1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:09:06.115 ID:dKbSOIXva
東京のどこかで女に言われて入った二千円以上する海鮮スパゲッティ食べた時に見た目だけじゃねーかと思った
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:10:42.115 ID:nxFGPCWi0
わかる
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:11:42.326 ID:nI+fIYmM0
なんかソースとかでざっと炒めてベーコンとキノコとか入れたら美味しそうって思うことある
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:12:04.364 ID:DyAqEEg20
パスタやピザのボッタクリ率は異常
素人がテキトーに作ってもそれなりの物になるのに何であんな高いの?
素人がテキトーに作ってもそれなりの物になるのに何であんな高いの?
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:15:02.495 ID:WdgxfPBsp
>>5
オムライスもな
オムライスもな
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:16:49.702 ID:Ixds3LieK
>>5
茹でたり釜で焼いたりで時間かかるから回転率が悪いみたいだぞ
茹でたり釜で焼いたりで時間かかるから回転率が悪いみたいだぞ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:12:09.488 ID:wCZZ9AHN0
レトルトのミートソースかけて
箸で食う
箸で食う
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:13:43.467 ID:K//tfSLJ0
うちのカーチャンかならずナポリタンに魚肉ソーセージ入れるから好きじゃなかったわ
一人暮らしして自分でギョニソなしの作って食ってみたらうめぇのなんのって
一人暮らしして自分でギョニソなしの作って食ってみたらうめぇのなんのって
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:16:25.314 ID:wW4wb5bZr
オシャレ感を維持するのっていい食材揃えるより金と神経使うのよ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:16:25.504 ID:DyAqEEg20
ナポリタンにしたってさ
テキトーな合成肉、ケチャップ、ブルドッグソース、りんご系ジュース、チューブにんにく、ミックス野菜、玉ねぎ、豆乳少々、乾燥バジル、粉チーズ
これだけでもけっこう美味い
オリーブオイルは節約というハンデ付きだぞ
テキトーな合成肉、ケチャップ、ブルドッグソース、りんご系ジュース、チューブにんにく、ミックス野菜、玉ねぎ、豆乳少々、乾燥バジル、粉チーズ
これだけでもけっこう美味い
オリーブオイルは節約というハンデ付きだぞ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:16:46.820 ID:UMRVsxAGH
殻付きの貝入ってるパスタは軽蔑する
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:16:58.172 ID:RFWZ6ncd0
海鮮が悪い肉食わせろ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:17:24.699 ID:7om/jG4n0
味の違いがわからなかっただけだろwwwwwwwwwwwwwwwww
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:19:52.421 ID:dKbSOIXva
>>16
ムール貝もまずいし海老も殻付きで食べにくいしほんと見た目だけだった
ムール貝もまずいし海老も殻付きで食べにくいしほんと見た目だけだった
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:17:30.415 ID:kIDHJN8e0
薄いんだよな
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:18:34.688 ID:kOnk0WNH0
ナポリタンのぶよぶよした太麺が苦手
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:20:26.095 ID:Rm54bKl30
ケチャップ偉大だな
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:22:11.652 ID:m4CCx/Km0
やっぱペペロンチーノだよな!
乳化!乳化!
乳化!乳化!
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:22:59.926 ID:meOTX6Td0
なめたけ大根おろしツユ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:27:15.846 ID:+NjRdTTGd
最近よく行くところはナポリタン780円だっけかな?で腹一杯になる
さらに足せば見た目から軽く引くくらいの量が出てくるけど、それでも1000円いかないよ
さらに足せば見た目から軽く引くくらいの量が出てくるけど、それでも1000円いかないよ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:27:29.283 ID:vR685sal0
スープパスタが好き
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:29:27.394 ID:fdrDQPOy0
オリーブオイルと胡椒と目玉焼きのっけただけの奴がなかなか美味い
でもゴルゴンゾーラが一番好きだ
でもゴルゴンゾーラが一番好きだ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:33:07.655 ID:lA0l8hclM
喫茶店のナポリタン食べてみたい
ナポナポしたい
ナポナポしたい
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:33:34.950 ID:XPz0Q6Gzd
バジルとかポルチーニとか色々あるけどやっぱりトマト系が一番好き
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:43:06.484 ID:HHudkWAq0
ママーのミートソースこそ至高
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:44:59.848 ID:K3FG9pFba
塩のペスカトーレがうまいし
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:46:09.565 ID:M/fBtcRpd
ナポリタンよりミートスパゲティ派だわ
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:50:30.078 ID:0AfzJPLI0
これほど自作に向いてるのもないな
ラーメンの真逆
ラーメンの真逆
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:53:26.112 ID:H+HszTmMp
若い頃に働いてたイタリア料理屋で一緒に働いてたナポリ人もナポリタンは別枠としてめっちゃ美味いって言ってた
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 18:56:03.122 ID:JIz+rHCS0
ペペロンチーノでええわ
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:05:01.559 ID:PFcqj4Lo0
殻付きの貝とかエビとかはむく手間のせいで味に集中しにくくて嫌
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:06:06.966 ID:PaU23ppn0
一番おいしいのがナポリタンとたらこスパだからな
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:11:12.355 ID:1CHoX7Q4r
一人暮らしの大学時代はレンチンでスパゲティ茹でて黒胡椒ばーっとかけて食ってた
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:16:09.848 ID:pfdHvvk20
高っい店はチープなもんだせないからいちいちクリームチックにしてさっぱりしてないから具合悪くなってくる
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:20:16.298 ID:E8J+BMxd0
手作りボロネーゼが美味い‼
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:21:14.587 ID:CyFJjkVx0
店含めて青の洞窟以上にうまいパスタ食ったことない
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:27:53.153 ID:MM1Iq2/F0
レトルトソースのパスタ食べるぐらいなら冷凍食品のパスタのほうが美味しいわ
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:29:35.106 ID:FZgOOZYhr
>>1
あれはオシャレ代が入ってんだよ
味よりオシャレを重要視する奴もいるのさ
あれはオシャレ代が入ってんだよ
味よりオシャレを重要視する奴もいるのさ
91: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/12/15(土) 19:29:35.356 ID:ZfBktj1Da
ナポリタンにウスターソースちょっと混ぜると美味しいんだよね
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:32:32.824 ID:m7pjMcObr
>>91
オタフクと気分で使い分けてる
オタフクと気分で使い分けてる
94: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/12/15(土) 19:34:34.555 ID:ZfBktj1Da
>>93
どろソースも試してみて
どろソースも試してみて
96: 猪突見学(male) ◆Male.male. 2018/12/15(土) 19:35:16.689 ID:55Eg1jNra
>>94
あ、それやってみよ
あ、それやってみよ
102: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/12/15(土) 19:42:49.601 ID:ZfBktj1Da
>>96
ウスターソースに混ぜて濃度調整するのが正しい使い方だしね
当然ケチャップでも同じことが可能
ウスターソースに混ぜて濃度調整するのが正しい使い方だしね
当然ケチャップでも同じことが可能
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:58:19.136 ID:m7pjMcObr
>>102
なるほどな
なるほどな
119: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/12/15(土) 19:59:45.366 ID:ZfBktj1Da
>>116
イカリのどろソースはただの辛口ウスターソースだからな
どろって本来ソース屋さんが得意先にこっそり分ける澱なのよ
イカリのどろソースはただの辛口ウスターソースだからな
どろって本来ソース屋さんが得意先にこっそり分ける澱なのよ
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:36:58.314 ID:m7pjMcObr
>>94
関西では定番なソースみたいね
買い物リストにいれた見かけたら買ってみるわ
関西では定番なソースみたいね
買い物リストにいれた見かけたら買ってみるわ
102: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/12/15(土) 19:42:49.601 ID:ZfBktj1Da
>>98
僕のイチ推しはタカラのたまりソース
入手性の高いイカリのどろより「本当のどろ」感が高くていいよ
僕のイチ推しはタカラのたまりソース
入手性の高いイカリのどろより「本当のどろ」感が高くていいよ
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:46:10.265 ID:Y+st6yhEd
意識高いパスタってのがなんかわからん
107: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/12/15(土) 19:48:20.576 ID:ZfBktj1Da
>>105
コース料理に出す盛り付けをそのまま単品で出してきて一人前の値段取る奴だろ
コース料理に出す盛り付けをそのまま単品で出してきて一人前の値段取る奴だろ
118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/15(土) 19:59:22.418 ID:Zg3pVPOC0
九州人なら五木の袋麺ナポリタン択一
ちゃんとしたパスタよりこちらに郷愁を感じる人間が多いだろう
ちゃんとしたパスタよりこちらに郷愁を感じる人間が多いだろう
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

はごろも ナポリタンによく合うポポロスパ 500g×5個 (5604)
posted with amazlet at 18.12.16
はごろもフーズ
売り上げランキング: 8,168
売り上げランキング: 8,168