ガーデニング歴は結構長いのですねぇ 20年以上になります イングリッシュローズの香りと花びらの重なりの美しさに魅せられて 夢中になり 一番気合いが入った時は 120種類くらい 育てていました ただただ 薔薇に夢中だったのです でも途中でハッと気が付いたのは 子供たちは興味がないし ここを残しても... 続きをみる
思い込みの毎日の人気ブログ記事
-
-
高齢者になると 時間が残り少なく感じてきますが 良く聞く言葉は 今日が 一番若い日 確かにそうです。。 自分は絵を描くのが好きなのだけど 人物画が 好きみたいだなと思うようになりました 風景画 お花の絵 苦手です でも、ある日 突然好きになることもあるのかな? 残された時間で 好みが変わるこ... 続きをみる
-
ずっと気になっていたお隣との境目の草 奇麗にしました~ やったぁ あと4か所 気になっているところがあり 午後から 夫と草取りをします ここは 面積が広いので 実はうんざりです(笑 明日は雨になるようなので 今日終わらせなければ。。 がんばる 我が家の 生き残っている 鉢植えの強い子たち ホスタで... 続きをみる
-
オレンジのパンジーが奇麗になってきました 例の徒長してお安くなっていた子たちです がんばってくれました クロガネモチの落ち葉と アジュがです 奇麗な青です 実際は紫に近いかも この子たちも 徒長組でしたが 切り詰めてから 大きくなってくれています 茹でた新タケノコをいただきました 最高にうれしいで... 続きをみる
-
昨日のお庭の百合と紫陽花の写真が 咲いたところの画像を見つけました この少し渋い色合いの百合です 楽しみです 昨日アップした写真です 今日は 今まで描いた色鉛筆画を整理しました 少し 気分もスッキリ A3サイズの 風景画の下絵を見つけて 色を塗り始めました ビルから描くと難しいので まず 背景の空... 続きをみる
-
昨日は暑い日でした 1時間半ぐらい 立ったり座ったり 雑草を奇麗にしているうちに フラッとしました すぐに お水を飲んで 腰をかけて休みました でも作業はやらないと終わらないので 続きをした結果 また少しなんだか 疲れすぎたので 休憩して 水分補給して 落ち着かせました 結局 やりたいと思ったと... 続きをみる
-
昨日は 絵の教室の日だったので お休みしようと思ったけど どうしても質問があったので 出かけました 運転して往復2時間かかるので厳しい。。 夫からも探し物がみつからないとか電話も入り 少し早めに帰途についた お家に帰ると 庭屋さんが だいぶ 桜を剪定してくれていました これから虫も出始めます 小雨... 続きをみる
-
毎年ケヤキの落ち葉に悩まされてきたので 落葉樹はお掃除が大変で常緑樹は大丈夫と 最初思い込んでいましたが 実は、この時期 クスノキとクロガネモチが 生え変わるので 苦労するのです 毎朝 黄色い葉が降りそそぎます こでまりが 奇麗になりました 鉢植えなのに 頑張って咲いてくれます 昨日は 3年ぶり... 続きをみる
-
去年のこの時期のゼラニウム 4月末の画像です これは 香りゼラニウム 葉の香りがさわやかで とてもい香り 夫は八丁味噌が大好き! なので、味噌煮込みうどんが大好き 酸味が好きではないので 冷やし中華はあまり好みません 私は冷やし中華が大好きで 味噌煮込みうどんが苦手ですが 食べます(笑 夫がサービ... 続きをみる
-
今日は娘が多肉のリース作りにお庭にきました あちこちで増殖しているのでカラフルに出来ました あとは、大物のデザートローズを鉢ごともらって喜んでいました 2個あったのでもらってくれて良かった 大谷君の試合を録画しながら孫守をして 娘はショッピングモールへ 買い物したくても子連れではいたずらを止めるの... 続きをみる
-
-
-
薔薇のお庭と宿根草でガーデニングをしてきましたが 多肉も大好きです けなげで、癒してもらってきました そして、増殖を続けています 大きな鉢植えからもあふれてきて ついに、クロガネモチの木の下に 引っ越しを始めました 常緑樹のクロガネモチは冬の霜よけになるかも しれませんが、外気が低い冬 どうなるで... 続きをみる
-
大昔のお庭の ミニガーベラの写真 大好きでした 色鉛筆で描いてみましたが 雑です 今朝は 2時半に目が覚めて 眠れなくなり 4時ごろに起き上がりました 先ほど お米を洗って 炊飯器にセット 午前中に スーパーで お刺身を買ってきたので 煮物を作ろうと思います! 今日も寒いですね! 机の上のコーヒー... 続きをみる
-
久しぶりに高速道を使って山梨県の知り合いのお宅へ出かけました 二十年ぶりぐらいで お昼は避けておじゃましたのですが 冷やし中華をごちそうになりました その前に、中華屋さんで味噌ラーメンを食べて腹ごしらえをしていたのですが せっかくのおもてなしなので 食べました! 美味しかったです そして帰り道 車... 続きをみる
-
3番目の孫が一歳の一升餅のお祝いの時の色鉛筆画 まだ、完成していません 今はもう幼稚園に通い始めました 通園拒否もするそうですが がんばって行っているようです 生きるって大変 会いに行きたいけど あまり行くと気をつかうと思うので遠慮しています さみしいです メダカの赤ちゃんは 産まれて 徐々に可愛... 続きをみる
-
お花たちの勢いが 無くなって ガーデナーに合わせて 地味になってきました(笑 でも 可愛い! スポット美人の クリスマスローズです そして チューリップがあるお庭は やはり 華やか。。。 来年 チューリップを 復活させようかな(笑 スイセンも懐かしい。。 やはり お庭にも 高齢化が 訪れる。。。 ... 続きをみる
-
-
朝ご飯無しで いつもの内科へ行き 血液検査 血圧と高脂血症のお薬を飲んでいるので 副作用がないかチェックです 血圧は110と65でした 空腹時の血糖値とか 悪玉コレステロールも 大丈夫でしたが お薬を飲まないと 悪玉が多すぎるのです。。 お買い物をしたり、お夕飯の準備をしたりで 大谷君の試合も見て... 続きをみる
-
真夏は暑すぎる環境の鉢植えのクレマチス もう枯れてしまったかもと半ばあきらめていましたが 今朝のお庭から 勢いのあるエールフクシマの発芽 可愛い この春のこの瞬間を見る事が出来るのはガーデナーの喜びの時です そして、昨日、朝から根性でミシンと格闘して 出来上がったキルト地の大きなバック 1年前に... 続きをみる
-
これもかなり前に描いたパン ハロウィン小物と写ってました 大好きなパン屋さんのパンなのですが 遠くてお店に入りにくい立地なので 最近数年ご無沙汰しています また、食べたいなぁ 姪っ子が買ってきてくれた栗きんとん 美味しかったです 大谷選手が手術も終えて いろいろ言われてきましたが 頑張って出した成... 続きをみる
-
-
今日はなんと 足上げ腹筋20回出来ました そして その時に ももの筋肉にも力がかかるのです これは やっぱり いいんじゃないでしょうか? 4日目を 終えました それなのに 今朝は ピスタチオのケーキを食べながら ドジャースの試合を観ました しびれる試合で 勝利しました! 12日から フリーマン選... 続きをみる
-
足上げ腹筋 たった 10回ですが 毎日しています ストレッチも少しだけプラス 3日というのは縁起が悪い言葉を連想 それは 三日坊主(笑 明日も 腹筋したという報告が出来ますように 今 トキワマンサクの赤と白がとても奇麗 生垣をはさんで 去年亡くなられた お隣の奥様と お話をしたのを思い出します お... 続きをみる
-
雨がポツポツ降っていたので 心配していましたが なんと 途中から晴れてくれました 滅多に出かける事が無い生活ですが 4歳になった 孫を連れて 浜名湖に行ってきました 怪我をさせないように 監視しながら 全く 気を許すことは出来ない 道中なので 大変でしたが 終点のオルゴールミュージアムの展望台で ... 続きをみる
-
昨日から 甘い色合いの キュートなそばかすちゃんを 描いていました この子は鉢植えで もう10年ぐらいの付き合いで 花数は増えませんが 必ず顔をみせてくれる 可愛い子です もう少し 手入れをしてあげれば いいのに。。 ごめんねと 謝るしかありません 色鉛筆画は 色鉛筆と消しゴムと 鉛筆削りと 紙が... 続きをみる
-
アジアカップ 8強でそのあと 残念ながら 敗れました。。 本人が一番悔しかったでしょう 次 がんばれ 応援しています 口元を修正が必要です 私も頑張る(笑 試合の 邪魔にならないように 髪の毛を しっかり 止めて 固めてありますね さすがですね 昨日から 大きくなった木を カットしてもらっています... 続きをみる
-
エヴァーソン朋子さんの猫の塗り絵 から チャトラさん 楽しかった~ 塗り絵最高です スキージャンプの ワールドカップの 放送をみていました 小林陵侑選手が 優勝しました かっこよかった 人間が空を飛んでいる。。。 怪我がないように 頑張ってくださいね 応援しています カッコいいルックスなので 鉛筆... 続きをみる
-
-
一年ぶりぐらいでしょうか?(笑 早生みかんを知り合いに送りたくて出かけて その帰りに 食べました 大谷君は今まで 手術を5回もしたのですね そして裏切りにも会い。。 それなのに、優勝パレードの時に デコピンと あどけない顔を みせてくれていたので、 描こうかなと思ったのですが 上手く 描けません(... 続きをみる
-
今日は 例のほんとに大変な自治会の日でした 早朝 2時ごろ右ふくらはぎがつって おさまるのを待ち やり過ごし 漢方薬を飲みました 痛かったです 今日は夕方 火事を出すところでした 自治会の用事があったので お夕飯の支度を徐々にして 最後に、塩昆布と和えてもいいから もやしとキャベツを茹でようと 小... 続きをみる
-
今日は途中でお昼を食べに行ったので 試合の行方が分からず ドキドキしていました お蕎麦とお寿司のセットをたのみました 鉛筆画は 先日HRダービーで優勝した テオスカー ヘルナンデス 満塁本塁打でチームを盛り上げていて この選手も大好きです 大谷選手が本塁打の時に ヒマワリの種で祝福してくれて 嬉し... 続きをみる
-
-
ドジャースの試合を見ながら デコピンを描いています 9回の表 大差がついています でも 仕方がない そういう時もありますね また 次の試合を楽しみにしています! 今日は 久しぶりにランチに誘われました 胃の調子が悪くて 検査をしたりして 大変だったようです ほんとに 人生 いろいろな事が 起こりま... 続きをみる
-
雨が二日続きました 今朝はゴミ出しの日なので早朝から庭作業をしました 雑草だらけです(笑 百合のつぼみと、紫陽花の花芽がたくさん アマリリスも楽しみになってきました この薔薇は花壇に挿したものです ここまで育ってくれて今朝は うれしさを感じました シンビジュームと多肉です 長生きしてくれて本当に感... 続きをみる
-
今日は9時ごろから一家族訪ねてきてくれました コロナの時はお休みでしたが 去年から顔を見せてくれるようになりました 3人兄弟が早くも中学生になり 身長も伸びて成長著しい時期ですね 反抗期も 来てます来てますだそうですが こうやって、来てくれるんだから可愛いです ゲームをしたりテレビを見たり お年玉... 続きをみる
-
いよいよ明後日29日で 大好きなドラマ パリピ孔明が最終回 なんだか、寂しい 毎週水曜日が楽しみでした 最近 パソコンのゲームばかりして 色鉛筆画をしていなかったので テレビの中の上白石萌歌ちゃんを 描いてみようと思います 下書きの時点で 似ていなさそう(笑 あまり 有名な人を描いたことがないので... 続きをみる
-
毎年この時期にインフルエンザの予防接種をしています そして、暖房で乾燥するので加湿器を出しました 三日ぐらい前には一年ぶりぐらいですが 夜中に右足のふくらはぎがつり こむらがえりとも言われていますが しばらくの間痛くてどうしようと思いながら 様子をみていたら、落ち着きました 漢方のお薬を出してもら... 続きをみる
-
4年前に描いたカモシカの絵 その時はあまり気にならなかったけど 眼の下の眼下線は、分泌液が出るので それを枝の先とかにつけて なわばりをはっきりさせるそうです その液体の臭いをかいだ 飼育員さんは イカの臭いがするとお書きになっていました(笑 先日食べた 和風のランチ 鯖の塩麴焼き 冷たい茶碗蒸し... 続きをみる
-
黒法師が大きくなっていました 鉢増しをしたほうがいいかな 多肉ちゃん 可愛いです 今朝は五時頃からテレビでホワイトソックスとエンジェルスの試合が 行われています 雨で庭の水やりも免除で 夫を送り出してから見ているのですが 今、4対3でエンジェルスが1点勝っています でも、今相手の攻撃が続いていて ... 続きをみる
-
水槽の底に卵を発見 産みつけるものを用意したのですが落ちていました それをすくい隔離しました 下のぷつぷつは小さな泡です 卵から全部が生まれるわけではないようですが なんと ベビーの姿を3匹確認しました 可愛い! 早く紹介できる日がくるといいのですが お庭の紫陽花アナベルと墨田の花火 鉄砲百合 初... 続きをみる
-
深いため息がでる顔のシミ お化粧をしても隠れません お庭が広くて朝から晩までガーデニングをしてきました 帽子をかぶっても日焼け止めをしても 1日5時間以上は毎日してたので 勲章のようなものですが シミはいただけません 鏡を見て付き合っていかなくてはいけないと思うと悲しくもなります 最近 〇ランシー... 続きをみる
-
早朝に雨がほんの少し感じられるくらいの時に 薔薇の花がらを切ったり 花壇や鉢植えの雑草を奇麗にしたり 気合で 作業をしました 昨日は知り合いから生のサーモンを一匹 送ってもらったので 切り身にして焼いて知り合いに配りました 焼いてから冷凍にしたものもあります たくさん焼いたので 時間がかかりました... 続きをみる
-
もう出来ないと思った課題 レインボーキャンディー 昨日 コツコツ頑張りました 出来上がったときは嬉しかった やったー!という感じ 陰をもう少し丁寧にしないとと思っています 早く終わらせたくて急ぎすぎ(笑 これで三上詩絵先生の 3色から始める 描こう! リアル色鉛筆 5枚目が終了 誰に言われたわけ... 続きをみる
-
昨日、来客があり お菓子をいただいたのですが 今まで、あられを食べたら 甘いものが食べたい 甘いものを食べたら 塩味のものが欲しいという 私の欲望を満たしてくれた一品(笑 をぐら山春秋 (メーカーのまわしものではありません) 今 開花しているイングリッシュローズ セプタードアイル 薔薇に魅せられ... 続きをみる
-
長い事 良く咲いてくれた ビオラ ハニービー 日当たりの良いところは 花付きがとても良いです 屋根の下の方の子は少し徒長気味 下のほうに見えるピンクの子はボンザマーガレット3年目 薔薇 モナリザがここまで咲きました 楽しみです これは何?と思ってしまうでしょう(笑 生き残っている 多肉の多分 銀波... 続きをみる
-
全盛期 今から12年ぐらい前に クレマチスは15種類ぐらいありました でも消滅させてしまって 4種類だけ育てています 今になれば、無念です でも、介護もあったし孫守もあったし スーパーマンでもないし、すべての事は出来ませんでした 今、思えば園芸店に行くのだけが 唯一のストレス解消で 楽しみでした... 続きをみる
-
-
午前中 目標のゼラニウムのお庭になるよう 沢山 挿しました お家にあるものを使っているので 無料です(笑 マーガレットも お花をすべてカットしました 中から ブルー系の葉と 蕾が出てきて可愛かったです ボタン桜は 満開今が一番 奇麗です クリスマスローズとスイセンの間から 一本だけ 顔を出してくれ... 続きをみる
-
去年植えたチューリップの一本だけお花が咲きました 感激です 頑張ってくれました 数年前に植えたチューリップ これでも 少なかった年です 木の下は 日陰になるので鉢植えより 開花が遅くなります もらったヒューケラのその後ですが 今日は こんなです これが 最初のころです お気に入りの ビオラも 花数... 続きをみる
-
夜は冷やし中華にしました 盛り付けが 今いちでしたが 美味しかったです 今日は 染井吉野の次に ボタン桜が開花 花壇の 百合です 今年も 紫陽花との共演がこれから始まります ドジャースの連勝がストップ 残念! 次がんばってね 明日は また自治会の集まり 今日は 担当の新しい組長さんたちに 仕分け... 続きをみる
-
今日の お昼は お餅にしました 美味しかったです! 時短のために 圧力鍋で5分 あつをかけました 小豆は浸水がいらないので 簡単です 炊飯器で普通にスイッチオンで 出来上がるそうで 娘はそうしているようです テレビでは ドジャースの試合です 大好きなフリーマンは お休みです 応援の気持ちを込めて ... 続きをみる
-
今日は ゴミ出しを済ませました 良かった! 当たり前の事ですけどね(笑 私は鉛筆画と色鉛筆画を描くのが 趣味で 楽しんでいるのですが その整理整頓が 上手くいっていません これを なんとかしないと! 今 一番の問題点です セリアで ファイルは たくさん 購入してきました 今日は一日 整理を がん... 続きをみる
-
昨日 蕾の膨らみ具合を写そうと お庭に出たら なんと 奇麗に咲いていました(笑 他に 考えることがあって 観察していませんでした やっぱり 桜は はかなげで 可愛くて 最高です 昨日 葉書をコンビニのポストに投函に行って ついに 大谷君のCMの おにぎりを2個 買ってきました 煮卵とタルタルのほう... 続きをみる
-
アーチを覆う 華やかな バラ こんな時も ありました。。。 また 這わせようか? いや やめようか。。(笑 チューリップと同じ! 今日は お庭のクロッカスが 満開でした これで お別れかな? あちこちに この種類の子が 顔を出しています ヒヤシンスも お別れが近づいてきました また 来年も出てきて... 続きをみる
-
今朝は お庭作業をして だいぶ 奇麗に 片付きました 追肥もしました 10時ごろから お昼まで 4歳の孫守りで 久し振りに 怪我をさせないように 見張り番 ママが これから 着る孫用の洋服を買いに出かけました たくさん 話すようになって 私も久しぶりに 録画した ワイルドライフとか 孫と二人で観な... 続きをみる
-
夕べ 凄まじい 雷鳴で 地震のように 家が 震えて このまま いつまで 続くのか 不安でいっぱいに なった バリバリいって 庭の老木が 真っ二つになるのではと 心配になったほどです 車で1時間離れたところに住んでいる 娘のほうから 2時間前に 先にラインが来て ヒョウもふりだし 大荒れに荒れて... 続きをみる
-
ガーデニングに夢中になり クリスマスローズにも興味を持ち始め 園芸店で ひらひら系のものを探していた時に 見つけました ラベルの写真しかなく お花は来年には咲くと思うと言われて 一年待つのねと思いましたが とても 楽しみに待ちました この子を 作り上げた園芸家のかたに 感謝です 移植にも 耐えて... 続きをみる
-
今朝は いろんな事を考えて 少し寂しい気持ちになり 家事をすべて終えて カーネーションをみて 糸子さんの 91歳で 肉 ウナギと言って お腹空いたという 迫力をみて 私も 何かお昼外で 食べようと ショッピングモールに 出かけました そして ロコモコ風の ランチに決定 コーヒーと ふわっとしたパン... 続きをみる
-
以前食べた 抹茶ロールを 描いてみました 美味しそうに見えるでしょうか? 胡蝶蘭が5個咲いてくれました ミニサイズですけど 長く楽しませてもらっています まだ、絵に描いたことはありません 挑戦してみようかな? 古くなった置物の猫ちゃんですが あまりにも可愛くて園芸店でひとめぼれしました もう15年... 続きをみる
-
パインは 上の方が緑の方が奇麗なのですが 食べるためには 少しでも熟していたほうが 美味しそうなので かなり オレンジっぽい 葉も 変色していたものを モデルにしました 初めて描くので YouTubeで 大好きな水彩のあの先生の描き方を 観てから そうか あまり 細かいところを 気にしなくていいか... 続きをみる
-
今まで 何回もこういうことがありました ワイアレスのマウス マウスポインタが 動かなくなったり もう新しいのを買おうかなと思い 電池を取り替えたり 再起動したり いろいろ 試してだましだまし 1年経ったかも (笑 今回は どうかなぁ 色鉛筆で描いたワンちゃん 黒の柴犬で とてもハンサムな子なのに ... 続きをみる
-
この子は シンプルで 毎年会えるのを 愉しみにしている子です 大株になって 枯れましたが 株分けしたこの子だけ 生き残ってくれました ちょっと いろんな事に行き詰まり ドライブスルーで 買ってきました 朝 カーネーションを見ながら 食べました 糸子さん、老いても ますます頑張ってすごいな 早く 大... 続きをみる
-
-
毎年 健気に顔を見せてくれます 枯れ葉のお掃除をしながら 小さい春を発見 クロッカス ヒヤシンス ミニスイセン ティタティタ たつなみそう 今は亡き いとこの 奥様から いただいたので 懐かしく眺めました アジサイ を描き始めましたが にんともかんとも (笑 冬の間 さぼっていた ガーデニング... 続きをみる
-
昨日は ほったらかしていた 人物画の下塗りの続きをしました ちょこっと 進歩しました やはり 目が少し入ると やる気が出てきます 日本人は黄色人種だけど ここまで オレンジが強いと ダメかなぁ 彼は 色は白いほうだと 思うからねぇ あと、ひげが 難しい ドジャースの選手たちは ひげの人が多いけど... 続きをみる
-
シューロールケーキを買ってきたので イチゴを添えて写真を撮ったけど イチゴってどうやって描けばいいのか(笑 じっと 見ると 大きさも 形も それぞれ違うので つぶつぶの並びかたは それぞれのようです 色が濃いところが少し汚くなったので 紫は 濃すぎだったようです あと2個 イチゴの色がついて スプ... 続きをみる
-
まだ途中ですが 若い頃の 近藤正臣さん 髪の毛がすごく多いのです 髪の毛の光をまだ 描いていませんが かっこいい! そして、今 三回目の放送で初見のカーネーションで演じている 白髪の組合長さん役もまた カッコいい 次は白髪の近藤さんを描いて 比較してみたいと思っています 演技が上手で 相手に対して... 続きをみる
-
年末にいただいた 長野県産の林檎を パンとかに合うように 煮てみました すごく 美味しい 干し芋にも 合いますよ! お砂糖を入れて煮てボトル入りのレモン汁を加えただけです 今日は久しぶりで ゲーセンに行ってきました そしたら 偶然 半年ぶりで来たという 大好きな知り合いに 会えました まだ、旦那さ... 続きをみる
-
今朝も寒いです 最近、マイコプラズマで入院 夫婦でコロナ感染 親子で インフル感染 本当に 増えてきました 私は 今のところなんとか逃れていますが 夫が会社から感染すれば 以前夫婦でコロナになった時のように あっけなく 感染するでしょう あの時は 高熱が二人とも続き悲惨でした カーネーションの 糸... 続きをみる
-
今日は 朝パソコンで 予約をして グランメゾンパリを 観てきました 番宣に負けたというのもありますが(笑 座席は結構 埋まっていました ネタバレは しませんので ゆっくり観てきてくださいね 韓国スターの テギョンさんは パティシエ役でしたが 鉛筆画にしたいと思いました 色鉛筆画の 苦手なお花の絵は... 続きをみる
-
今朝はカーネーションを観て 空襲の生きるか死ぬかの瀬戸際の演技をみながら 涙をこぼし、猫ちゃんを描いていました 相変わらず線を書かないと 似たように描けないので グリッド線依存です(笑 また 自治会の仕事が近くなり 歯医者の点検と 眼下検診も 近づいてきました 最近、運転時に昔より 光がまぶしい気... 続きをみる
-
今 NHKのカーネーションに夢中になっています 今までの朝ドラの中で一番好きです これが 3回目の放送のようです 昨日も 勘助さんの2度目の出征と戦死 父親が亡くなり 夫が女の人と逃げ 料亭が借金を抱え 誰も買ってくれる人もなく 病気の母親をかかえ 奈津の夜逃げをするしかなかった人生 涙 涙 で... 続きをみる
-
9時までに出すことになっているのですが 気が付いたのが9時半近く。。 良かったぁ まだ回収に来ていませんでした すごく 得した感じ! 今朝も恐ろしく寒かったですね 私は寒がりなのかなぁ 今日は 親戚のお家の猫ちゃんを 描くことにしました 色鉛筆画にしようかなと 思ったり ひどい 下絵ですが がんば... 続きをみる
-
-
以前描いた 山本投手と大谷君 ちょっと描き込みが 足りませんが 山本選手の活躍も素晴らしく早めに 勝利を積み重ねていけたので 感動しました 昨日は朝から 今日はドジャースの優勝が決まる 素晴らしい日だと思ったので おやつの準備をして 試合が始まるのを待ちました そしてついに プレイボール だんだん... 続きをみる
-
今日は 内科に行ったのですが 病院に着いて すぐに血圧を測ったら いつもより高くてびっくり 上が140でした 少し落ち着いてから 再計測したら 125の75でした そして、次は体重だったのですが、なんと2キロ近く増加。。 原因はわかります 毎日 大谷君の試合を心待ちにして おやつと 飲み物を用意... 続きをみる
-
2か月に一回の眼科検診 元々は 飛蚊症で行くようになりました 治らないけど潤いをあたえる目薬をつけることをすすめられました アレルギーも眼の潤いがあるとおこりにくいようです 私の眼は乾燥しやすいのだそうです ですので、今回はアレルギー用の目薬も一本もらってきました 冬は季節的にも乾燥しやすいのでし... 続きをみる
-
昨日は バイパスに乗ってデパ地下に行こうと思い 出かけた途端にパトカーがいて現場検証をしていました しばらく走ったらもう一か所で事故 当事者には、 つらい話ですね。。。 最近、良い話は何もなく、近所のかたが 夜勤から帰り頭痛がして 治らずに救急車でそのまま入院になってしまったそうです ちょっと前に... 続きをみる
-
お昼に晴れたので クリーンセンターへ 毎日の落ち葉と雑草が 特大のガーデンバックに5個 軽トラックで行ってきました(笑 すっきりしました~ 鉛筆画のほうは ドジャースのピッチャー 山本選手 似ていません(笑 有名な人を描くのは本当に難しいです 次に大谷君を描き始めましたが やはり 似ていません ... 続きをみる
-
メーカーの人が 壊れたエアコンの状態を見に来てくれるそうです 日程を 今日か 明日に 電話で知らせてくれるそうで 古いので部品がないかもしれないとのこと どうなるのかなぁ 今日は夕べ 録画した番組で観た アップルパイがあまりにも美味しそうで 近くのお店から 買ってきましたが 期待が大きすぎて が... 続きをみる
-
昨日はドジャース大敗しましたが 今日はそのお返しを果たしました ドジャースの選手全員が好きなのですが 特にキャッチャーのスミス29歳が好きです キャッチャーは大変だと思うのです ピッチャーの女房役と言われたりしていましたが 死語でしょうか? その辺わかりませんが バッティングセンスも良い人が多いの... 続きをみる
-
昨日 4年ぶりに カードで引き出すことが出来るか 試しに行きました 暗証番号って 認知症になったら 絶対に忘れてしまうと思います 使っていないといっても保険引き落としがされている通帳です 一回目は失敗 候補はあと二つ ためいきと共に番号を押していきました そしたら 2回目で 運よくヒットしました ... 続きをみる
-
以前住んでいた所の近所で 子育ても同じ時期だったので 子供が大きくなっても お互いに介護をして 今は終わりました 私は自分の母を自宅介護でしたが 彼女は義母さんを介護でした 頭が下がります そして、今度の問題は お互いにお寺と お墓をどうするかです 彼女は 子供が結婚しないので 墓じまいをするかど... 続きをみる
-
今日は ベッツが復帰して 活躍してくれて ドジャースの勝利でした 山元投手も 今後の登板を 楽しみにしています 色鉛筆画は ちょっと変ですが林檎を描きました 影が難しかった~ お庭の水やりは 最近 早朝あげるもの以外は 夕方 少し暗くなってからあげています いつもの年より あのにっくき やぶ蚊が ... 続きをみる
-
トケイソウのようなお花がタグに付いていたので 楽しみにしていたので感動です 咲いたらアップしますね ここに実が出来るかと思うとワクワクです 色鉛筆でシフォンケーキを描きました クッキーを砕いてクリームの上に のせてあって美味しかったです 若かった時に 通った英会話スクールで知り合い 今でも連絡しあ... 続きをみる
-
今朝のスーリールドゥモナリザ 赤バラでも優しい感じ パッションフルーツのお花は 昔 育てたトケイソウのお花と似ていて トロピカルな感じ それも楽しみです 色鉛筆画のほうは 今度は3歳になって よくお話をしてくれるようになった子 トイレトレーニング中です がんばってね 今朝 お庭に出て挿したナデシ... 続きをみる
-
今が見ごろの白いハナミズキ 桜のあとのお楽しみです 自治会のお仕事をして 今日の予定が終わればいいのだから とにかく、終わらせようと作業をしました 主要な役員が二人、意見が違っていて ちょっと嫌なモードだけど 気にしない!お家に帰るために終わらせよう! そして、分けた配布物をさらに配布(笑 お隣の... 続きをみる
-
春の嵐が吹き荒れる前のチューリップ 可愛かったぁ そして今朝の終わりが近いチューリップ お疲れさまでした 楽しませてくれてありがとう 染井吉野が葉桜になってきて 葉が先にどんどん出てくるボタン桜が奇麗になってきました 毎年、この時期のお楽しみです お墓参りに行こうかなとお花を買ってあります でも3... 続きをみる
-
私は気晴らしにお買い物をしながらショッピングモールで コインゲームを楽しむことがあります 私にとっての唯一のお遊びです その時にたまに見かけるご夫婦 奥さんが大好きで遭遇したときは嬉しさのあまり ハイタッチするときもあります いいなぁ 仲が良くてご夫婦で老後二人で遊びにくるなんて と思っていたので... 続きをみる
-
今朝 強風でいろんなものが飛んでいて 椅子やテーブル 鉢を片づけていると 知り合いの旦那様が奥様の納骨が無事に終わったと お知らせに来てきただきました 思い出を話しながら涙が頬をつたいました まだまだ 生きていてほしかったけど 闘病でほんとにお疲れさまでした よく頑張って家事もしていました 犬のお... 続きをみる
-
先日下絵を描いたパリピ孔明の英子ちゃん テレビの中のイメージを描きました 眼が大きいのです 次はメンディを描きたいです 帽子の網目を描こうと思います 金髪を描いたのは初めてです 実際の絵はもっと明るくてきれいな色をしています 残念です これが下絵(笑 先日、テレビを見ていたらお笑い芸人の やすこ... 続きをみる
-
母の愛猫だった子 母より3年早く亡くなりました 私たちの話をじっと聞いていて 人間のような猫ちゃんでした 抱っこされて写っていたので、背景に困りこれになりました(笑 今年の初物の栗をお隣さんからいただきました 自分でゆでなくていいなんて なんてラッキー 美味しかったです! 20年間使っていたお二階... 続きをみる
-
いったいどこから塗ったらいいかと悩みながら ここまできました 葡萄の陰とあと塗り方のキメの細かさ不足 いつもの事ですが気になります 雨の前にということで またしてもお庭の雑草駆除 一番大きなサイズのガーデンバック4個 今日は午前中だけクリーンセンター搬入が出来そうなので 行かなくては! 雨にはぬら... 続きをみる
-
以前のお庭の薔薇写真を出して描いてみました 写真だと遠くがぼけてるけどいろいろ試してみるも ぼけたようになりません どうすればぼけるのかなぁ そして、もっとはっきりと薔薇を描けないものかなぁ がんばろう! 、 今朝のご飯 素朴な お豆腐屋さんの木綿豆腐で冷ややっこ 薬味は長ネギとおかか、シジミのし... 続きをみる
-
今朝も水やり、隣地境の雑草を駆除 メダカのお世話 これを早朝にするのが 日課 地面がカラカラで草が抜けにくくなっています 時間がかかります そしてお家に入ってシャワーを浴びて 大谷君の試合を見る準備に入るのですが なんか、腰が痛い ぎっくり腰の軽い感じ 塗るシップだけではなく ロ〇ソニンテープを貼... 続きをみる
-
陰の色が暗すぎでしょうか? 難しいです 大谷君が 打たれています 連日の試合で 割れた爪を治す暇が ないのでは? 大事にしてあげたいですね 大谷君 怪我のないように頑張ってね 応援しています 今朝 錦織君のテニスの試合を見ました チャレンジャーの試合ですが 錦織君のプレースタイルはきれいで大好きで... 続きをみる
-
この本のおかげで ネットで買ってそのままになっていた ファーバーカステルの色鉛筆を使い始めました それだけでも進歩でした 最後の課題の猫ちゃん あと耳の中を塗って 色を濃くして出来上がりです がんばろう! 今まで本は買って課題も終わった感じで何も練習しなかった ダメダメ私でしたが、今回いよいよ最後... 続きをみる
-
メダカちゃんを4種類飼っています 産卵時期になってきたので 可愛い赤ちゃんに会いたいなと思い 毎日 楽しみにしています 三上詩絵先生の 3色から始める 描こう!リアル色鉛筆 最後の2枚のうちの1枚 犬を描こう 難しいけど、練習しよう あとは、毛を整えたり 爪をしっかり描いたり陰を描いたり 仕上げて... 続きをみる
-
引き続き 三上詩絵先生の本の課題をしていますが ここでも 思い込みが激しく まだ 中級課題と思っていましたが 上級課題も 残すところあと3枚 プレバトでお目にかかる三上先生の本を 一冊 練習し終えることになります でも 手ごわいのが 猫ちゃんとワンちゃん 出来るかなぁ 頑張ります 今朝も 朝5時か... 続きをみる
-
紫陽花モナリザが美しい 今年も楽しませてくれそうです 紫陽花 こまち と墨田の花火 去年からの鉢植えのクレマチス エールフクシマ 冬を超えてくれたサフィニア るりいろ 風ぐるま 可愛い 奇麗 ありがとう 今朝は生ごみの日 出し忘れのないように 気を付けました 大谷君の試合を見ながら 家事をしました... 続きをみる
-
なんという貴重な(笑 この一個だけ開花です 四季咲中輪系でコロンと可愛い子です ロマンティックレース ベージュベビーピンク たくさん咲かせてみたいです でも、相性が悪いタイプだと思い込んでいます 気難しそうだなと思います これから 紫陽花と百合の季節に入っていきます 楽しみなシーズンです 紫陽花は... 続きをみる
-
曜日を間違えて水曜日だと思い込み この暖かくなった時期にゴミ出しをしませんでした あーあ。。あと4日の我慢が必要 少し憂鬱なのはこのせいもあるのかもしれません 他にもいろいろあるけどね(笑 明日は雨なので今日息子が鯉のぼりのポールを撤退にきます すごい力仕事です 矢車もだいぶ古くなってきました 薔... 続きをみる