えは

正確に言うと

あいあうばしすじ

ウィキペディアによると

「あいよいばし」「あいおうばし」「あいおいばし」「あいあいばし」

とも呼ばれると書いてあるので

どれでも正解です




ところで大阪の道路は

南北に伸びている道路を筋

東西に通っている道路を通りと名付けられているらしい




相合橋筋は南北に通っていることになる

有名な御堂筋もである



大阪の人は簡単に読めるが

欧陽菲菲の雨の御堂筋 も若い人は知らないので

地方の人はおどうすじと呼んでしまうのではないか?


みどうすじって読めますよね




新なにわ筋・堺筋・天満橋筋・谷町筋・あべの筋という

ポピュラーなところから

心斎橋筋(これは場所がわかる)

戎橋筋(これも場所がわかる)

丼池筋(そもそも読めるのか??)

三休橋筋(そもそも読めるのか??)

中橋筋

藤中橋筋


どうも心斎橋ちかくにこの私には不明な筋が点在しているようだ



心斎橋筋(しんさいばしすじ)

戎橋筋(えびすばしすじ)

丼池筋(どぶいけすじ)

三休橋筋(さんきゅうばしすじ)

中橋筋(なかばしすじ)

藤中橋筋(ふじなかばしすじ)


読み方・場所が一致できるのは地元の人だけですね!!



次回は通りにまつわる話をしますね







FC2 ブログランキング


阪神高速のランプ名が読めなかったりする??

maxresdefault (1)







車をお持ちの方ならよく利用する阪神高速道路!!

一般的に高速道路の入り口はインターチェンジと呼ばれるが

阪神高速の場合、ランプといいます



ランプとは

ランプ(英:ramp, 傾斜する、勾配をなす、傾斜路)もしくはランプウェイと

は、高低差のある場所を連結する道路の一形態。特に道路交通におい

ては、相互の道路を連結、もしくは高さの異なる道路間を連結するため

の車道のことである(wikipedia参照)



そして出入り口であるランプ名が読めなかったりする



前にも話しましたが喜連瓜破ランプ

これはもうわかりますよね!!

きれうりわりです



では、読みにくいランプ名を・・・


1、藍那

2、長柄

3、波除

4、城南宮北

5、城北

6、大開

7、前開

8、湾岸舞洲

9、摩耶

10、神田

11、高津

12、水走



大阪市内だけではないので難易度は増すのです


どうですか?


読めますか??


では、答えを・・・




1、藍那(あいな)

2、長柄(ながら)

3、波除(なみよけ)

4、城南宮北(じょうなんぐきた)

5、城北(しろきた)

6、大開(おおひらき)

7、前開(ぜんかい)

8、湾岸舞洲(わんがんまいしま)

9、摩耶(まや)

10、神田(こうだ)

11、高津(こうづ)

12、高麗橋(こうらいばし)

13、、水走(みずはい)





難問読めましたか?


特に地名ですから異なった読み方があるので難解です


大阪の大開は大開で神戸の西区の前開はぜんかい!!

なんじゃ、こりゃですね



大阪の人なら誰でも知っている城北なんかも

地域によってはじょうほくと読むほうが多いかもしれません


やはり地名は難しいですね!!



ちなみに読みやすいランプ名は・・・


からと西、しあわせの村というひらがなのランプでした



















賃貸マンション



Copyright © エセ関西人の野望!! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます