1: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:53:21 ID:kH8M
辞められん模様

red_wine

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:53:54 ID:kH8M
馬鹿安くワインゴクゴクできる模様
おつまみも300円レベルで沢山頼める模様

3: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:53:58 ID:nZdK
サイゼってワインうまいんか?

4: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:54:07 ID:kH8M
>>3
不味いけど安い

6: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:54:58 ID:nZdK
>>4
あかんやん

7: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:55:24 ID:kH8M
>>6
ええねん
酔えるから、金無い学生の身分にはちょうどええ

5: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:54:26 ID:kH8M
おつまみの上手さで誤魔化してるけどめちゃくちゃアルコールの匂いするよ

8: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:55:47 ID:3SD3
実は豊富なワインメニュー

9: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:56:31 ID:kH8M
>>8
一番安いハウスワインってのはダメ
他のは美味いらしいけど、そもそもワイン自体微妙ってのがある

13: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 17:57:08 ID:kH8M
辛味チキンとグラスワインで済ませるはずがペペロンチーノ頼んでしまった模様www

16: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:00:30 ID:X9gt
腹いっぱい食っても2000円かからんもよう

17: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:02:41 ID:kH8M
>>16
それな
ワイン500mlとおつまみ5品ぐらいでやっと2000円レベルw

21: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:05:15 ID:qYoK
昔ファミレスと言えば24時間ばっかで時間潰すにゃええとこやったな

23: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:05:35 ID:kH8M
>>21
もう24時間は人手がな.

24: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:06:17 ID:kH8M
ただでさえオリーブオイル使ってるペペロンチーノに、無料のオリーブを追加してヌラッヌラにする.

27: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:08:17 ID:9dzO
ペペロンチーノ以外はなに注文したの

28: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:08:41 ID:kH8M
>>27
辛味チキン
白グラスワイン

諸々で700円

29: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:08:56 ID:9dzO
>>28
安いなあ

32: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:09:53 ID:FiEN
前やったけどメニュー少なすぎて他の店行けばいいなってなったわ

33: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:09:55 ID:JeBS
わしはサイゼに3時間おったことあったわ
パスタとピザ食べてドリンク飲みまくってたら21:00なってた

35: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:10:20 ID:9dzO
値上げは少ないけどメニューの減り具合がエグいらしいな

36: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:10:28 ID:gmhQ
サイゼは安すぎて罪悪感出てくるから長居できない

39: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:10:51 ID:ucvE
デカンタワインとピザその他もろもろで2000円くらい飲食すると満足感えぐいから一度くらいはやるのおすすめ

42: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:11:55 ID:MdBV
青豆のサラダが存在する限り通うわ

46: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:12:38 ID:hYNz
小エビのサラダ、エスカルゴ、フォカッチャ、肉料理、デカンタワイン、ピザで2000円位か

54: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:14:15 ID:kH8M
>>46
せやな
クソ安くて草

47: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:12:47 ID:h4H7
そういやジッジパエリア好きだったな…。
久しぶりに食いに行こうかな?

52: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:13:37 ID:kH8M
>>47
パエリアは消された

55: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:14:21 ID:h4H7
>>52
うそだー?
ココスの八宝菜に続いてワイの思い出のメニューが…。

49: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:13:00 ID:u6BF
きのこのピザのきのこの量が相当減った

53: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:13:50 ID:u6BF
ワイ本気で思うんやけど
サイゼそのうち潰れそうやない?

57: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:14:37 ID:kH8M
>>53
実際国内は赤字らしい
海外店舗の利益で食いつないでるとか

58: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:15:00 ID:u6BF
>>57
そんな気がする
幸楽苑並みにやばいのでは?

61: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:15:37 ID:zTUl
ワイはカタツムリ好き
あのカタツムリの油をホカッチャに浸けて食うのが最高

62: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:16:08 ID:kH8M
サイゼってめちゃくちゃ人気あるから大体混んどるのに、それでも赤字ってのはホンマに安過ぎるんやろうな
赤字メニューとか沢山有りそう

65: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:16:36 ID:h4H7
そういやラム串まだあるんやっけ?

67: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:16:54 ID:hYNz
サイゼのサウザンドレッシングすこ

73: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:18:08 ID:ucvE
>>67
昔はあれが過剰なくらいサラダにかかっててなあ
それが良かったんだけど少なくなっちゃった

だからワイはサイゼでドレッシングのボトルを買った

76: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:18:39 ID:kH8M
>>73
店員呼んで「ドレッシング下さい」言えば無料やで

78: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:19:02 ID:kH8M
>>73
ボトルちゃうぞ!
ドレッシング増量が無料や

80: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:19:24 ID:HKIZ
肉サラダ好きやったなぁ

83: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:19:38 ID:h4H7
>>80
小エビの方が美味くね?

84: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:20:08 ID:HKIZ
>>83
大学生時代に通ってたから肉を選んだんやろな

85: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:20:31 ID:3SD3
サイゼもええけど最近はジョリーパスタも悪くないと思ってる

91: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:21:17 ID:HKIZ
サイゼの上位互換はカプリチョーザやろ?

92: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:21:44 ID:h4H7
>>91
カプリチョーザってライスコロッケ今でもやってるん?

95: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:23:04 ID:HKIZ
>>92
最近行ってないけどあるはずや
ワイはトマトとガーリックのパスタばっかりであんまわからん

94: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:22:37 ID:u6BF
はっきり言わせてもらうが
サイゼは過大評価や

100: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:24:22 ID:zTUl
ググったらマグナムボトルとかいう凶悪な酒あって草

103: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:25:42 ID:kH8M
>>100
飲みきれんかったら持ち帰れるから安心してくれ

102: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:25:21 ID:kH8M
唯一の不満は東京の店は70分制でゆったり出来ん所やな
回転率低かったら大赤字やろうから仕方ないが

106: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:27:08 ID:HKIZ
イタリアンなつまみで飲めるのがサイゼの魅力やろね

109: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:27:33 ID:kH8M
>>106
こんな格安イタリアンは他に無いわ

110: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:27:58 ID:Pw95
サイゼのみって楽しいんか…?

114: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:28:37 ID:kH8M
>>110
正確には、「サイゼ飲みしていい感じに酔ってる状態でおんjするのが楽し過ぎる」や
一人飲みのお供に最高

131: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:34:42 ID:Xz1L
ひとりサイゼは別に楽しくないやろ

132: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:35:45 ID:kH8M
>>131
楽しいぞ
遊び相手はお前ら

134: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:36:14 ID:h4H7
>>132
今どんぐらい食ったん?

136: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:36:40 ID:kH8M
>>134
もう出たけど
辛味チキンとペペロンチーノ
コレにワイン付けて700円

137: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:37:28 ID:h4H7
>>136
それで700は破格よな。

145: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:40:52 ID:kH8M
安酒と美味しいおつまみ、それとお前らっていう飲み仲間
これからありゃ最高の気分や、後は彼女がいれば人生文句無しやな

149: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:56:42 ID:nZdK
なんでイタリアンなのにカタツムリ食べるん?

152: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:57:48 ID:kH8M
>>149
知らん
エスカルゴはヨーロッパだと主流だったりするんかな

153: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 21:01:01 ID:zTUl
>>152
ググったら欧米ではエスカルゴ高級食材らしい

150: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 18:56:42 ID:3rru
カウンターがあればええんやがな
一人でテーブルはちょっと恥ずかしい



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733907201/

【おすすめ記事】