1: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:12:03.73 0
何飲んでる?

073d363a68d2b817badf034b8f4c54cb_s

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:12:32.33 0
黒糖焼酎が好き

5: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:13:13.86 0
梅酒をソーダで割って飲んどります

7: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:13:39.63 0
黒霧島
結局どこにでも売ってあるから飲みたくなったらすぐ買える銘柄がいい

11: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:16:20.52 0
ここまで赤霧無し

15: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:17:59.90 0
二十五度あったらなんでもええ

17: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:18:24.45 0
黒霧>しろ>赤>>>茜
別格金

19: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:18:42.23 0
甲類焼酎だけど純

20: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:19:13.39 0
米とか麦が好きだな
芋は嫌いじゃないけど香りの主張が圧倒的に強い

21: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:19:14.92 0
霧島は熱いと臭い

22: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:19:43.61 0
初心者なんだがクセがないやつなにかありますか?

34: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:25:34.60 0
>>22
銀座のすずめ

23: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:20:05.29 0
カッコつけて本格焼酎ばっか飲んでた時期もあるけど結局甲類に落ち着いた

甲類には無限の可能性がある

24: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:20:43.39 0
黒糖焼酎のれんと
黒糖焼酎ファンからは黒糖の香りがしないと嫌われてるが飲みやすい

25: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:20:52.20 0
夏はひたすら焼酎トマトジュース割呑んでるわ

28: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:22:16.32 0
トマトジュース割は焼酎よりテキーラのほうが美味い

29: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:22:51.40 0
医者から焼酎とかウイスキー飲むなら割って飲めと言われた
生やロックだと内臓へのダメージが大きいからって

78: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:50:38.13 0
>>29
そのままでもちびちびなら良い?

80: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:55:32.17 0
>>29
医者は酒を知らないな

86: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:03:47.07 0
>>80
耳鼻科の先生から言われた
内臓と喉にダメージがどうのと
酒ぐらい好きに飲ませえと思った

31: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:23:01.32 0
宝酒造の25度が味の物差しだな
アルコールとしての清んだ味わいも酒としてのクセも丁度真ん中にある焼酎だと思う
甲乙で求められる特性としても中間にある

32: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:24:17.71 0
芋の舞っていう安いのをお湯割りでほぼ毎日

33: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:24:38.18 0
レッドアイは不味いから飲まない
ビール飲まないし

37: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:25:55.16 0
キンミヤが味の物差しだな
アルコールとしての清んだ味わいも酒としてのクセも丁度真ん中にある焼酎だと思う
甲乙で求められる特性としても中間にある

39: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:26:13.65 0
酔えば何でも同じですよ

40: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:26:29.04 0
ビール+トマトジュースがレッドアイ?
気になってはいるけどビールがもったいないなと思って結局飲んだことないな

45: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:28:16.53 0
>>40
うまいよ
ちょっとこの酒飽きたなって時の繋ぎに良い
ビール+ジンジャーエールのシャンディガフはおすすめしない

41: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:26:51.68 0
クセでいうならない順に
黒糖>米>麦>>>芋だと思う
個人的にざっくり言えば

44: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:28:15.64 0
焼酎ないからウィスキー飲んでるけどこれも焼酎みたいなもんだな

50: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:29:41.12 0
>>44
若い頃味も解らずウイスキーガブ飲みしては吐いてを繰り返して
すっかりウィスキーが駄目になってたんだけど
麦焼酎飲んだ時に「あれ?これウィスキーっぽいな」って思ってからまた飲めるようになった

46: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:28:18.74 0
焼酎は芋か黒糖なら呑む

48: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:28:56.45 0
獺祭だろ
貧乏人かよ。悪酔いするぞ?

49: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:29:25.65 0
ジンジャーエールにジン入れてみ うまいよ

コーラにはラム酒な

51: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:29:45.80 0
焼酎どうやって飲んでんの?
今の時期ならお湯割?

56: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:32:08.07 0
>>51
芋ならロックかお湯割り
甲類はお茶割り

52: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:29:53.51 0
酒は発がん性があるから飲まない

53: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:30:15.38 0
>>52
食生活大変そう

54: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:31:21.90 0
そらまあただの蒸留酒だしな

55: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:32:07.42 0
最近茜ちん霧島飲んでる

57: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:32:11.55 0
今の時期はお湯割り最高だな

58: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:33:04.04 0
35歳ぐらいから急に酒弱くなったわ

59: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:33:19.75 0
ロックはきついなぁ
まだおれはあまちゃんだな

60: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:33:19.88 0
キンミヤの焼酎って久寿も時乃刻印も白髭もあるからな
俗に言うキンミヤ焼酎=亀甲宮焼酎を指して言ってると思うが

175: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 07:53:57.90 0
>>60
米←分かる
麦←分かる
芋←分かる
紫蘇←分かる
ごぼう←ん???ごぼう焼酎???

63: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:33:57.28 0
極寒の外から帰った直後の芋のお湯割りで身も心も蘇る

64: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:34:03.55 0
木挽ブルー飲んでる奴いないか
宮崎県民も少ないだろうしな

66: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:34:52.57 0
ストレートを舐めるようにチビチビやるのも好き

71: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:39:45.74 0
ちょうど今、白霧島呑んでるとこ

73: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:41:06.59 0
都城市のふるさと納税でいろんな芋焼酎飲んだが正直大差ないと思ったよ
普通の黒霧が安いし充分だわ

74: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:42:04.82 0
黒霧と白霧の違いわかんね

75: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:42:12.16 0
たまに佐藤の黒を一升瓶で買う

82: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 22:57:45.53 0
飲み屋ではカッコつけていいちこフラスコボトルをキープしてます

84: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:00:46.30 0
毎日ウイスキー1本空けてた竹鶴が酒を長く飲みたかったらストレートは止めとけ言っとった

89: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:09:33.38 0
島のナポレオンばっかり飲んでたけどよく行く店から無くなったから最近は妥協してれんとばっかり飲んでる

93: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:17:19.97 0
鳥飼香りが強くておいしかった

95: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:19:16.34 0
冬は芋かウイスキーのお湯割りだなあ

99: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:31:05.91 0
甲類焼酎ってみんな同じ味なんじゃないの?
ブランド名に騙されてるだけなのでは
キンミヤと大五郎の中身を入れ替えて果たして違いが分かるのかねw

100: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:32:14.59 0
だよなあ
工業的に作ってるから味なんか変わらんはずだよな

101: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:35:20.54 0
ウイスキーだと連続蒸留器でも色々特色有るぞ
だから焼酎にもあるんじゃないの

102: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:36:31.42 0
常圧と減圧でも違う

104: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:41:19.41 0
焼酎で節約しようと思ったけど自分好みに調整できる反面、飲みすぎてしまうので結局発泡酒に戻った

107: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:43:26.97 0
まだ飲めない 芋臭い

108: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:43:38.42 0
お湯割りとか大人過ぎて飲めない

113: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:46:03.98 0
冬だが水割りか緑茶割しか飲まないよ

115: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:46:06.62 0
最近は豆乳で割ってる

123: 名無し募集中。。。 2020/01/11(土) 23:51:32.74 0
家に黒霧を常備して愛飲してるので
飲み行ったとき店に黒霧しかないと何かがっかりする

139: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 00:32:24.39 0
前もってちょかで水割りにしておくのはあったな
でもだいたいお湯割りが多かったと思うな

143: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 00:35:49.97 0
手頃だから赤霧ばっか飲んでる

144: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 00:36:29.83 0
三岳は屋久島のホテルに泊まったときに
フロントで買って氷ももらって飲みまくったなあ

148: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 00:39:30.09 0
三岳は癖がないから良いな
3M全部飲んだが簡単に手に入るし、美味いから三岳飲んでるわ

147: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 00:38:52.86 0
25の鹿児島住みだが芋焼酎飲むぞ
夏は水割り
冬はお湯割

150: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 00:39:47.92 0
赤とか茜より
黒霧の方が美味いと思うんだけど

152: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 00:40:46.23 0
>>150
おっさんは黙って黒だよな
でも若いやつや女の子はほんのり甘い赤や茜が好きなのはめちゃわかる

153: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 00:41:18.94 0
茜なんてもうワインみたいだもんな

154: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 00:44:30.59 0
黒糖焼酎は洋酒っぽいから焼酎苦手って人は一度試してみるべきやね
俺は朝日の20度をロックで呑むのが好き

165: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 02:18:46.62 0
森伊蔵ってマジでうまいの?

166: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 02:27:35.09 0
旨いは旨いが至高てわけでもない

171: 名無し募集中。。。 2020/01/12(日) 07:23:07.32 0
今は寒いからお湯割

\ SNSでシェアする /


新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb



ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1578748323