1: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:44:17 ID:TWcd
いざとなった時できるか不安や


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:44:30 ID:h1Ck
実家住みって事?
3: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:44:34 ID:TWcd
>>2
そう
そう
4: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:44:44 ID:h1Ck
親は何歳?仕事はしてる?
7: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:45:06 ID:TWcd
>>4
親 70
仕事はしてるで
親 70
仕事はしてるで
5: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:44:54 ID:TWcd
一人暮らしするにあたってまず
何したらええか分からん
何したらええか分からん
6: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:44:59 ID:GCKQ
それでええんやったら幸せやん
9: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:45:16 ID:TWcd
>>6
親が死んだ後不安や
親が死んだ後不安や
11: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:45:41 ID:hEfv
実家金持ちそうやし案外そっちの方が大丈夫ちゃう
12: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:45:42 ID:TWcd
引越しとかしたことない
13: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:45:54 ID:GCKQ
てか親が死にきるまでは一緒に住んだれよ
ここまでお世話になっといて親が70超えてから捨てるっておまえ最低やぞ
ここまでお世話になっといて親が70超えてから捨てるっておまえ最低やぞ
14: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:46:08 ID:h1Ck
仕事してるなら普通に賃貸の申請通るだろうし心配しないでよさそうだけどな
17: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:46:59 ID:TWcd
>>14
一度も経験ないから
物件探しも不安やわ
荷物とかまとめなあかんのやろ?
一度も経験ないから
物件探しも不安やわ
荷物とかまとめなあかんのやろ?
18: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:47:48 ID:h1Ck
必要なものを段ボールにまとめといてその段ボールを引越し業者さんに渡す、いらないものは廃品回収の人に渡す
19: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:47:53 ID:GCKQ
そんなに心配なら家事全部やったれよ
20: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:47:54 ID:NroO
ネットで物件を探す
不動産屋で物件探す
気に入ったやつの内見に行く
不動産屋で物件探す
気に入ったやつの内見に行く
28: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:48:53 ID:TWcd
>>20
物件探し→決定→家の荷物整理→引越し
の流れでええか?
物件探し→決定→家の荷物整理→引越し
の流れでええか?
40: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:50:46 ID:NroO
>>28
まあおおまかにいうとそんな感じやな
まあおおまかにいうとそんな感じやな
23: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:48:11 ID:CFcf
賃貸屋に高い消毒料金とか取られてそう
24: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:48:12 ID:Bj0c
一人暮らしがしたいんか?
32: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:49:25 ID:TWcd
>>24
したいというか一度経験あった方がええかなと
したいというか一度経験あった方がええかなと
36: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:49:58 ID:Emig
>>32
なんか実家に戻る気でおる?
なんか実家に戻る気でおる?
43: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:50:55 ID:TWcd
>>36
いや手順さえ分かれば実家の近くの物件で1人暮らししたい
いや手順さえ分かれば実家の近くの物件で1人暮らししたい
42: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:50:53 ID:qb1g
結婚すればええんちゃうの?
一人暮らしせんでも済むやろ
一人暮らしせんでも済むやろ
51: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:52:27 ID:COzl
勝ち組やん
53: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:52:43 ID:NroO
引っ越ししたあとは役所に行って住民票移動させるんやで
54: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:52:46 ID:VQM4
ええやん家事せんでええんやろ
家賃勿体無いで月10万ぐらい飛ぶんやぞ
家賃勿体無いで月10万ぐらい飛ぶんやぞ
60: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:54:07 ID:TWcd
>>54
親死んだら嫌でも1人暮らしせなあかんけど
その時できるかが心配や?
親死んだら嫌でも1人暮らしせなあかんけど
その時できるかが心配や?
67: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:55:28 ID:VQM4
>>60
普通にできるし大丈夫や
外食ぐらいしたことあるやろ
普通にできるし大丈夫や
外食ぐらいしたことあるやろ
68: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:55:45 ID:TWcd
>>67
ほんまにそれぐらいの気持ちでできるもんなんか?
ほんまにそれぐらいの気持ちでできるもんなんか?
70: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:56:23 ID:Emig
>>68
高校出たばっかりの子でもできるんやで
高校出たばっかりの子でもできるんやで
74: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:56:39 ID:VQM4
>>68
とりあえずマンスリーから初めてみればええんちゃうか
一ヶ月単位で部屋借りれるで
とりあえずマンスリーから初めてみればええんちゃうか
一ヶ月単位で部屋借りれるで
55: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:53:01 ID:RZKm
儂、一人で過ごしたのは15日間のお留守番が最長
57: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:53:20 ID:GCKQ
>>55
なにがあったんや15日て
なにがあったんや15日て
62: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:54:12 ID:RZKm
>>57
妻が海外旅行に出かけた
妻が海外旅行に出かけた
64: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:54:48 ID:GCKQ
>>62
15日は豪華やなあ
うらやましいわ
15日は豪華やなあ
うらやましいわ
56: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:53:11 ID:CFcf
引っ越し費用だけで20万は飛ぶぞ
61: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:54:12 ID:qb1g
親死んだ時を想定するなら一人暮らしよりも葬式周りの手続きのが不安やろ
71: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:56:24 ID:CFcf
>>61
警察に連絡→病院に死亡診断書もらう→役所に連絡→葬儀屋に一番安い奴用意してもらう→火葬場に連絡
これでヨシ
警察に連絡→病院に死亡診断書もらう→役所に連絡→葬儀屋に一番安い奴用意してもらう→火葬場に連絡
これでヨシ
65: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:55:15 ID:qb1g
死者本人に解約手続きに来るように言ってくる携帯会社やら
いろいろ不安な手続きはあるな
いろいろ不安な手続きはあるな
69: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:55:59 ID:L3LY
不必要な一人暮らしとか何の自慢にもならんで
家族仲が良いなら
金も溜まるし最高だと思う
精神的な自立と一人暮らしは全然話が別
家族仲が良いなら
金も溜まるし最高だと思う
精神的な自立と一人暮らしは全然話が別
73: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:56:38 ID:GCKQ
>>69
正しいわ
正しいわ
76: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:57:53 ID:VQM4
ワイは長期出張で川崎でマンスリー借りてたけど
結構よかったで装備はちゃんと用意されてるし
食器とかも備え付けであるし
結構よかったで装備はちゃんと用意されてるし
食器とかも備え付けであるし
77: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 20:03:28 ID:TWcd
なんか敷金無料とか書いてても
家賃意外にも色々かかるんやな
個人契約の場合、保証料とかもあるんか
家賃意外にも色々かかるんやな
個人契約の場合、保証料とかもあるんか
78: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 20:04:05 ID:TWcd
あと火災保険
44: 名無しさん@おーぷん 24/11/07(木) 19:50:56 ID:kCg9
まずは家の近くで練習しようぜ
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730976257/
【おすすめ記事】
こどおじなんて言葉が存在する訳やわ