1: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:25:30 ID:fteg
御座候←は?

ベイクドモチョチョ←滑ってる

いい加減にしろ

imagawayaki1_anko


スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:27:16 ID:QW56
おやきが抜けているやり直し

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:27:42 ID:fteg
>>2
は?おやきは別物やん

3: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:27:34 ID:apiX
回転饅頭な

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:27:56 ID:Ugyk
勝ったのは大判焼きやから

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:28:22 ID:fteg
>>5
戦争ってそういうものだから

7: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:28:27 ID:8WVv
今川焼き←わかる
回転焼き←わかる
御座候←まぁわかる
大判焼き←ん?

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:29:35 ID:JcWm
大判焼きも今川焼きも分かるから回転焼きにしたんに何してんねん?

11: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:30:31 ID:Ugyk
見た目的にも一番しっくりくるしな大判焼き

12: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:31:04 ID:mYaT
太鼓饅頭が見た目的にも正解だろ

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:31:12 ID:JYHr
今川焼き以外は全員カッペらしいな

14: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:31:34 ID:IkR8
いまずぼら焼きの話ししてる?

15: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:32:12 ID:fteg
>>14
カッペは帰ろう

16: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:32:14 ID:8Icy
御座候はハンバーガーをマクドナルドって言ってるのと同じ

19: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:32:56 ID:EKGP
店名やしな
ただあれしか売ってないからしゃあないけど

20: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:33:28 ID:Ugyk
ワイのとこ思いっきり今川焼き呼称圏内の都会やけど大判焼きってみんな言ってたな何でやろ

21: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:33:48 ID:dPwl
ベイクドモチョチョきらい
おもろいとおもとるんか

22: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:34:05 ID:Not2
回転焼きは冷凍食材の商品名になってるからokやな 
スレタイとは反するが

24: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:36:27 ID:DlP7
今日ござ候買ってきたところやで

27: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:37:49 ID:jsRq
御座候やぞワイはそうやって育ってきたんや?

28: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:37:59 ID:Ugyk
おやきって中におかずが入ってるやつやろ

29: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:38:00 ID:FVkD
お前らいい加減にしろよ

何でこんなに統一感のない呼び方なんだよ

32: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:40:06 ID:Nxbw
今川焼
大判焼き
回転焼き
おやき
円盤焼き
ドラ焼き
甘太郎焼き
ホームラン焼き
七越焼き
がめこもぢ
あまやき
ぎし焼き
どてきん
じまん焼き
黄金焼き
太鼓焼き
花見焼き
太郎焼き
三笠焼き
きんつば
七尾焼き
焼き饅頭
どりこの焼き
こがね焼き
あずま焼き
黄金饅頭
ちゃっぽろ焼き
画廊まんじゅう
天輪焼き
ロンドン焼き

33: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:41:06 ID:Ugyk
ロンドン焼きとかもう意味わからん

34: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:41:34 ID:1Ttt
回転焼は焼型を回転させながら焼くからまだわかるし今川焼きも発祥そのものが割とハッキリしてるから発祥の経緯に則ればわかる

大判焼きはなんでそうなる?

36: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:42:33 ID:Nxbw
>>34
回転焼きより一回り大きい大判で作ったことからやで

35: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:42:17 ID:1Ttt
あとベイクドモチョモチョとアンドロメダ焼が意味不明

38: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:42:42 ID:E0j9
ロンドン焼きは寺町三条のあそこ一見だけやろ?

43: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:44:00 ID:PlbK
今川大回転候円盤ホームランあまきんロンドンモチョチョ焼きやぞ

44: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:44:20 ID:3zng
冬のホームセンターに現れる「あじまん」

45: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:44:25 ID:IkR8
敵ワイ「全部たい焼きの偽物じゃん」

49: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:44:50 ID:Nxbw
>「昭和31~33年ごろ、愛媛を舞台にした『大番』という小説がベストセラーになりました。
>そこから着想を得た愛媛の松山丸三という会社が、従来よりサイズをひと回り大きくした回転焼を『大番焼』と名づけ、それを焼く機械を販売しようとしたのです」と先生は話します。
>しかし、同社では小説のタイトル「大番」をそのまま使用するのでは芸がないと考え、大きなサイズ(判)という意味の「大判焼」に名称を変更。
>これが評判となり、日本全国に広がったのです。

51: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:45:17 ID:HzaI
呼び方にこだわりは無いけど御座候が気に入ったから使ってる

52: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:45:54 ID:TBzz
いい加減統一しろや

59: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:48:10 ID:3zng

68: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:53:12 ID:6ZFj
東海道、な?
no title

74: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:55:11 ID:FVkD
>>68
ここまで同じ商品を呼び方変えるのおかしいやろ
〇〇まんじゅうという名前で見た目全部一緒みたいな感じや

75: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:55:31 ID:r6yN
>>68
これ美味かった

69: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:53:16 ID:VA1u
冷凍のやつは今川焼きじゃなかった?

70: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:53:18 ID:FyPS
大判焼きだと思ってるけど今川って名字の奴の前では今川焼きって言ってる

71: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:54:11 ID:Q5wL
御座候調べたらメーカーの名前であって商品名は回転焼ヤンケ

77: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:56:12 ID:smpd
まんまる焼きも商品名なだけで今川焼きなんやな…

79: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:56:35 ID:i93a
ワイんとこはおやき

81: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:57:49 ID:Ugyk
おやき勢だけは名前じゃなくて別物の食べ物やから困る

82: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:58:16 ID:Nxpb
大阪は御座候やな。生八ツ橋はおたべや。
売れたもん勝ちやな

83: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 22:58:47 ID:FVkD
1つのものに対して複数の名前が付けられてることに関してギネス記録狙えるんじゃないか?



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700486730/

【おすすめ記事】