1: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 00:03:01.70 ID:FoveEq+B0.net BE:595621929-PLT(51000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_onigiri02.gif
漫画家として世界的に有名な手塚治虫先生。巨匠が世に出した作品は、たくさんの子どもたちに夢を与え、その感動は大人になっても強く心に残っている。

そんな偉大なる漫画家の手塚先生が愛した、絶品なるラオーバがあるという。

あまり日本人になじみのないラオーバという言葉。漢字で書くと「老肉」となり、ますます意味が分からなくなる。その正体は……。上質な豚の三枚肉をトロトロになるまで煮込んだもの。

手塚先生がよく通ったと言われている台湾料理店『山珍居』のラオーバは、豚の角煮にも似ているが、実際に食べれば角煮という範疇に収まらない、深い味わいがある。

ランチタイムにラオーバ定食を注文すると、大きな皿に美しく寝そべった(?)ラオーバがご飯とスープと一緒に出される。
けっこうなボリュームがあるので味がシンプルだと飽きるかも? と思ったが、決してそんなことはなかった。

いとも簡単に箸で切れるラオーバは、食べると瞬時に崩壊する。
ご飯と一緒に食べようものなら、食べた瞬間にご飯に溶け込み、肉汁たっぷりな濃厚肉ご飯をたべているような気分になる。これはハマる。
手塚先生が好きになったのも理解できる味だ。

このお店の名物は肉粽(肉のちまき)で、持ち帰ることも可能。
美容に素晴らしい効果が期待できる伝説のスイーツ「雪蛤」も食べられるので、そういう面で女性にも愛される店となっている。

http://main-dish.com/2014/09/09/sanchinkyo-2/
no title

no title

no title

no title


スポンサード リンク

2: サソリ固め(家)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 00:07:10.48 ID:coSIvT0o0.net
うまそう

3: クロイツラス(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 00:08:39.42 ID:3JSqyawB0.net
昭和の香りのほっこりする店構えだな

4: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 00:08:57.81 ID:I4ra7Sm30.net
チューダーで一杯やりながら食べたいな

6: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 00:10:25.27 ID:CB659zQs0.net
ラフティと違うの?

8: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 00:13:47.14 ID:ra48QTWk0.net
食いたい(´・ω・`)

12: アンクルホールド(芋)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 00:28:57.47 ID:y5ldZA8W0.net
うまそうだ。

14: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 00:50:54.78 ID:Kes/V4hs0.net
西新宿五丁目のところか

17: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 00:57:20.05 ID:kyIsYbo/0.net
形が残っていて箸でつまむと崩れる肉って最強クラスじゃん

18: ジャンピングDDT(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 01:03:42.60 ID:nTJ/6dYF0.net
これ絶対うまいやろ

19: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 01:08:50.99 ID:wn+5o6vk0.net
なんでトマトつけるかなぁ

21: リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 03:09:40.95 ID:6vn6SXZxi.net
台湾料理いいよな
久しぶりにパイコー飯とかルーロー飯食べたくなった

24: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 05:04:23.15 ID:YlaJ8fv/0.net
ちまき食いてっ

25: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 05:24:55.43 ID:0Y2YpZje0.net
死ぬほど角煮ラーメンが食べたくなった
no title

26: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 05:30:32.97 ID:Ko5AOVAa0.net
美容に素晴らしい効果が期待できる伝説のスイーツ「雪蛤」とやらは何なんだ?

画像検索するとカエルもたくさん出てくるんだけど

27: バックドロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 05:33:43.61 ID:03nwQUm10.net
漫画知識だけど、カエルの脇の脂肪とか、輸卵管とか、そんな感じの記憶。

美味しんぼが嘘情報流して他作品からディスられてた記憶。

プニプニしてるグミみたいなんだそうだ。

29: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 08:20:51.61 ID:O+6zp/dg0.net
旨そう

31: スリーパーホールド(広島県)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 08:33:54.15 ID:Jy0VV+ND0.net
めっちゃうまそう

34: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 08:39:18.42 ID:ZMB1x+Dgi.net
トロトロになるまで煮込んだ肉喰いてえ

39: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 10:26:22.40 ID:gmqkRsXN0.net
こういった古き良き中華屋は本当に程よく美味いんだよな
ここ十年で乱立してるインスタント温めて出すだけの中国人経営中華屋とは全くの別物だ
ああいった店でしか食べたことない人は中華料理嫌うけど
そんな人にこそこんな店をお勧めしたい

40: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:59:25.74 ID:jAnqzpHO0.net
旨そうだな
まだお昼食べてないから堪えるぜ・・・(´・ω・`)

42: クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 15:05:33.71 ID:hi5JkGc50.net
やーん はらすいたわ

46: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 00:25:10.41 ID:KxDaRX310.net
あの時代にすでにこんな物食ってたのかよ

47: ボマイェ(芋)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 00:38:13.14 ID:dpT69M5M0.net
ここは、カラスミチャーハンうまいよ。
あと、アサリの酒蒸し。

49: ドラゴンスリーパー(家)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 01:28:15.01 ID:f1IaouE40.net
ここより台南担仔麺に行った方が台湾料理は安く食える

50: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 01:35:26.68 ID:/aid5FzE0.net
どう見ても角煮じゃないか

52: 河津掛け(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 02:25:37.98 ID:98Ysyz7x0.net
美味しそうだなあ
いいなあ

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410274981/


ブラック・ジャック 1
手塚プロダクション (2014-04-25)