1: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:37:15.02 ID:4U+122sB0
謎なので飲んだことはないが人気なのだろう
SnapCrab_NoName_2022-1-29_10-57-45_No-00

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:37:52.99 ID:2MHENE0GM
安い

5: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:38:30.09 ID:XBKXop+K0
チープな味わい

6: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:39:03.06 ID:F4ZDv5Zer
そも酒ではない

13: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:40:55.62 ID:J7SEm7Faa
>>6
焼酎をホッピーで割ったのもホッピーって呼ぶよ

7: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:39:24.93 ID:2v0Tse8zM
割材やろ

9: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:39:38.77 ID:4JOEgOA6M
わざわざビール飲まないでホッピーにする意味がよくわかんない

19: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:42:13.23 ID:1EIeJ0AP0
>>9
糖質対策

10: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:39:52.50 ID:6d0P3rZ3r

17: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:42:08.76 ID:vSBamfFD0
>>10
0.8%入ってなかったっけ?

71: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:54:02.13 ID:PxZk8LPT0
>>17
1%未満は清涼飲料水や

11: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:40:05.31 ID:QzAQDFYt0
安い焼酎をビール風飲料で割るだけや

16: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:41:35.79 ID:7niF1sfE0
>>11
都内だとキンミヤのイメージ強いけどな
地方はどうなんや

B00LF38MXI
【Amazon】宮崎本店 キッコーミヤ焼酎キンミヤパック [ 焼酎 20度 1800ml×6本キンミヤパック ]

54: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:51:00.28 ID:CRRtFuqLa
>>16
出張で行った静岡の居酒屋でもキンミヤとホッピーやったな

14: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:41:16.90 ID:wLfklOcC0
そんなに安くはない

15: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:41:32.13 ID:JiKwmfGK0
氷アリか氷ナシか論争が未だに決着しない飲み物

18: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:42:11.93 ID:2v0Tse8zM
発泡酒の始祖

23: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:43:13.35 ID:PBxBi/6K0
>>18
ストゼロの始祖のような

20: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:42:29.61 ID:PBxBi/6K0
ホッピーが酒だと思ってるキッズけっこう居そう

22: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:42:49.26 ID:Tg5H98DK0
瓶なのがめんどくさい

24: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:43:17.08 ID:AwpU+zQcd
あれ酒じゃないん?

66: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:53:05.89 ID:L6yVwkpD0
>>24
ビール風味の割材や

25: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:43:17.17 ID:bUTFicUI0
キンミヤが本体

26: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:43:18.96 ID:nDTLAzOk0
マジで飲み方わからないから飲んだことない

27: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:44:03.52 ID:WXhmuN7b0
静岡の居酒屋で頼んだらナカとソト分かれてなくてジョッキでそのまま出てきた

28: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:44:04.87 ID:b/DM7fHR0
アルコール入っとるやろ

29: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:44:42.12 ID:JiKwmfGK0
居酒屋だと絶対中も外を追加しないと割り切れない地獄ループなお酒

34: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:45:24.05 ID:nDTLAzOk0
>>29
最小公倍数は何杯なんや

37: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:47:07.21 ID:bUTFicUI0
>>29
店がどのくらい焼酎入れてるかにもよるけどだいたい中2:外1で飲みきってるわ

31: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:45:06.90 ID:SBK7GAcq0
ホッピーってそのまま飲んでも美味いんやろか

33: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:45:21.89 ID:3uW7u+eld
2cmくらい入れればオッケー
あとは焼酎

35: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:45:47.76 ID:xoP9G1MO0
最近はやりの微アルコール飲料見て「ホッピーやん」思ったわ

36: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:45:56.12 ID:2ObEPWe80
ホッピーだけ適当に薄めて飲んだらうまいの?

41: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:48:54.81 ID:fSdgJ5gL0
>>36
美味くはない

38: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:47:12.67 ID:O2uS5h580
たまーにスーパーで買ってウイスキーで割って飲むけど美味しくねぇ
焼酎じゃないとだめだな

40: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:47:56.54 ID:zDlwn2dk0
ホッピーは好きだけど居酒屋の安焼酎だと悪酔いするから頼まない

43: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:49:32.95 ID:HyvX8EwW0
ワイ、定期的にカクヤスにホッピーを配達してもらうファインプレイ

44: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:49:34.72 ID:JnZO4Kol0
外1で3杯いける店は個人的に大事にする店

46: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:49:50.53 ID:qbjpzsDXd
大体どっちかが余る

53: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:50:58.88 ID:RL5kwupya
ホッピーって酒やないんか!?
マジで今初めて知ったわ
シャンメリーみたいなもんか

56: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:51:50.02 ID:3uW7u+eld
>>53
0.3%くらいアルコール入ってた気がする

55: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:51:22.82 ID:nXU2iGFd0
大阪は置いてるとこ少ないわ

61: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:52:37.51 ID:uf5ptYXuM
ホッピー頼んだときに出てくる中の量でその店の格が決まる

72: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:54:19.75 ID:PBxBi/6K0
>>61
大衆居酒屋で格とか言ってもなあ

80: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:56:18.08 ID:uf5ptYXuM
>>72
大衆居酒屋としての格やぞ
今までで一番すごかったのはジョッキの8割が焼酎だった店

82: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:56:49.79 ID:7niF1sfE0
>>80
むしろどんなん使ってるかわからんから怖いわ

120: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 18:06:31.15 ID:4OHxGL/za
>>82
8リットルのデカイ奴やろ

67: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:53:16.62 ID:EIZXJAk+0
瓶じゃなくてペットボトルなら家でも飲みたいけど何故か瓶しか売ってない

74: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:54:40.63 ID:HmwrT/vAd
>>67
ビールやホッピー程度の微炭酸だとペットじゃすぐ気がぬけちゃうんや

73: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:54:30.63 ID:jr42tw81M
ホッピー中をやかんでストップするまで注ぐ店
どんな焼酎使ってるか分からなくてこわE

76: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:55:04.49 ID:Tf7BP4MT0
要はウーロン茶や緑茶みたいな焼酎の割剤なんだよな
どんな味がするんや?

79: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:55:37.22 ID:zdnsyVni0
>>76
炭酸の抜けたビール

77: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:55:22.95 ID:m5rvZB6r0
安く酔えてプリン体気になる中年の飲み物や。
ただ外1中5以上で飲んでるやつはあほかと思う。個人的にはキンミヤより宝が合うと思う。

100: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 18:00:45.95 ID:TXNitHdxr
>>77
わい中5が玄人の飲み方や言われてからずっとそれやホンマやったんやな

85: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:57:24.24 ID:Qha0L6jpM
西日本やがホッピー見たことないわ

87: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:57:56.77 ID:Z2R2wAsU0
関東ローカルやぞ

88: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:57:58.88 ID:vnqvlnQ60
やきとんにはこれやねん

89: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:58:15.14 ID:sjTy2OSmd
頼みたいけど発音が分からなくていつも躊躇してしまう

93: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:58:46.54 ID:Tf7BP4MT0
>>89
ラッキーと一緒やろ
そのはず

90: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:58:23.91 ID:nXU2iGFd0
焼酎ハイボールで良くない?

96: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:59:12.44 ID:PBxBi/6K0
>>90
安い焼酎の醸造アルコールのニオイが苦手なひとむけ

91: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:58:35.30 ID:PBxBi/6K0
ホッピーって日本国外にもあるんやろか

94: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:59:04.36 ID:9DLpfyUZ0
焼酎以外で割ってもええんか

101: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 18:00:55.11 ID:zdnsyVni0
>>94
ええけどホッピー自体に結構味付いてるから甲類がおすすめ

97: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:59:18.67 ID:kXMuWaw1r
10時前に毎日社長が謎のラジオやっとる

105: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 18:02:11.96 ID:D4Fh2XWlM
大学生ワイ「ホッピーとか頼むような大人になっちゃあかんな…」
今ワイ(40)「ホッピーセット!黒で!」

107: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 18:02:37.34 ID:s810syP8M
かわいいビールみたいな見た目してるやつやろ
謎やこれ

108: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 18:02:40.61 ID:bL942LFc0
ホッピー自体は酒じゃあないのでは
酒場放浪記見てたらそんな感じだったで

111: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 18:03:32.62 ID:JjavMsVJM
高尿酸血症でビールに罪悪感あるときに飲んどる
もうこれでいい、安いし

114: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 18:04:47.14 ID:PMCWsy9n0
ワイも九州やけどホッピーとか居酒屋飲み屋で見た事ないなと思ったら関東ローカルなんか

119: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 18:05:48.77 ID:b86hnZn10
昔なんとなくホッピー頼もうとして辞めたけど自分で調整して飲むタイプの酒なんやな
頼んどったら飲み方分からんで大恥かいとったわ

127: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 18:09:10.96 ID:92E0BVVJ0
>>119
ホッピーくださいって言えば勝手に焼酎入ったジョッキとホッピーとマドラーをまとめて持ってくるから飲み方分からないってことはないで

128: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 18:09:54.67 ID:cNBdKgCEr
ビールよりさっぱりしてるからハイボールと同じノリで飲んでる

45: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 17:49:38.09 ID:3uW7u+eld
安酒場の王者よ




ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643272635/