元 子連れバーダーの日々 BLOG
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

元 子連れバーダーの日々 BLOG

orat.exblog.jp
ブログトップ
2020年 09月 11日

引っ越しました

長年当BLOGをご愛顧いただきどうもありがとうございました。
いつかこの日が来るとは思っていましたが、ついに容量がいっぱいになってしまいました。
というわけで新BLOGに引っ越しましたので、これからもよろしくお願いいたします!
画像クリックで新ブログへGO!





# by o-rat | 2020-09-11 21:58 | その他
2020年 09月 06日

出戻りオリンパス

ここのところお仕事忙しくてストレスたまりまくり。
こんな時は物欲が暴走してしまい、αシステムを変更(><)

自転車で鳥撮りするときの丈夫さ、コンパクトさ、手振れ防止の強力さ、
そしてOM-D EM-1がMk3になったことで向上したかもしれない
AF性能に期待して、再びこのセットがやってきました。
出戻りオリンパス_a0035279_21534968.jpg
標準レンズはパナの12-60mm、ボディーのみ新品。
カメラ部門売却してしまったオリンパスですが、
新しいレンズも出してるし、これからの頑張りに期待したいです!



# by o-rat | 2020-09-06 22:00 | 撮影機材
2020年 04月 21日

テレコンテストなど。

緊急事態宣言で近所の公園もしばらく閉鎖になってしまいました。
例年だったらツマキチョウを撮りに行っている頃なのに・・・

まあしょうがないので人のいなそうなところにポタ鳥撮りに行ったりしています。
もちろんお昼は弁当、アルコール除菌剤とマスク完備。
αの1.4Xテレコン、SEL14TCを導入したので試し撮りもしなくては!

川沿いをのんびり走っているとカワセミに遭遇。
早速テレコンを入れてテスト撮影。
ズームにテレコンなのに画質はなかなか。良く写ります。
テレコンテストなど。_a0035279_23235952.jpg
と、このオス、餌を採ったと思ったら近くにいたらしきメスの所に飛んでいき、
いきなり給餌
テレコンテストなど。_a0035279_00301039.jpg
からの交尾!
テレコンテストなど。_a0035279_23240267.jpg
びっくりのテレコンシェイクダウンでした。



# by o-rat | 2020-04-21 23:54 | 野鳥
2020年 04月 07日

αのテストでサクラカワもどきとシギチ


日曜日は曇り空の下バイクで出撃。狙いは桜カワセミだったのですが、
止まってくれたのはこんなまばらな所だけ。こちらはロクヨンとD850での撮影です。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21220338.jpg
ここからα、機動力を生かして桜バックになる場所を選びなんとか
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21082786.jpg
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21082724.jpg

今回も背景との照度差が大きいとAF動きませんが、ちょっと光が回ればちゃんとピンが来てくれます。
MFも拡大でピンの山はつかみやすいのでいざとなればMF。

画質対決、同じくらいのサイズで撮れたのでこち大トリ、こちらがD850
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_22241152.jpg
こちらα7R3
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_22241844.jpg
共にISO1000です。
D850はRawからの現像なので多少アドバンテージあるかと思いますが
やっぱきれいだと思います。でもαも手持ちでこれだけ撮れたら十分じゃないでしょうか。

ここで雨が降ってきたので撤収して昼ご飯を食べに行き、
カッパを着込んで帰路につきました。

しかし途中で雨が止み、このまま帰るのはもったいなくなってしまい途中の海岸へ寄ってみました。
海へ出てみると潮は満潮いっぱいって感じ。
狙いのシギチはみんな沖の杭に止まっていたので防波堤に行ってカモ類の中に何か混じっていないか探してみると
いました、ハジロカイツブリ。昨日のカンムリはもう夏羽だったけれどこいつはまだ冬羽でした。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21082806.jpg
つづいてウミアイサ一家。浜辺でじっとしゃがんでいると、餌をあさりながら近くを通過してゆきました。
こんなとこにもいるんですねえ。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21082836.jpg
やがて少しづつ潮が引いて行き、沖に浜が顔を出すと、
いつの間にかハマシギの群れがその上にウジャウジャと舞い降りていました。
100mmまで引いて全体像を撮れるのはズームのおかげですね。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21082609.jpg
さっきまで杭の上に止まっていた鳥たちも降りれる場所を探して旋回を始めました。
これは動体撮影のテストにもってこい。
あらかじめワイドフォーカスエリア/C-AFに設定しておいたAELボタンを押すと
おお、結構ちゃんとAFきますねえ。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21082750.jpg
いくつもの群れが周りをビュンビュン旋回していくので被写体には事欠きません。
ブンブン振り回せる振り回せるし、なんだかチャンと被写体を識別してAF合わせてくれているみたい。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21082601.jpg
遠くの防波堤にいたミヤコドリも飛んできました。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21083825.jpg
夢中になって撮っていたらいつの間にか空も晴れ上がり、
夕日に照らされた広い干潟が広がっていました。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_23263375.jpg
色々な所にたくさんのシギチが動き回っています。そのほとんどはハマシギ。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21083898.jpg
さっきまで遠かったミヤコドリが大分近くまでやってきました。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21082768.jpg
やっぱりここの主役はミヤコドリですねえ。綺麗な嘴だなあ
せっかくなのでこいつでも画像チェック。海岸での撮影は明るいから画質は良くなりますね。
歩き回るシギチもC-AFで追従してくれるのはS-AFでAF-ONボタンを押しまくらなきゃいけないオリからするとすごくありがたいです。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21083800.jpg
ミヤコドリはどんどん増えてゆきます。派手だからどこにいても目立ちますねえ。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21083885.jpg
少数派はダイゼン。ミヤコドリほどじゃありませんがハマシギたちに比べるとかなりでっかいです。
みんな足にフラッグがついていて、無傷なのはこの個体だけでした。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21083756.jpg
やがて日も大分傾いてきたので撮影は終了。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_23550120.jpg
金色に輝く干潟を後にしました。
αのテストでサクラカワもどきとシギチ_a0035279_21083840.jpg
というわけで2日間αを試し撮りしているうちに結構お気に入りになっちゃいました。
こうなるとテレコンも欲しいなあ。


# by o-rat | 2020-04-07 09:55 | 野鳥
2020年 04月 06日

αのテストで花見鳥ポタ

この週末、土曜日は暖かくてうららかな春の日って感じ。
コロナ騒ぎなんて忘れてしまいそうですが人の集まるところは避けなくちゃね。

というわけでαの試し撮りを兼ねてポタに行きました。


いつものCRを追い風に乗って気持ちよく走っていくと、水門の所に夏羽のカンムリカイツブリがいたので
まずはテスト撮影。今回は皆さんのアドバイスに従いjpegで行く事にしたのですが、心なしかシャッターも軽い気がします。
画質も先週に比べたら大分いいみたい。やっぱSONYはjpegですかねえ。
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_19082533.jpg

その先にいくと綺麗な桜と芝桜のコラボポイントがあったので記念撮影。
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_19083617.jpg
ここからも気持ちよくハイペース気味で走っていくと、ここの所痛むことの多い膝裏にまたしても痛みが来ました。
サドルの高さが悪いのかビンディングの位置なのか・・・
まあ走れないことはないのであまり無理せず湖畔の公園に到着。桜のトンネルの下を走れて良い気持ちでした(^^)
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_19083658.jpg
今日は天気もいいし、お弁当を買って外で食べれば感染リスクも減るでしょ?
というわけでコンビニ弁当を買い込み目的の公園へ。

ここでまずはαの本格テスト。
被写体はこの時期押さえておきたいレンジャクたち!
皆さんと一緒に水たまりの前で待っていると、一羽のキレンジャクが水を飲みに降りてきてくれました!
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_19082272.jpg
うん、αなかなかいいじゃないですか!毛並みも結構解像してます。画質的にはMFTりずっといい感じ。
あとISOオートの最低シャッタースピードを高めに設定したのでブレも減った気がします。

とりあえず一度押さえたところで昼ご飯。
人気のない公園でお弁当を広げました。暖かくなったからこんなのも良いですねえ。
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_19225759.jpg
食後、ひーこはアイスを食べに牧場に行く!?というので
僕はそのまま思う存分鳥撮り続行。

レンジャクたちは結構頻繁に出てきてくれてテスト被写体になってくれました。
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_18593575.jpg
この日は近郊では珍しくキレンジャクが多かったみたいです。
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_18593506.jpg
レンジャクの細かい羽毛も手持ちで撮れるなんてなかなかすごいじゃないですか。
線も細くて好みの画質です。
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_18593539.jpg
手持ちは枝と枝の隙間を縫って狙うのにも便利ですね。

後半はヒレンジャクも良く出てきてくれたのですが、
もうヤドリギもリュウノヒゲも食べきってしまったのか、キヅタの実を一生懸命食べていました
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_18593490.jpg
2羽ものも撮れちゃったりして嬉しかったです(^^)
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_18593572.jpg
ふと地面を見るとアオオサムシが歩いていたのでマクロもテスト。
C-AF良く食いついてくれますね。オリはここら辺がダメでした。
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_19075734.jpg
というわけで素敵な被写体にも恵まれ心行くまでテスト撮影をさせてもらいつつ、ひーこの帰りを待ちます。
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_18593496.jpg
が、これがなかなか帰ってきません。
まったく時間の感覚がアホです。往復どれだけかかるかなんて全然計算していないんでしょうね。
他の皆さんがみんな帰りレンジャクも来なくなりかなり経ったころ、やっとひーこさん帰還。
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_20235096.jpg
案の定走り出してすぐに日が暮れてしまいました。
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_20235094.jpg
でもまあいっぱい撮影できたので、おおらかな気持ちで許してあげましょう。


しかしこのあとは逆風と膝痛で辛い帰り道となりました。
途中コウモリなんかに癒されつつ、
αのテストで花見鳥ポタ_a0035279_20235068.jpg
最後は強力ライトのお世話になってなんとかCR脱出。
トータル70kmほどしか走りませんでしたが結構疲れちゃいました。
まあ気持ち的にはホクホクでしたが。


こんな感じで先週よりかなり好印象なαシステムですが、
被写体(鳥)がど逆光で完全に影になってしまうとAFがフリーズしたりすっぽ抜けたりがかなりの確率で起こります。
これはやはりミラーレスの宿命なんでしょうかね。そんな時はMFで対応するしかありません。
あと撮りすぎちゃって後のチェックが大変です(^^;

でも重さ的にもMTFと比べてさほど苦にならなかったし良画率はかなり上がったので
乗り換えて良かったなあ、とやっと実感することができました。

次の日はカワセミを狙ってみますよ。



# by o-rat | 2020-04-06 20:35 | ポタ鳥